学術・学芸系サークルの催し物(2月分)

 ここでは私自身の覚え書きとして、催し物一覧と若干の感想をメモしています。
 
企画名 団体名 日付・曜日 時間 場所 入場料


フェアウェル・コンサート メディックス 4(火) 14:00 リブロスペース 無料
4回生卒業展 陶芸部 11(火)-21(金) 11:00-20:00 蔵(SHIPS京都店) 無料
 *19日の午後にでかけました。こちらの展示は、酒器セットの作品を並べたものでした。スペースが小さいこともあるからでしょうが、小品でおとなしいものでした。
柳鳴く」 劇団西一風 15(土)
16(日)
18:00
13:00/17:00
スペースイサン東福寺 500円
4回生卒業展 陶芸部 18(火)-23(日) 11:00-18:00 tena(二条寺町下ル) 無料
 *19日の午後にでかけました。信楽風の作品がいくつも目にとまりました。出品者によるものなのでしょうが、でもやっぱり、部としての取り組みの成果のような気がしました。その作品が、泥臭くい感じではなく、楽しそうで明るい感じのものなのに好感がもてました。卒業展ですが、四年間ごくろうさまでした。
写真研究会OB会
設立10周年記念展
写真研究会OB会 20(木)-26(水) ムツミ堂8階
フォトギャラリーM8
無料
 *25日の午後に出かけました。私がいつも、写真部と写真研究会の違いとして感じていことが、OBの皆さんの作品を見ていると、やはり伝統であったのだろうと確認できました。単に、写真の地肌を美しく仕上げようという指向ではないものです。ただ、現在の学生達がやってくれているような、作者が主体的に作っていくものや、意欲的な試みという点はほとんどありませんでした。したがって、悪く言えば、たまたまおもしろいなとしてい目に写ったことを写しているにすぎないものにも堕する危険のあるものでした。
学外展「無重力」 写真研究会 25(火)-3/2(日) 12:00-19:00 同時代ギャラリー 無料
 *25日の午後に出かけました。今回は、学外展ということで控えめであったのか、それとも「無重力」というテーマ設定のためにあえて無内容なものにしたのか、理由は分かりませんが、内容的には見るものがありませんでした。あと気になったのですが、上のOB会展も同時期に開催されているのですが、OB会展にも現役学生展の案内はなく、逆にこの会場でもOB会展の案内はありませんでした。相互の連絡は取れているのかな? 写真部のOB会展だと現役学生の展示の案内もあったのですが。
 


Go to the
TOP PAGE