学術・学芸系サークルの催し物(7月分)

 ここでは私自身の覚え書きとして、催し物一覧と若干の感想をメモしています。
 
企画名 団体名 日付・曜日 時間 場所 入場料


青空企画 T部軽音楽部JAZZ系 2(火) 12:20-12:50 西側広場 無料
 *蒸し暑く日差しもきつい中で、3名のメンバーが演奏してくれました。演奏者にとっても楽器にとってもあまりよくない状況であったと思いますが、演奏は、偶然通りかかった私のゼミ生が「かなりうまいじゃないですか」と感想を述べていたとおり、しっかりした演奏であったと思います。演奏してくれた軽音楽部には感謝します。観客は、みんな聞いてはいるのだけども通りすぎてしまい、もっと日陰になるような場所があったら(たとえば、街路樹がもっと枝葉を繁らせていれば)と残念に思いました。西側広場整備にともなって、この空間を文化的な空間にしたいと思います。今後も、青空企画が続くことを願っています。
七夕コンサート 邦楽部 4(木) 12:20-12:50
17:00開演
西側広場
以学館2号ホール
無料
 *会議のため昼の青空企画だけしか出かけられませんでした。青空企画では新入生主体で、最初は女性四人によるお琴、続いて男性四人の尺八、次は女性四人の三味線と男性の琴、最後は三味線、の演奏でした。新入生は最初のお披露目ということで、相当緊張していたようでした。それに対して、たとえば上回生が調律のサポートをするなど、クラブとしていろいろな配慮していたのが見えてほほえましかったですね。上の軽音楽部と同様にこのような環境で演奏してくれた邦楽部に感謝します。
第46回夏季本公演
「街」
劇団西一風 4(木)
5(金)
6(土)
18:30
13:30/18:30
13:30/17:30
学生会館小ホール 前売500円
当日700円
 *いや〜、いい脚本でした。感心しました。5日の18:30からの回にでかけてきました。一応構成は、「第1話『嘘と嘘』」「第2話『刑事と少女』」「第3話『名前のない女』」という三部構成になっているのですが、すべては第3話に収斂する(冒頭もそのさわりから始まります)という構成でした。第1話・第2話を見ていると、それ自体は以前あったものの焼き直しのようで、なんだこれはと失望しかかっていたのですが、第3話のところで私の不安がすべて裏切られました。心地よい裏切られ方で、まいった、といったところでしょうか。これまでの西一風の作風とは異なっているような気もしたのですが、昨年の二作品について中途半端な印象をもっていた志摩君の脚本でしたが、今回はよく練られたいいものなっていました。
初夏展 書道部 4(木)-5(金) ユニオンホール 無料
定期演奏会 ピアノ研究会 5(金) 17:00開演 以学館1号ホール 無料
 *演奏会は三部構成でしたが、第一部と第二部だけしか聞けませんでした。第一部は初出演組の演奏のようでした。通常であれば、第三部が「真打登場」のはずなので、第三部を聞けなかったのは残念でした。ただ、「定期演奏会」は自由参加の演奏会とは異なって、部内での選考を経た上での登場だということで、演奏の力量としてはどの演者についてもなかなかのものでした。
楽洛公開講座「世界遺産」 古美術研究会 6(土) 13:00-14:30 清心館507号 無料
サマーコンサート 交響楽団 6(土) 13:30開演 以学館1号ホール 無料
 *「第一部アンサンブル」と「第二部オーケストラ」の二部構成でした。普段着での気楽なコンサート、という設定には賛成です。ただ、毎回、進行がどたばたしていてうまくありません。気楽なという設定にもかかわらず、正式のやり方を踏襲していることから来ているように思いますので、発想を変えてもらいたいですね。そこから更に、たとえば子供の観客を前提として(実際に子供の観客を動員せよという意味ではなく)子供でも楽しめるような企画(8月期にプロのオーケストラが行っているファミリーコンサートのようなイメージ)を考えてはどうでしょうね。
サマーコンサート メディックス 6(土) 15:00開演 以学館2号ホール 無料
 *プログラムは「1st.上回生単独ステージ」「2nd.Fresh単独ステージ」「3rd.合同ステージ」の三部構成でした。出かけるのが遅れたため、残念ながら1st.stageを聞くことはできず、他の2つのステージのみ聞くことかできました。freshersはやはり発声などの点でまだまだでした。このメンバーが今後、上回生のような水準にまで高まっていくのだなと思うと楽しみです。また今回のコンサートでは、部員を大切にするメディクスの姿勢が目に付きました。前会長が受け付けに座るなどサポートに回っていましたし、水準は低いにもかかわらず新入団員のためのステージを用意し、intermissionで部員が自主的に演奏することを認める、等。私の一緒に遅れて入った学生が、入場者数が多いのに驚いていましたが、上のような姿勢がそれにつながっているように思いました。
関関立お笑い三都物語 落語研究会 6(土) 18:00開演 誓願寺 無料
 *関西大学落語大学・関西学院大学甲山落語研究会・立命館大学落語研究会それぞれの会長さん三名の落語と、間に各大学3名づづによる大喜利という内容でした。関大の演者は重たい感じがしましたし、関学の演者は口調はいいのだけれども一人で演じている感じであり、立命館の演者は独特の味があるけど何を言ってるのか不明、という状態で、残念ながら会場が爆笑につつまれるという雰囲気ではありませんでした。また、大喜利では、一人不思議な味を出している出演者がいましたが、こういう場では自らの味をアピールしなければならないように思いました。
英語劇発表会 英会話サークルCOSMEDIA 8(月) 17:00-19:15 以学館1号ホール
小ホールJAZZ LIVE T部軽音楽部JAZZ系 8(月)-9(火) 16:30開演 学生会館小ホール 無料
 *8日の16:30から最後20:30まで4時間ほど聞いてきました。大江さんのベースと久保君のドラムは手慣れた演奏、吉村くんのベースが入ると引きしまった演奏になり、西口君のサックスはブルースの響き、でした。民族楽器のディジュリドゥを入れたバンドの演奏は、強音ばかりで味にかけましたが、異空間を作り出していました。また、ビッグバンドはさすがにたいしてものでしたが、コンテストにも出場するそうで、がんばってください。等々、思いながら楽しませてもらいました。
青空企画 T部軽音楽部JAZZ系 9(火) 12:20-12:50 西側広場 無料
夏のコンサート キークス 9(火) 13:00開演 以学館2号ホール 無料
前期講演会
「元商社マンが語る国際協力」
国際関係学会学生委員会 10(水) 恒心館730教室
青空企画 美術研究部 11(木) 12:00-13:00 西側広場 無料
夏展 美術研究部 12(金)-14(日) 11:00-19:00 プチトール884 無料
 *13日の午後に出かけました。通常の自由出品に加えて、Tシャツのデザインという共同企画も行われていました。いつも思うのですが、学外展に出品するのは部員の中でも一部だけのようですが、何か理由があるのかな(部でセレクトしているなど)、特にないならもっと多くの部員が出品してほしいと思います。作品としては、いつも同じことを書くことになりますが、もっと元気のいい作品がほしいと思いました。
「京都学生ギター連盟」
定期演奏会
クラシックギター部 13(土) 18:00 北文化会館 無料
鳥人間コンテスト 飛行機研究会 27(土)-28(日) 彦根市松原水泳場
ソーラーカーレース鈴鹿2002 太陽エネルギー学生研究室 28(日) 鈴鹿サーキット

Go to the
TOP PAGE