2001年度 立命館大学大学院 法学研究科 法政情報処理A
 第12回 5.自説作成
                                         2001.07.02. 佐藤

はじめに
 前回まで :1.実態把握、2.法律・裁判例の検索、3.外国法研究
       4.諸学説
 今回   :5.自説作成

1.本日の課題
 自らのホームページに関わるメーリングリストないしニュースグループを検
索し、その一つのタイトルと所在を提出すること。
 *提出先は、「課題提出用」「法・佐藤」「大学院」「0702」
 *検索したけれども見つからなかった場合は、その旨を提出すること

2.自説作成とインターネット
 1)自らの見解が作られる過程
    1.問題発見
      2.自分一人で考える
      3.同じ問題関心を有する者への報告、議論
 2)伝統的手段
   1.→実務経験、集まり、新聞などの二次資料
      2.→
      3.→せいぜい研究会で一度報告する程度、院生どうし
  3)インターネットで可能となったこと
   同じ問題関心を有する世界中の人と意見交換が即座に行える

3.Mailing List
 1)メーリングリストとは何か
 2)メーリングリストのサーチエンジン一覧
   ARIADNE MAILING LIST:総合的に探す(外国語)、日本語のMLを探す、分野別に探す(外国語)
 3)立命館大学でのメーリングリスト作成
    1.申請先:教育研究システム課
   2.投稿方法:宛先として、ml-*****@ml.ritsumei.ac.jp と入力
 4)無料メーリングリスト作成
   eGroupsイサイズ・メールグループFreeMLCoCode Mail

4.ニュースグループ
 1)ニュースグループとは何か
  2)立命館大学が講読
   e.g. fj.*  cf.activeなグループの一覧表
  3)サーチエンジン
   NewsGroup検索サイト 

5.メールの使い方
 1)無料メールアドレス
      1.利用価値
   2.WebMail
     yohoo!メールhotmailgooExite MailLycos Mail CityRobot Mail
     ClubbA&AJMAIL.CO.JPCurio MailZD Net Mail
   3.メールアカウント
     ジオシティーズ / Anet
     その他、プロバイダーのサービス
 2)メールの整理
   1.メールの振り分け機能を使う
     1.IE5 ルール
      「ツール」、「メールを読む」でoutlook expressを起動
      「ツール」、「メッセージルール」、「メール」「新規のルール」
        で設定する
          2.Netscape
      「編集」「メッセージの振り分け」、「新規」で設定する
   2.別のメーラーを使う
     e.g.Becky!(複数のアドレス管理に便利)、Al Mail(シンプルでわかり易い)
       Eudora Pro(高機能、無料化)、Post Pet(ペットがメールを運ぶ)
   3.相手の使っているメーラーやパソコンの種類を知る
     メールヘッダーを調べる
     e.g. Outlook Express であれば、「ファイル」「プロパティ」「詳細」で
        X-Mailer: の部分を見る

6.自説作成に便利なツール
 1)日付入りメモ帳の作り方
     1.メモ帳を起動、.LOG と入力し、「名前をつけて保存」。
     その際に、txt以外の拡張子。たとえば、メモ.tex として、デスク
      トップないしマイドキュメントに保存
   2.メモ.tex.txtと保存されるので、「名前の変更」でメモ.texに修正
   3.メモ.texをダブルクリックすると、「アプリケーションの関連付け」
     ウィンドウが登場するので、notepad.exeを選択してOK
   4.以降は、メモ.texをダブルクリックすると、notepadで読みだし、
     読み出したときの日付が表示される
 2)付箋紙ソフトウェア
   e.g.http://www.roto2000.com/
 3)カード