立命館法学 1999年1号(263号)

 

研究会記事


法政研究会

1998年度  第一回研究会
日時  五月二九日(金)午後二時四五分〜
場所  修学館第二研究会室
テーマと報告者 「英米の陪審制度について」 レオナルド・チアノ氏
出席者   平野、大久保、山下、久岡、米丸、渡辺、宮井、山手、赤澤、生田、大河、吉田、安本、谷本、レオナルド・チアノ(法学部)

1998年度  第二回研究会
日時  六月二六日(金)午後四時三〇分〜
場所  修学館第二研究会室
テーマと報告者   「反ダンピング法の問題点」 宮井 雅明氏
出席者   山手、谷本、渡辺、北村、斎藤、和田、宮井(法学部)

1998年度  第三回研究会
日時  七月一四日(火)午後十二時〜二時
場所  修学館第二研究会室
テーマと報告者 「法制審『成年後見制度』に関する中間報告について」 二宮 周平氏
出席者   松本、吉村、谷本、平野、米丸、竹濱、鹿野、山手、二宮(法学部)

1998年度  第四回研究会
日時  七月二四日(金)午後二時四五分〜
場所  修学館第二研究会室
テーマと報告者「戦後補償裁判と時効・除斥期間」 松本 克美氏
出席者   山手、谷本、鹿野、北村、和田、宮井、松本(法学部)

1998年度  第五回研究会
日時  一一月二七日(金)午後二時四五分〜
場所  修学館 第二研究会室
テーマと報告者
 「商法学から見た営業譲渡と労働契約関係」 山下 眞弘氏
 「鑑定書の検討−医療過誤訴訟を素材として−」 渡辺 千原氏
出席者   山手、大平、佐上、谷本、平野、鹿野、宮井、和田、大河、山下、渡辺(法学部)

 

公法研究会

1998年度  第一回研究会
日時  四月一七日(金)午後三時〜六時
場所  修学館 第二研究会室
テーマと報告者 「内縁関係と人的控除の適用要件」 佐々木 潤子氏 (法院生)
出席者   米丸、徳川、安本(法学部)、佐々木、安達、川口、野田、梅原、蛯原、奥谷、松井(法院)

1998年度  第二回研究会
日時  五月一五日(金)午後二時四五分〜五時
場所  修学館 第二研究会室
テーマと報告者   「被害者の自己答責性について」 塩谷  毅氏 (法院生)
出席者   生田、松宮、上田、吉村、米丸、安本、徳川(法学部)、塩谷、豊田、平山、安達、和田、野澤、玄、奥谷、蛯原、佐々木、梅原、川口、野田(法院)、井戸田(大阪国際大)

1998年度  第三回研究会
日時  一一月二〇日(金)午後二時四五分〜
場所  修学館 第三研究会室
テーマと報告者   「国家の国際犯罪の法的効果」 木原  正樹氏ェ (国際院生)ェ 出席者   徳川、安本、米丸、薬師寺(法学部)、川口、松井、三本、中井、梅原、蛯原、豊田、平山、野澤(法院)、新納、木原(国際院)

1998年度  第四回研究会
日時  一二月一八日(金)午後三時〜
場所  修学館 第二研究会室
テーマと報告者
 「同一の事項に関する相前後する条約の適用−条約法条約第三〇条について−」 井出 真也氏
 「介護保険制度の法的問題点についての考察」 正寶 内美氏
 「行政指導の不作為と国家賠償責任」 大嶋  亮氏 (以上法院生)
出席者   米丸、北村、徳川、安本、中島、大久保、薬師寺、平野(法学部)、豊田、正寶、奥谷、梅原、川口、井出、松井、佐々木、平山、野田、大嶋(法院)、木原、新納(国際院)

1998年度  第五回研究会
日時  一月二二日(金)午後三時〜六時
場所  修学館 第三研究会室
テーマと報告者
 「小選挙区比例代表並立制の憲法上の問題点」 田中 達矢氏
 「交通事故と信頼の原則」 雨宮 美季氏 (以上法院生)
出席者   北村、徳川、中島(法学部)、松井、池原、三本、川口、小野、田中、雨宮、奥谷、佐々木(法院)

 

民事法研究会

1998年度  第一回研究会
日時  五月二二日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「Wollschla¨ger の不能理論史研究の紹介」 原田  智枝氏
  「書評  星野英一著『民法のすすめ』」 太田  真也氏、高田  恭子氏 (以上法院生)
出席者   谷本、二宮、松本(法学部)、中村、本間、石橋、伊藤、原田、太田、高田、大浦、永井(法院)

1998年度  第二回研究会
日時  六月一二日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「裁量減責制度の導入の可否について」 石橋  秀起氏
  「国際商事仲裁における法選択問題」 伊藤  敬也氏 (以上法院生)
出席者   佐上、和田、吉村、松本、谷本、山手、鹿野、竹濱、山下、大河、出口(法学部)、太田、中林、伊藤、石橋、中村、大浦、永井、原田(法院)

1998年度  第三回研究会
日時  七月一〇日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「履行補行者問題の展望と課題」 金月  伸哲氏
  「履行不能の研究」 原田  智枝氏 (以上法院生)
出席者   鹿野、和田、谷本、吉村、二宮、松本、竹濱、出口(法学部)、中林、本間、中村、高田、太田、石橋、金月、大浦、永井、原田(法院)

1998年度  第四回研究会
日時  一一月六日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第三研究会室
テーマと報告者   「継続的契約の解消−金融機関等による顧客選択の自由−」 竹濱  修氏
出席者   竹濱、谷本、斎藤、山下、宮井、佐上、和田、大河、出口、松本(法学部)、中村、本間、中林、石橋、高田、大浦、永井(法院)

1998年度  第五回研究会
日時  一一月二〇日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「法選択における権利と政策−アメリカ抵触法理論の法理学的側面−」 伊藤  敬也氏
  「履行補助者問題の展望と課題」 金月  伸哲氏ェ (以上法院生)
出席者   和田、吉村、谷本、山手、松本(法学部)、中村、本間、中林、石橋、原田、伊藤、金月、大浦、三本、井出(法院)

1998年度  第六回研究会
日時  一二月四日(金)午後三時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「減責と公平の理念についての考察−一九六〇年代のドイツの議論を手掛かりにして−」 石橋  秀起氏
  「履行不能理論史の研究」 原田  智枝氏 (以上法院生)
出席者   和田、松本、吉村、谷本、鹿野、山手、二宮(法学部)、高田、太田、中林、本間、原田、伊藤、中村、永井、石橋、大浦(法院)

1998年度  第七回研究会
日時  一二月一五日(火)午後二時〜六時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者   「寄与分の非課税問題について」 武田  美都子氏
  「株主代表訴訟における和解」 吉川  佐知子氏
  「特許法六九条一項と医薬品製造承認申請のための試験」 角田  敦史氏
  「真正商品並行輸入について」 林  仁暉氏
  「TRIPS 協定から中国著作権関連法をみる」 程  永氏
  「特許出願の分割について」 堀江  健氏
  「障害者の労働権保障」 谷峯  寛規氏 (以上法院生)
出席者   佐上、宮井、斎藤、二宮、松本、谷本、大瀬戸(法学部)、高田、原田、吉川、鎌田、武田、中林、中村、大浦、永井、佐々木、伊藤、林、程、角田、堀江、谷峯(法院)

1998年度  第八回研究会
日時  一二月一八日(金)午後二時三〇分〜六時
場所  修学館  第三研究会室
テーマと報告者
  「自然環境の保全と差止」 金田  豊樹氏
  「電子取引における契約の成立について」 星野  渉氏
  「取得時効」 嶋田  祥明氏
  「損害賠償の因果関係について」 今春  博氏
  「権利資格保護要件としての登記」 谷川  安徳氏 (以上法院生)
出席者   和田、松本、吉村、出口、斎藤、鹿野、谷本(法学部)、本間、石橋、中村、大浦、湧田、星野、嶋田、今春、谷川、原田、永井、金田、伊藤、高田(法院)

1998年度  第九回研究会
日時  一月一一日(月)午後二時〜五時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者
  「民事訴訟法における基本権の保障」 出口  雅久氏
  「法人・団体の『一般的人格権』」 和田  真一氏
出席者   竹濱、松本、出口、谷本、佐上(法学部)、原田、本間、大浦、永井(法院)

 

政治学研究会

1998年度  第一回研究会(現代ナショナリズム論研究会共催)
日時  六月二四日(水)午後五時〜七時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者   「西方ユダヤと東方ユダヤ」 大阪外語大学教授  巣山  靖司氏
出席者   中谷猛(法学部)、田口(政策)、南野(国際)巣山(大阪外大)、柳原(法院)

1998年度  第二回研究会(国際学術交流研究会共催)
日時  六月二九日(月)午後二時〜五時
場所  学而館  第二研究会室
テーマと報告者
  「Informed Consent − Cross Cultural Comparison Japan − Canada」 カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学ェ スティーヴン・ソールズバーグ氏
  「Gene Therapy:Medical Technology and the law」 カナダ・アルバータ大学ェ ティム・カールフィールド氏
出席者   中谷義、中谷猛、村上、大河、徳川、大橋、平野(法学部)、岡林、柳原(法院)

1998年度  第三回研究会
日時  一〇月九日(金)午後三時〜五時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者   「地球化と民主制−ヘルドとレズニックの所論によせて−」 中谷  義和氏
出席者   中谷猛、村上、赤沢、豊下(法学部)、一柳、池原、柳原、岡林(法院)

1998年度  第四回研究会
日時  一一月一三日(金)午後三時〜五時
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者   「カナダの連邦システムと地域代表−西部カナダを中心に−」 柳原  克行氏 (法院生)
出席者   中谷義、中谷猛、上田、赤澤、小堀(法学部)、岡林、池原(法院)

1998年度  第五回研究会(現代ナショナリズム論研究会共催)
日時  一一月一八日(水)午後五時〜六時三〇分
場所  修学館  第二研究会室
テーマと報告者   「北アイルランド紛争の起源とその構造」 南野  泰義氏 (国際関係学部)
出席者   中谷猛(法学部)、河田、田口、加茂(政策)、南野(国際)、巣山(大阪外大)、柳原(法院)

1998年度  第六回研究会
日時  一二月一一日(金)午後三時〜五時
場所  修学館  第一研究会室
テーマと報告者   「ポスト・ドゴール期における地域政治・行政改革の攻防」 中田  普自氏 (法院生)
出席者   中谷猛、村上、上田(法学部)、國廣(産社)、一柳、柳原、池原(法院)