第614号



「天正四年の洛中勧進」再考
   ― 救済、勧進、経済 ―

河内 将芳

ことばの不思議

児玉 徳美

シルビア・プラスの「ことば」
    ― “Words”の分析 ―

柏原 有紀子

契丹文『タ隱司孟父房白隱太傅位誌碑銘』
『故顯武將軍上師居士拔里公墓誌』合考

愛新覚羅 烏拉煕春


特集〈プロレタリア文学〉

逆徒の「名」
   ― 管野須賀子という喩法 ―

村田 裕和

第五階級の文学
   ― 犬田卯の農民文学/プロレタリア文学論 ―


内藤 由直

『蟹工船』の読めない労働者
   ― 貴司山治と徳永直の芸術大衆化論の位相 ―

和田  崇

社会主義リアリズムの行方
   ― 窪川鶴次郎の昭和一〇年前後 ―

鳥木 圭太

砂漠の花咲き揃う
    ― 百合子、たい子、「革命的な結婚」について ―


マレー 望


翻刻

貴司山治「新段階における根本方針と分散的形態への方向転換」
(一九三四年・未発表原稿)


解説 伊藤  純
翻刻・注 池田啓悟 鳥木圭太 
村田裕和 安岡健一 和田崇

貴司山治宛堺為子書簡 (全八通)

翻刻・注 村田裕和


翻訳

“Suwa Diary/War-Ending Diary” by Hirabayashi Taiko

trans. N. Murray


翻訳

ソクラテス(その三)

W・イェーガー
村島 義彦 訳


立命館大学大学院文学研究科博士論文審査要旨
2008年度立命館大学大学院文学研究科人文学専攻修士論文要旨

2008年度立命館大学文学部卒業論文題目


2009 年12月
立命館大学人文学会