立命館大学人文科学研究所は、グローバリズムが、政治や経済、文化や社会の諸領域に生み出している諸問題を理論的に解明し続けています。

立命館大学人文科学研究所

人文科学研究所について

トップ > プロジェクト研究 2013年度 > グローバル化とアジアの観光

2013年度 研究会一覧

グローバル化とアジアの観光

立命館大学人文科学研究所 国際ツーリズム公開シンポジウム
テーマ「観光とポリティックス」
開催日時 2014年2月23日(日)13時30分~17時30分
会 場 立命館大学衣笠キャンパス 敬学館1階 230教室
共 催 観光学術学会
プログラム 開会挨拶: 廣岡裕一(和歌山大学教授)
趣旨説明: 藤巻 正己(立命館大学教授)

第1報告 13:45~14:40
 井澤 友美(龍谷大学アフラシア多文化社会研究センター リサーチアシスタント)
  「ポストスハルト期インドネシア・バリにおける観光開発
    ―民主化・分権化のインパクト―」
 コメンテーター:瀬川 真平(大阪学院大学教授)

第2報告 14:40~15:35
 高谷 紀夫(広島大学大学院総合科学研究科教授)
  「ミャンマーの『政治的観光』 その後…」
 コメンテーター:須永 和博(獨協大学准教授)

第3報告 15:45~16:40
 ティブスング・エ・バヤヤナ(台湾師範大学文学院副教授)
  “Indigenous People and Tourism in Taiwan: Its Political Meaning”
 コメンテーター:曽山 毅(玉川大学教授)

総合討論 16:40~17:30
 座長:橋本 和也(京都文教大学教授)

報告要旨

開催日時 12月7日(土)14:00~17:00 第2研究会室(学而館2F)
テーマ ①災害と関連したダークツーリズム―函館大火と慰霊祭を事例に―
②東アジアの歴史記憶とツーリズム
-中国東北部における朝鮮民族独立運動関連史跡の保存をめぐって
報告者(所属) ①麻生 将(立命館大学 非常勤講師)
②佐々 充昭(立命館大学 文学部教授)

報告要旨

開催日時 2013年10月6日(日)キャンパスプラザ 京都 6階 第1講習室
テーマ・
報告者
“Volunteer Tourism Development in Thailand: An Implication for Development”
Dr. Kannapa Pongponrat (College of Innovation, Thammasat University)

“Volunteer Tourism in Japan: Current Status and Research Agenda”
Mami YODA (Graduate School of International Media, Communication, and Tourism Studies, Hokkaido University)

Abstract

公開セミナー
「マレーシアの農業開発地域における外国人労働者に関する学際的総合的研究」
開催日時 2013年6月16日(日)キャンパスプラザ 京都 6階 第1講習室
共 催 科学研究費補助金基盤研究(B)(課題番号:24401015 )「多民族国家マレーシアの外国人労働者に関する学際的総合的研究 」(研究代表者:藤巻正己)
テーマ ①マレーシア, Cameron Highlandsにおけるhill stationの形成と蔬菜栽培の展開
②マレーシア・パハン州FELDA(連邦土地開発公社)ジュンカ地区の外国人労働者問題と農村観光 ――ホームステイ・プログラムの現状と課題
報告者(所属) ①白坂蕃(しらさかしげる) (帝京大学 経済学部 観光経営学科・教授)
②平戸 幹夫(拓殖大学名誉教授)

報告要旨

<<一覧に戻る

所在地・お問い合わせ

〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1
TEL 075-465-8225(直通)
MAIL jinbun@st.ritsumei.ac.jp

お問い合わせ

Copyright © Ritsumeikan univ. All rights reserved.