紀要 14巻2号 2002年9月
 
目次 執筆者一覧
 
特集 秋季企画 異言語との共生
  言葉の色
−カリブ文学を代表する作家がランボーを読む−
マリーズ・コンデ (1)
  観光とアイヌ文化の変容
−アイヌ文化の継承に果たす博物館の役割−
野本 正博 (7)
       
環「東中国海」経済文化研究
近代東アジア経済・文化の発展と交流
  「近代東アジア経済・文化の発展と交流」を特集するにあたって 金丸 裕一 (15)
  中国炭坑業の発展と日本の対華投資 陳 慈玉 (17)
  商業帝国・商−政関係及び民国時期「同業公会」の発展(1920-1937) 陳 計尭 (31)
  初期香港買弁の人的ネットワーク 李 培徳 (49)
  植民都市と開港場:中国とアジアの経験 劉 石吉 (59)
  口述歴史の台湾における発展 張 力 (69)
  『ミラーズ・レビュー』誌上の五四運動エドガー=スノー登場前史 山腰 敏寛 (75)
  清末における国家的物流システム維持と近代交通手段の導入
−漕難問題史上における虚漢鉄路計画の位置−
千葉 正史 (105)
  曲論の系譜
−南京事件期における図書掠奪問題の検証−
金丸 裕一 (123)
  中国語における程度補語文の成立の条件
−日中対訳にみられる程度補語文の時制的な意味を中心として−
許 金正 (139)
       
研究会発表(ジェンダースタディーズ研究会) 
  承認の時代におけるフェミニストのポリティックス ナンシー・フレイザー (147)
       
個別論文
  Shall We Have a Good Time? :English Invitations Created by Japanese University Students as Project Work in CALL Classes SHIOMI Kayoko (155)
  金代女真語的在満洲通古斯語族中的位置 愛新覚羅 烏拉熙春 (171)
  応援団について
−キャンパス・ライフに不可欠の団体か奇妙な遺物か−
GRAEWE Gudrun (187)
  Word Formation and Word Structure in Contemporary Chinese 周 荐 (199)
  Bilingual Education across Three Continents RAMSDEN Kevin (219)
  On the Role of Prosody in Aural Processing GILNER Leah (225)


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]