紀要 29巻4号 2018年3月
 
   
目次  執筆者一覧  
   
国際言語文化研究所 プロジェクトA1 研究所重点プログラム
「環カリブ地域における言語横断的な文化/文学の研究」研究報告
 
  まえがき 西成彦 pp. 1 - 1  
  イヴァン・ゴルとエメ・セゼール
―1940 年代のニューヨークにおける戦時文学場とカリブ海―
福島亮 pp. 3 - 18  
  キューバ作家の英語創作と翻訳 久野量一 pp. 19 - 28  
  エドゥアール・グリッサンと 『アコマ』(2) 中村隆之 pp. 29 - 50  
  詩が意味するもの
―エドゥアール・グリッサン 『地,火,水,風』について
マニュエル・ノルヴァ/中村隆之(訳) pp. 51 - 58  
  夢としての民話
―シモーヌ・シュヴァルツ=バルト 『ティ・ジャン・ロリゾン』
大辻都 pp. 59 - 73  
  シモーヌ・シュヴァルツ=バルト
『奇跡のテリュメに雨と風』におけるシスターフッド
大野藍梨 pp. 75 - 89  
  アフター『ザ・テンペスト』―脱植民地化と自由 西成彦 pp. 91 - 99  
  A Literary Conversation: Jean Toomer’s Cane and Eric Walrond’s Tropic Death Masako INOUE pp. 101 - 121  
国際カンファレンス「風景と文学,文学と風景」  
  序文「風景と文学,文学と風景」 仲間裕子 pp. 123 - 126  
  Edward Hopper, Landscape, and Literature Gail LEVIN pp. 127 - 143  
  無人地帯 No Man’s Zone
―津波の余波の中のエッセイ・フィルム
マルコ・ボア/竹中悠美(訳) pp. 145 - 154  
  ポピュラー・カルチャーにおける破局の風景
―日独比較
高橋秀寿 pp. 155 - 170  
  C.D. フリードリヒのロマン主義的風景と文学 仲間裕子 pp. 171 - 183  
  プルースト『失われた時を求めて』にみる風景美学 津森圭一 pp. 185 - 195  
  不可視の都市風景
―現代都市と現代文学における「日常空間」―
三木順子 pp. 197 - 209  
特別寄稿  
  戦時の性暴力と性的搾取
―第二次世界大戦下のドイツ軍の場合
レギーナ・ミュールホイザー/姫岡とし子・小野寺拓也(訳) pp. 211 - 220  
個別論文  
  Sacral kingship and feminine fecundity: Allegorical images of Ireland in Irish-Gaelic aisling poetry Matthew Thomas APPLE pp. 221 - 234  
  LES DOUZE NAISSANCES DE SUGAWARA NO MICHIZANE
Eric FAURE pp. 235 - 248  
  日本語初級学習者の筆記テスト時と会話時の脳活動の近似性検証
―fNIRS データのトレンドグラフと相関分析―
平田裕 pp. 249 - 272  
  “是……的” 構文について 謝 平 pp. 273 - 290  


<<一覧に戻る


[この画面を印刷]