プロジェクトA1 研究所重点研究プログラム
研究課題 環カリブ地域の言語圏横断的文学および文化の研究
代 表 者 西 成彦(先端総合学術研究科・教授)

プロジェクトA2 研究所重点研究プログラム
研究課題 近赤外分光法(fNIRS)を用いた第2言語習得脳内メカニズム解明プロジェクト
代 表 者 田浦 秀幸(言語教育情報研究科・教授)

プロジェクトA3 研究所重点研究プログラム
研究課題 国際正義共生研究会(カタストロフィと正義)
代 表 者 後藤 玲子(先端総合学術研究科・教授)

プロジェクトA4 研究所重点研究プログラム
研究課題 日本人の国際移動の研究(第二次世界大戦期の在外日本人の強制移動体験の比較研究)
代 表 者 南川 文里(国際関係学部・准教授)

プロジェクトA5 研究所重点研究プログラム
研究課題 第二次大戦期の在外日本人の非文字データ研究
代 表 者 河原 典史(文学部・教授)

プロジェクトA6 研究所重点研究プログラム
研究課題 トラベル・ライティングの研究
代 表 者 中川 成美(文学部・教授)

プロジェクトA7 研究所重点研究プログラム
研究課題 風景の政治・社会・文化的構造の研究
代 表 者 仲間 裕子(産業社会学部・教授)

プロジェクトA8 研究所重点研究プログラム
研究課題 語りえない者の語りに関する研究
代 表 者 ウエルズ恵子(文学部・教授)

プロジェクトA9 研究所重点研究プログラム
研究課題 バックラッシュ時代の平和構築とジェンダーの研究
代 表 者 秋林 こずえ(国際関係学部・准教授)

プロジェクトA10
研究課題
代 表 者

プロジェクトA11
研究課題
代 表 者

プロジェクトA12
研究課題
代 表 者

プロジェクトA13
研究課題
代 表 者



プロジェクトB1
研究会名 脳内言語処理解明研究会
研究課題 ブレインイメージング手法による言語習得メカニズム解明プロジェクト
代 表 者 田浦 秀幸(言語教育情報研究科・教授)
副 代 表 松田 憲(言語教育情報研究科・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB2
研究会名 占領開拓期文化研究会
研究課題 <占領・開拓期>の記録と表現:日本文学・映画・演劇を中心に
代 表 者 友田 義行(言文研・客員研究員)
副 代 表 村田 裕和(文学部・助教)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB3
研究会名 国際正義共生研究会
研究課題 Justice and Catastrophe
代 表 者 Paul Dumouchel(先端総合学術研究科・教授)
副 代 表 後藤 玲子(先端総合学術研究科・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB4
研究会名 環カリブ文化研究会
研究課題 環カリブ地域の言語圏横断的文学及び文化の研究
代 表 者 西 成彦(先端総合学術研究科・教授)
副 代 表 崎山 政毅(文学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB5
研究会名 争点としてのマンガ研究会
研究課題 日本マンガを中心とした学際的研究とその研究基盤およびネットワークの構築
代 表 者 西林 孝浩(文学部・准教授)
副 代 表 崎山 政毅(文学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB6
研究会名 異文化相互理解過程研究会
研究課題 異文化間コミュニケーションにおける相互行為分析と授業設計
代 表 者 北出 慶子(文学部・准教授)
副 代 表 清田 淳子(文学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトB7
研究会名 グローバル空間形成研究会
研究課題 グローバリゼーションと植民地主義の観点からの空間形成の歴史的分析
代 表 者 高橋 秀寿(文学部・教授)
副 代 表 加藤政洋(文学部・准教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)



プロジェクトC1

研究会名 ジェンダー研究会
代 表 者 秋林 こずえ(国際関係学部・准教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトC2
研究会名 21世紀風景論研究会
代 表 者 仲間 裕子(産業社会学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細

プロジェクトC3
研究会名 日・韓・台に廻流文化表象研究会
代 表 者 池内 靖子(産業社会学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)

プロジェクトC4
研究会名 ヴィジュアリティ研究会
代 表 者 崎山 政毅(文学部・教授)
研 究 会 研究会予定(詳細)


[この画面を印刷]