立命館大学 経営学部

メニュー

経営学科各コース紹介

戦略とマーケティングコース

価値ある商品を創造する

企業が目標を達成するための「戦略」と、顧客ニーズを正しくつかみ、価値ある商品を創造するための「マーケティング」を体系的に学びます。近年、企業経営において注目される「デザイン・マネジメント」を学ぶことができるのも、このコースの大きな特徴です。

経営戦略論
企業の必携アイテムである「地図」としての経営戦略を学ぶ。

経営戦略とは、不確実な経営環境のもと企業が行き先を定め、そこに到着するための拠り所となる「地図」のようなものです。限られた時間とリソース、そして他社との競争を考慮すると「地図」なしに旅をするのは心許ないものです。さまざまな「地図」の成り立ちや使い勝手を知り、変化する状況に応じてそれらを適切に用いることが肝要です。不確実性に満ちた世界に挑む企業の必携アイテム、それを学ぶのが経営戦略論になります。

組織とマネジメントコース

組織を動かす人材としての素養を培う

企業を構成する内部組織の仕組みや社会的責任を伴う企業の管理運営について理解を深めます。心理学に基づく分析や組織をまとめるリーダーとしての視点も学び、組織を動かす人材としての素養も培います。近年、社会において重要性を増すNPOなど非営利組織のマネジメントについても学びます。

企業論
「企業とは何か」に多方面から切り込む。

モノの売り手、職場など、企業がさまざまな形で私たちの生活に関わっていることを考えれば、現代社会における企業の重要性は明らかでしょう。しかし「企業とは何か」に答えを出すのは容易ではありません。本科目は企業を機能、構造、制度など多方面から論じることで、受講生に「企業とは何か」を考える手がかりを提供します。また、幅広いトピックを扱う本科目は、学生の専門分野選びを助ける“カタログ”としての役割も担います。

会計とファイナンスコース

企業活動におけるファイナンス能力を磨く

企業を取り巻くお金の流れとその仕組を理解し、利害関係を持つ企業外部との渉外や企業内部の管理運営、さらには金融市場などについて理解を深めます。企業活動のグローバル化が進む現代において注目が高まる国際会計基準の動きや、経済学を用いた学びもこのコースの特徴です。

会計学
ビジネスの共通言語としての「会計学」を学ぶ。

近年のグローバル化した企業経営において、企業の財政状態や経営成績を正しく理解するために、会計は必要不可欠な知識です。この授業では、会計の基礎的な知識について実際の企業の事例などを見ながら学びます。公認会計士や税理士等の高度な知識を必要とする会計専門職を目指す方には、「財務会計論」や「管理会計論」などの発展科目が用意されており、本授業での基礎的な学習から発展科目へと段階的に学んでいくことが可能です。