木爪原遺跡・野路岡田遺跡を見る

第2回 打ち出の小槌in BKC プラスα
  ――科学技術の過去と未来――

■日 時 :  11月18日(土) 午後13時30分集合
■集合場所: BKCアクロスウイング2階図書館入り口前
■予 定 :
     ・スタヂアム地下「木爪原遺跡」の製鉄炉跡
      コアステーション・ロビ−の梵鐘鋳造遺溝
     ・琵琶湖のヘドロでつくったレンガ
     ・籐右衛門桜(円山公園のしだれ桜の孫樹)
      八左衛門溜池記念碑
     ・テクノコンプレックス・ローム会館の太陽光発電装置、etc.
     ・南草津駅西の「野路岡田遺跡」発掘現場
      その後、懇親会


■なお、第2回散策会に関わる解説レポート等については、下記のものをご覧下さい。

 「ミニドラマ」「第二回打ち出の小槌in BKCプラスαを終えて」  関野&奥村

■参考関連サイト

 ・ 埋蔵文化財センター発行のニュース247号に鎌倉時代の「野路宿」遺跡発掘調査の記事がある
 ・ 奈良国立文化財研究所 飛鳥資料館 ホームページ
 ・ 古代の都/紫香楽宮

*************************************************************************

(おまけ)ミニドラマ


  関野: 奥村君、この立命館大学BKCにはあんまり
    知られていないことが沢山あるんだよ。
例えばBKCの真下に遺跡が保存されているとか、・・・・

奥村: えっ!?毎日BKCにいるのにまったく知らなかった。

関野: そうだろう、ほとんどの生徒がBKCについて知ってるようで、
    実は何も知らないんだ。
そして知らないまま卒業していく・・・。
    でも、これってとても残念なことだよね。

奥村: そうだねー、毎日BKCで生活してるのになー。
    よしっ!俺はBKCを知り尽くしてから卒業してみせるぞ!
    関野君教えてくれよ!このBKCにはどんなヒミツが隠されているんだい?

関野: そんなに焦らないで落ち着いて、落ち着いて!
    ちゃんと説明してあげるから。

・・・・・・・・その後数時間にわたって関野君と奥村君の問答は続いた。
                           ----終わり----

 さて、このドラマ中の奥村君に共感を覚えた人は迷わずこの企画に、
 レッツゴー!!


*************************************************************************


「第二回打ち出の小槌in BKCプラスα」を終えて


                      −関野と奥村の事後コメント−



奥村(以下奥);(木瓜原遺跡を見て)
いやー、驚いたねー、学校の地底にあんなもんがあるなんてなー。

関野(以下関);僕もそう思うよ。1300年も昔だもんなー

奥; よくぞ今まで残っていてくれました、って感じ!

関; 琵琶湖の泥で作ったレンガにも関心したね!
やっぱりエコロジーを考えているねー、この大学は。

奥; そやな、これからはエコロジーの時代やでー。

関; あっ、それとテクノコンプレクスの太陽電池も環境のことを
考えて作られているね。

奥; これからの時代太陽、風力、地熱などの自然エネルギー
   をいかに俺たちの生活のなかに取り入れ、活用していくかが大切だぜ!
   なんかー、関西電力のCMみたいになっちまったよ。(笑い)

関; 次に訪問したのはJR南草津駅隣の野路岡田遺跡だったね。

奥; 職員の方の案内で意外なことを聞かされたなー。

関; そうそう。7世紀頃から13世紀の間の遺構で・・・・・

奥; 実は南草津駅一帯(野路地域)は昔の草津地域の中心地だったんやな。

関; 現在の草津駅一帯ではなく!

奥; 南草津駅は出来たてなのに、なんか不思議な感じがするなー。

関; 結局は草津駅一帯に移ってしまったんだけどね。

奥; そやから新快速が南草津駅に止まらないんや。残念、残念。

関; またこれから発展するさ。今は土地が余っているんだから。
   10年後に期待しよう!

奥; そやな・・・。
おいっ、ちょっと待て!俺らもう卒業していいひんやろ!

関; しまった!そうだった!
                           ――完――
                       文責; 奥村、関野




Top Pageに戻る