2009-10年度兵藤ゼミ10期生の進行状況

■1月30日 新3回生入ゼミ懇談会・歓迎会

■ 今年度も又BKCキャンパスは桜の花と新緑の美しい春を迎え、スタートしました。

 4月8日   ・日程の確認と進め方
        ・工場見学、ゼミ合宿・旅行等の企画の検討

文献輪読の日程(予定)

 @4月15−22日:イノベーションのジレンマ     宝田、伊藤、大橋、辻井
     (序章)、1章、2章、4章、5章、9章
 A4月22−29−5月13日:生産システムの進化論   足立、芝、白井、関、ソン、西川
     2章、3章、4章、5章、6章、7章
 B5月20日:日本のもの造り哲学  増井
        4章
 C5月27日−6月3日:日本の産業クラスター戦略     西、野口、矢橋、河野、村本
     1章、2章、3章、4章、5章
 D6月10−17−24日:イノベーション・ダイナミクス  高尾、吉田、増田、五十嵐、宇治野、河原林、小林
     2章、3章、序章+4章、5章、6章、7章、8章
 E7月1日:トヨタ生産方式      稲岡、岡
     1章、2章

  6月10日 CキューブにてBBQを堪能した後、セミナ-ハウス・エポックにてゼミ合宿

  7月4日 京都駅前「酔心」にて文学部専門演習ゼミとの懇談会

  8月5−6日 ゼミ旅行/宮島・厳島神社/秋芳洞/萩市内見学/反射炉見学/岩国・錦帯橋

■ 3回生後期のゼミの取り組みとしては、グループ研究をおこない経営学部・学内ゼミナ ール大会に参加、水ビジネス班はファイナルに出場した。

   1班 河野、稲岡、小林、西「ユニクロの罠 〜消えない課題〜」

   2班 宝田、足立、伊藤、高尾、吉田「水処理ビジネスにおける日本メーカーの可能性と課題」

   3班 増田、五十嵐、芝、白井、西川、「どうなる!?PB旋風 〜NBの対応戦略〜」

   4班 矢橋、村本、河原林、辻井「新エネルギー問題 〜日本の石油会社の新展開〜」

   5班 関、岡、大橋、孫「味の素のアミノ酸事業に迫る」

   6班 増井、宇治野、野口「CSRという考え方」

    

  12月9日 サントリー・京都ビール工場見学/TOTO・滋賀工場見学

  12月16日 4回生の就職活動体験を聴く会

       3−4回生合同コンパ

       卒業研究の一次計画を検討し、スタートを切る。

  2月27日  OBOG会開催


■ 4回生前期
 ゼミ生はそれぞれ就職活動に奮闘、ゼミとしては企業活動のビデオ視聴や関連新聞記事などの紹介をする一方、 卒論の中間発表をおこなった。

>  なお、7月14日 エポックにてゼミ合宿ならびに懇談会をおこなった。

    9月22-23日 ゼミ旅行(世界遺産の白川郷散策、庄河峡遊覧、井波木彫りの里・瑞泉寺など)


■ 4回生後期

 卒業論文の中間発表第二巡目をおこなった。

  10月6日 清水焼「瑞光窯」にてロクロ、手びねりにより陶器製作を体験した。

  12月18−19日 若狭地方(敦賀・気比神宮/縄文文化博物館等の見学、勾玉工房体験)
       常神民宿「あずまや」にて魚貝の幸をふんだんにいただいた。

       卒業論文の年明け完成をめざして執筆に努める。

  1月31日−2月1日 卒論集の印刷作業

  2月1日 エポックにて新2ゼミ・新3ゼミ合同懇親会

  2月12日 第二回卒業生を囲む会、ならびに OBOG会開催


  3月21日 卒業式

 




Top Pageに戻る