EIZOVOICE

私はAO入試で映像学部に入学しました:新入生インタビュー  ♯3 奥野さんの場合

2017.06.20

私はAO入試で映像学部に入学しました:新入生インタビュー 

♯3 奥野さんの場合 <ビジュアル作画型(2018年度より「絵コンテ作画型」に変更)>

映像学部の受験を考えている皆さん。

受験方式の中で一般入試については、予備校や塾、書籍などで情報を得ることができ、傾向を知って対策を練ることが可能ですが、AO入試は募集定員も一般入試ほど多くなく、情報が出回っていないため、非常に対策が練りにくい方式だという声をよく耳にします。

学部としても、そういった方々に少しでも学部や入試をしっかり理解した状態で受験に臨んでいただくために、AO入試で合格した新入生へのインタビューをおこない、先輩の声を通じて皆さんに対策を練るための一助としていただければと考えています。

「映像学部でとことん作りたい」―そんな熱意ある挑戦者に是非読んでいただき、試験であなたらしさを存分に発揮してもらいたいと思います!



「自ら『発信』できる力」を身につけることが、将来への一番の近道

私が小さい頃からずっと好きでやっていること。それは、「絵を描くこと」「踊ること」「歌うこと」です。絵は本格的に習うというよりもひたすら描いていたという感じです。ダンスは中学生の頃近所のショッピングモールで見たダンスイベントに感動しスクールに通い出し、歌は高校生の時にとあるアーティストのLIVEに感銘を受けボーカルトレーニングを習い始めました。そこから自然と芸能の道をめざすようになり、歌やダンスに夢中になりながらも、絵を描くことだけはずっと続けていました。

ある時所属していたスクールから、主催するアイドルのオーディションのポスターを制作してみないかと言われ、初めて自分の制作した作品を人前で見せるという経験をしました。それはもう一生懸命描きましたが、できあがったポスターを見て、依頼者の方々や関係者の皆さんにとても喜んでもらえて、「絵」による達成感を得ることができました。それが今の自分にとっても原点となるできごとだったと思います。

ターニングポイントはやはり高校卒業後の進路選択時です。当時私はいくつかの芸能プロダクションのオーディションを受け、数社から合格をいただいていました。上京を提案されていた事務所もありましたが、一方で自分の中で「大学に行きたい」という思いもありました。

芸能の世界では「自分の力」が何よりの強みになります。

考えに考えて、遠回りですが、「自ら『発信』できる力」を身につけることが、なりたい自分になるための一番の近道だという結論にたどり着きました。

そこから大学進学を決意し、発信するために必要な「映像」を学べる大学を探しました。映像系の大学は、作るだけに特化していたり、映画しか学べなかったりというところが多い印象でしたが、立命館大学映像学部をHPでみつけて、作ること技術を得ること映像をビジネスとして捉えること映像の未来を考えること、すべてがバランスよく学べることを知り、「ここしかない!」と直感的に思いました。

AO入試を選んだのは、これまで自分が磨いてきた力で試験を受けられると思ったからです。絵はずっと描いてきましたし、自分の受験方式は迷わず「ビジュアル作画型」(2018年度より「絵コンテ作画型」に変更を選択。宮崎駿監督の絵コンテ集は専門用語や構図などを勉強するのにとても役に立ちました。実は家庭教師に映像学部現役生の先輩に来てもらっていて、先輩からのアドバイスや励ましは何より自分の糧になりました。絵はそれまで以上にテーマを決めて描き続けました。

万全の準備をして試験に臨んだつもりでしたが、当日はなんと腕時計を忘れるというハプニング。試験会場に入って教室のどこを見渡しても時計がないんです。これには本当に焦りました。時間配分をどうしたらいいか。パニック状態でした。ですが、今までの自分の頑張りを思い出して、冷静さを欠かないように心を落ち着かせました。

試験の合図があり、猛烈に頭をフル回転させ、今まで出したことのない力を振り絞り、すごいスピードで鉛筆を走らせました。無我夢中で描いて、鉛筆を置いた瞬間になんと「終了」の合図。びっくりでした。時計を忘れて焦ったことが逆によかったのかもしれません。

合格者一覧に自分の受験番号をみつけた時は、家族みんなで号泣しました。親は芸能の道も大学進学もいつも常に全力で私のことを信じて応援してくれています。感謝してもしきれません。

入学してからの映像学部の印象ですが、思っていたよりもずっと実習系科目が多くてとても楽しいです。将来はアーティストとしてやっていきたいです。留学もして、世界に発信できる力を養いたいと考えています。映像学部で吸収できることは全部吸収して、自分の未来につなげていきたいです。



****************

奥野さんもおっしゃっているとおり、先輩からのアドバイスはAO入試受験になりより役立ちます。

8月5日(土)・6日(日)に開催されるオープンキャンパスでは在学生によるAO入試相談ブースも設置します。とても熱い2日間になりますが、是非衣笠キャンパスに足をお運びください! →今年のオープンキャンパス情報はコチラ

★2018年度AO入試情報はコチラからご確認ください。

★AO入試合格者インタビュー 1 木村 智子さんの場合 <映像撮影型>

★AO入試合格者インタビュー 2 濱口 あかねさんの場合<ビジュアル作画型> 

一覧へ