重要なお知らせ:
いま、ここでしか学べない、未来につながるリベラル・アーツを

なぜ、いまグローバル教養学なのか
グローバル教養学部(GLA)は、オーストラリア国立大学(ANU)と提携し、全て英語による4年間の学びの成果として、立命館大学とANUの2つの学位を取得できるデュアル・ディグリー・プログラムを実現しました。これにより海外でも認められる国際通用性の高い大学教育を実現し、多元的でグローバルな学びを経験できる世界水準の知的修練の場を提供します。

グローバル時代のリベラル・アーツ
ヨーロッパに源流のある教養(リベラル・アーツ)の知的蓄積を継承しつつ、世界の捉え方や歴史認識をアジアの文脈から再定義し、教養の学びに新たな変化を起こします。
GLAコミュニティ
イベント
開催予定のイベントはありません
ニュース
Library Navigatorの連載企画「図書館の使い方がうまいヒト」に廣野美和先生のインタビューが掲載されました
リンク 2022年4月01日
日本のジェンダー問題に関する小林ハッサル柔子先生のブログ記事が、ANUのポリシー・フォーラムに掲載されました。
リンク 2022年3月23日