ニュース

卒業生メッセージ(2014年派遣:ガジャマダ大学)

2016年3月に政策科学部を卒業した藤井悠里恵です。2回生の研究入門フォーラムでカンボジアの政策や歴史を学んだことを機にインドネシアのガジャマダ大学へ留学し、旅行でも東南アジアを回りました。卒業後は水回り機器のメーカーに就職し、いずれは海外で働くことを目標にしています。

留学中の生活
留学中はコス(民間の学生寮のようなもの)で暮らし、学校とコスの往復の生活でした。広大なキャンパスで少し学部棟から外れるとしょっちゅう迷子になっていました。インターナショナルクラスという留学生と現地の学生の混合のコースにいたので様々な国の留学生とともにディスカッションやプレゼンをしました。

一番印象に残ったこと、楽しかったこと、その国のよいところ
一番印象に残っていることは、インドネシア人の人なつっこさです。授業開始前に教室の前で座っていたら全く関係のない初対面のインドネシア人学生に話しかけられ、次の日には現地の世界遺産に連れて行ってもらったのは忘れられない経験です。日本で知らない留学生がイスに座っていて話しかけよう!ってなりますかね??

留学にいって気が付いたこと、日本との違い
何もかもが違う国ではありましたが、日本がいかに便利で何においても「正確」が求められる国であるということを改めて認識しました。日本で育ってきたが故に待ち合わせは10分前集合、電車は時間通り、教授は必ず授業にくる、事務所に頼んだ書類は完璧、これらのことが日本以外では「当たり前」ではないのだと身をもって体験しました。

卒業後の進路について
「いつか海外で働きたい」というあいまいな目標だけを持って、就職活動を始めましたが、なぜか受けたのはメーカーばかりでした。留学先のインドネシアには日本製品があらゆるところにあり、人々の暮らしを支えていました。文化も環境も違う海の向こうの国で日本製品は人々の生活に根付き、現地の人々は「日本製品を生んだ国から来た日本人の私」をはじめから好意的に受け入れてくれました。
いずれは自分も現地で日本との架け橋になれるような製品を作る会社に就職したいと思い、今の会社に就職を決めました。いつかこの会社のブランドを背負って世界に出ていけるような人材になりたいと思っています。

留学中に身についた力で、就職してからも役に立っていること
留学を決めた時もそうでしたが、「迷ったらとりあえず挑戦してみる」ということを心がけています。留学前は未知の環境での生活に不安がありましたが、現地での生活はとても楽しく、充実したものでした。不安で尻込みしてやらないより、やってみて失敗するほうがはるかに良いものだと留学生活で何度も経験しました。今後の人生においても挑戦をためらわず、歩んでいきたいと思っています。

後輩へのメッセージ
今、私が皆さんのように大学時代に戻れるとしたら、やりたいことが数えきれないほどあります。どうかやりたいこと、学びたいことを貪欲に追い求めてください。何かに挑戦することは勇気が要りますが、リスクを考えず、自由に自分がやりたいことをやれる期間は今だけです。「今しかできないことは何なのか」をしっかりと考えて限りある学生生活を有意義に過ごしてください!