2022年度から、「『メディア授業』実施のサポート」ページが新しくなりました。
ブックマーク等されている方は、新しく以下のURLを保存していただきますよう、お願いいたします。

新HPはこちら⇒https://www.ritsumei.ac.jp/itl/onlineclasses/

WEBによる授業支援【2020.4.3更新】
【2020年春学期】授業形態の見直しに伴う支援について

*本ページは、4月の授業形態の見直しに伴い、ご自分の授業をmanaba+Rにてどのように設計すればいいのかお悩みの 先生方に対し、授業の形態に合わせて授業方法を提示するものです。
*下表のコンテンツ以外(Skypeの録画より高画質で撮影できるサテライト教室やZoom等)の活用を制約するものではありませんが、教育・学修支援センターでは下表の範囲内でのサポートをさせていただきます。
*下表に無いコンテンツについてはサポート出来かねますが、学部・研究科等の取組について今後ご紹介させていただきますのでご了承ください。
*なお、manaba+Rを初めて利用される先生は、「教務支援HP」に掲載の「manaba+R」の各種マニュアルをご覧ください。

講義全体の設計をどうするか【PDF】

春学期授業形態の見直しについての対応方針を掲載しています。
manaba+Rの活用法【link】

manaba+Rの活用方法、活用事例、ハンドブックを紹介します。
授業を録画して配信する方法【PDF】

ppt、スマートフォン、Skypeを用いたVOD作成について、解説します。
ライブでネット配信する方法【PDF】

ライブ配信で授業(主に小集団演習)を行う方法について、解説します。
よくある質問集【link】

教育・学修支援センターにWEB授業設計における問い合わせについて、掲載しています。
困ったときの問い合わせ先

下記(問い合わせ先)にまとめておりますので、ご参照ください。
Tips【coming soon...】

WEB授業のTipsについて、まとめています。
学部や教員によるマニュアル【link】

学部や教員個人が作成したマニュアルや「good practice」についてまとめています。

<留意点>
※通常のビデオ(VOD)に収録して学生に提示する方法としては、上記の他に各キャンパスのサテライト教室で既存システムを使用し、授業風景を録画する方法もあります。
※学生は、基本的に自宅でスマホを用いて受講することが想定されますが、manaba+Rの教材を事前にプリントアウトしたり、必要なファイルをダウンロードして作業するような場合は、事前に学生にお伝えください。
※ビデオ(VOD)やライブ配信の際に、スマートフォンではなく、PCやヘッドセット等、特別な機材が必要な場合は、事前に学生にお伝えください。

問い合わせ内容
問い合わせ先
授業の設計・実施方法について 教育・学修支援センター(Mail : km-adm@st.ritsumei.ac.jp)
※業務時間外・土曜日・日曜日・祝日にお問い合わせいただいた回答は、少々お時間を頂戴します。ご了承ください。
manaba+Rについて 所属の学部・研究科事務室または学びステーション
Skype for Businessや情報機器の使い方やトラブルについて RAINBOWサービスデスク【学内ITサービスについての窓口】
カメラ等のAV機器の貸し出しについて 衣 笠:RAINBOWサービスデスクまたは教員ラウンジ
BKC:RAINBOWサービスデスク
OIC:教員ラウンジ
【リンク】
 RAINBOWサービスデスク
 教員ラウンジ
サテライト教室の予約について 所属の学部・研究科事務室