立命館大学 生命科学部 応用化学科

高校生の皆さんへ

応用化学科1回生、2回生専門科目と高校科目との関係

応用化学科では、材料科学から生命科学までを幅広く学びます。これは、高校理科では、化学、物理、生物の内容に相当します。

以下に、応用化学科1回生、2回生専門科目が高校で履修する化学、物理、生物のどの単元と関連しているかを示します。高校理科の数字が単元の番号です。その位置にマウスを合わせると、単元の内容がポップアップします。

応用化学科の専門カリキュラムはこちらです。

専門基礎科目(1回生配当)

物理学2
生物科学1
生物科学2

専門講義科目(1回生、2回生配当)

物理化学系

物理化学Ⅰ
物理化学Ⅱ
物理化学Ⅲ
物理化学Ⅳ
化学系物理学1
化学系物理学2

無機化学・分析化学系

分析・無機化学Ⅰ
分析化学Ⅱ
分析化学Ⅲ
無機化学Ⅱ
無機化学Ⅲ
機器分析化学
固体化学

有機化学系

有機化学Ⅰ
有機化学Ⅱ
有機化学Ⅲ
有機化学Ⅳ
高分子化学
有機分子解析法

生命科学系

生化学1
生化学2
微生物学
分子生物学
生物物理化学
分子細胞生物学1
基礎環境学
バイオインフォマティクス
酵素学
遺伝子工学
放射線生物学

高校科目

化学

  1. 化学基礎・第1編(物質の構成と化学結合)・第1章・物質の構成(混合物・純物質、物質の成分、三態・熱運動)
  2. 化学基礎・第1編・第2章・物質の構成粒子(原子と構造、イオン、周期表)
  3. 化学基礎・第1編・第3章・粒子の結合(イオン結合、共有結合、極性と分子間にはたらく力)
  4. 化学基礎・第2編(物質の変化)・第1章・物質量と化学反応式(原子量・分子量・式量、物質量、化学反応式)
  5. 化学基礎・第2編・第2章・酸と塩基の反応(酸・塩基、水の電離・水溶液のpH、中和反応、塩)
  6. 化学基礎・第2編・第3章・酸化還元反応(酸化・還元、酸化剤・還元剤、金属の酸化還元反応、酸化還元反応の利用)
  7. 化学・第1編(物質の状態)・第1章・粒子の結合と結晶の構造(原子・イオン、イオン結合・イオン結晶、分子と共有結合、共有結合の結晶、金属結合)
  8. 化学・第1編・第2章・物質の三態と状態変化(粒子の熱運動、分子間力と三態の変化、状態変化とエネルギー、物質の変化と物理的性質)
  9. 化学・第1編・第3章・気体(気体の体積、状態方程式、混合気体の圧力、実在気体)
  10. 化学・第1編・第4章・溶液(溶解、溶解度、希薄溶液の性質、コロイド溶液)
  11. 化学・第2編(物質の変化)・第1章・化学反応とエネルギー(化学反応と熱、化学反応と光)
  12. 化学・第2編・第2章・電池と電気分解(電池、電気分解)
  13. 化学・第2編・第3章・化学反応の速さとしくみ(化学反応の速さ、反応条件と反応速度、化学反応のしくみ)
  14. 化学・第2編・第4章・化学平衡(可逆反応と化学平衡、平衡状態の変化、電解質水溶液の化学平衡)
  15. 化学・第3編(無機物質)・第1章・非金属元素(元素の分類と周期表、水素、希ガス元素、ハロゲン元素、酸素・硫黄、窒素・リン、炭素・ケイ素)
  16. 化学・第3編(無機物質)・第2章・金属元素(Ⅰ)(アリカリ金属元素、2族元素、アルミニウム・亜鉛、スズ・鉛)
  17. 化学・第3編(無機物質)・第3章・金属元素(Ⅱ)(遷移元素の特色、鉄、銅、銀・金、クロム、マンガン、金属イオンの分離)
  18. 化学・第4編(有機化合物)・第1章・有機化合物の分類と分析(有機化合物の特徴と分類、有機化合物の分析)
  19. 化学・第4編・第2章・脂肪族炭化水素(飽和炭化水素、不飽和炭化水素)
  20. 化学・第4編・第3章・アルコールと関連化合物(アルコールとエーテル、アルデヒドとケトン、脂肪族カルボン酸と酸無水物、エステルと油脂)
  21. 化学・第4編・第4章・芳香族化合物(芳香族炭化水素、フェノール類、芳香族カルボン酸、芳香族アミンとアゾ化合物、有機化合物の分離)
  22. 化学・第5編(天然有機化合物)・第1章・天然有機化合物(天然有機化合物の種類、単糖類・二糖類、アミノ酸)
  23. 化学・第5編・第2章・天然高分子化合物(多糖類、タンパク質・核酸)
  24. 化学・第6編(合成高分子化合物)・第1章・高分子化合物の性質(高分子化合物の構造と性質)
  25. 化学・第6編・第2章・合成高分子化合物(合成繊維、合成樹脂、高分子化合物と人間生活、天然ゴムと合成ゴム、)

物理

  1. 物理基礎・第1編(運動とエネルギー)・第1章・運動の表し方(速度、加速度、落体の運動)
  2. 物理基礎・第1編・第2章・運動の法則(力とそのはたらき、力のつりあい、運動の法則、摩擦を受ける運動、液体や気体から受ける力)
  3. 物理基礎・第1編・第3章・仕事と力学的エネルギー(仕事、運動エネルギー、位置エネルギー、力学的エネルギーの保存)
  4. 物理基礎・第2編(熱)・第1章・熱とエネルギー(熱と熱量、熱と物質の状態、熱と仕事、不可逆変化と熱機関)
  5. 物理基礎・第3編(波)・第1章・波の性質(波と媒質の運動、波の伝わり方)
  6. 物理基礎・第3編・第2章・音(音の性質、発音体の振動と共振・共鳴)
  7. 物理基礎・第4編(電気)・第1章・物質と電気抵抗(電気の性質、電流と電気抵抗、電気とエネルギー)
  8. 物理基礎・第4編・第2章・交流と電磁波(交流、電磁波)
  9. 物理基礎・第5編(物理学と社会)・第1章・エネルギーとその利用(エネルギーの移り変わり、エネルギー資源と発電)
  10. 物理基礎・第5編・第2章・物理学が拓く世界(摩擦をコントロールする、エネルギーを有効利用する、見えないものを見る)
  11. 物理・第1編(力と運動)・第1章・平面内の運動(平面運動の速度・加速度、落体の運動)
  12. 物理・第1編・第2章・剛体(剛体にはたらく力のつりあい、剛体にはたらく力の合力と重心)
  13. 物理・第1編・第3章・運動量の保存(運動量と力積、運動量保存則、反発係数)
  14. 物理・第1編・第4章・円運動と万有引力(等速円運動、慣性力、単振動、万有引力)
  15. 物理・第2編(熱と気体)・第1章・気体のエネルギーと状態変化(気体の法則、気体分子の運動、気体の状態変化)
  16. 物理・第3編(波)・第1章・波の伝わり方(正弦波、波の伝わり方)
  17. 物理・第3編・第2章・音の伝わり方(音の伝わり方、音のドップラー効果)
  18. 物理・第3編・第3章・光(光の性質、レンズ、光の干渉と回折)
  19. 物理・第4編(電気と磁気)・第1章・電場(静電気力、電場、電位、物質の電場、コンデンサー)
  20. 物理・第4編・第2章・電流(オームの法則、直流回路、半導体)
  21. 物理・第4編・第3章・電流と磁場(磁場、電流のつくる磁場、電流が磁場から受ける力、ローレンツ力)
  22. 物理・第4編・第4章・電磁誘導と電磁波(電磁誘導の法則、交流の発生、自己誘導と相互誘導、交流回路)
  23. 物理・第5編(原子)・第1章・電子と光(電子、光の粒子性、X線、粒子の波動性)
  24. 物理・第5編・第2章・原子と原子核(原子の構造とエネルギー準位、原子核、放射線とその性質、核反応と核エネルギー、素粒子)

生物

  1. 生物基礎・第1編(生物と遺伝子)・第1章・生物の特徴(生物の多様性と共通性、エネルギーと代謝、光合成と呼吸)
  2. 生物基礎・第1編・第2章・遺伝子とそのはたらき(遺伝情報とDNA、遺伝情報の発現、遺伝情報の分配)
  3. 生物基礎・第2編(生物の体内環境の維持)・第3章・生物の体内環境(体液という体内環境、腎臓と肝臓、神経とホルモンによる調節、免疫)
  4. 生物基礎・第3編(生物の多様性と生態系)・第4章・植生の多様性と分布(さまざまな植生、植生の遷移、気候とバイオーム)
  5. 生物基礎・第3編・第5章・生態系とその保全(生態系、物質循環とエネルギーの流れ、生態系のバランス、人間活動と生態系の保全)
  6. 生物・第1編(生命現象と物質)・第1章・細胞と分子(生体の構成-個体・細胞・分子、タンパク質の構造と性質、酵素のはたらき、細胞の活動とタンパク質)
  7. 生物基礎・第1編・第2章・代謝(代謝とエネルギー、呼吸と発酵、光合成、窒素同化)
  8. 生物・第1編・第3章・遺伝情報の発現(DNAの構造と複製、遺伝情報の発現、遺伝子の発現調節、バイオテクノロジー)
  9. 生物・第2編(生殖と発生)・第4章・生殖と発生(遺伝子と染色体、減数分裂と遺伝情報の分配、遺伝子の多様な組み合わせ、動物の配偶子形成と受精、初期発生の過程、細胞の分化と形態形成、植物の発生)
  10. 生物・第3編(生物の環境応答)・第5章・動物の反応と行動(ニューロンとその興奮、刺激の受容、情報の統合、刺激への反応、動物の行動)
  11. 生物・第3編・第6章・植物の環境応答(植物の反応、成長の調節、花芽形成と発芽の調節)
  12. 生物・第4編(生体と環境)・第7章・生物群集と生態系(個体群、個体郡内の個体間の関係、異種個体群間の関係、生物群集、生態系における物質生産、生態系と生物多様性)
  13. 生物・第5編(生物の進化と系統)・第8章・生命の起源と進化(生命の起源、生物の変遷、進化のしくみ)
  14. 生物・第5編・第9章・生物の系統(生物の分類と系統、原核生物、原生生物、植物、動物、菌類)

高校科目:数研出版の教科書

PAGE TOP