研究活動

「地理リテラシー・地理教育」
リサーチユニット

地理情報の適切な活用方法や地理学的研究手法の能力を養う教育について、研究・開発を進めるとともに、現場の教育実践に反映させます。

研究のねらい

地理情報の適切な活用方法、地理学的研究手法や思考法を養う教育手法や教材について、研究・開発を進め、これを教育の現場に反映させていく、実践的なリサーチユニットです。大学や図書館などの教育施設の展開や、食育やスポーツなどに関する教育実践が、地域にどのように影響を与えたかを明らかにする教育地理学の研究も行ないます。

研究スタッフ

  • 河島 一仁特任教授

    研究テーマ

    職人集団の歴史地理

    専門分野

    歴史地理学、民俗地理学

    キーワード

    職人、鍛冶、鋳物師、アイルランド、農具

    教育施設や大学の歴史から、学園都市としての京都の姿を明らかにしています。

  • 河原 典史教授

    研究テーマ

    近代の植民地朝鮮・台湾とカナダをめぐる移住漁民、近代京都の人びと

    専門分野

    歴史地理学、日系移民史

    キーワード

    近代、植民地、カナダ、移民、漁業、地域振興

    中学高校での教員経験を活かし、小中高大が連携する地理教育を考えています。

  • 古賀 慎二教授

    研究テーマ

    都市の内部構造に関する地理学的研究

    専門分野

    人文地理学、都市地理学

    キーワード

    都市、都市構造、オフィス立地、経済的中枢管理機能

    中学高校での教員経験を活かし、小中高大が連携する地理教育を考えています。

  • 矢野 桂司教授

    研究テーマ

    地理情報システム(GIS)を用いた歴史都市京都の研究

    専門分野

    人文地理学、地理情報科学

    キーワード

    地理情報システム(GIS)、バーチャルシティー、デジタル・ミュージアム、祇園祭、京都

    コンピュータやデジタル技術を活用した新たな地理教材の開発をしています。

研究成果

  • 地理リテラシー科目の充実

    大学教育においては、リテラシー科目や実習系科目を充実させることにより、地理学の研究における基礎能力の育成を図っています。歴史都市防災研究所と連携して、民間のESRIジャパンやパスコなどと連携して、GIS Day in 関西、などを企画しています。

  • 地理教育手法の開発と実践

    地理感覚の育成を図る教育手法の検討を行なっています。また、中学校や高等学校の教学と連動した高大連携型の地理教育の整備にも積極的に取り組んでいます。

  • 地図などの視覚的地理情報表現手法の開発研究

    最新のデジタル技術や地理情報システムを用いて、読み手に地域の状況がよく伝わるような、紙地図やデジタル地図、3Dの町並みの作成と、Web上での一般公開などを通した教育普及活動を行なっています。

主な出版図書

主な論文

  • 河島一仁(2006):京都近郊の地理的変化(1889~1940)-等持院村、マキノ省三、そして中川小十郎-.立命館文学 593:677-657.
  • 河島一仁(2005):大学と旧制高校の立地で考える近代京都の地理-私立4大学と三高・帝大-.立命館地理学 17:129-139.
  • 河原典史・藤田昭治・吉田幸嗣(1993):わが国におけるテニス場の立地展開-京阪神大都市圏を中心に-.立命館地理学 5:1-15.
  • 河原典史(2012):朝鮮人学生の留学と就業-立命館大学の場合.マイグレーション研究会編『来日留学生の体験-北米・アジア出身者の1930年代』.不二出版:157-171.
  • 河原典史・村上富美(2009):ESとともにつくる新しい授業-文学部「地理学実習」の事例.立命館高等教育研究 9:229-237.
  • 河原典史(2006):立命館大学野球部の台湾遠征-1927年の2勝2敗からみえるもの-.立命館百年史紀要 15:79-105.
  • 古賀慎二(2011):東京都区部における女性起業家の就業行動と意識の特徴―男性起業家との比較を中心に―,立命館地理学23:67-80.
  • 古賀慎二(2014):阪神・淡路大震災の復旧・復興過程から『まちづくり』を考える―神戸市都心部におけるオフィスビルの立地変化を通じて―」,吉越昭久編『災害の地理学』,文理閣;92-116.
  • 古賀慎二(2016):日本における都市内部構造研究の成果と課題に関する覚書.立命館文学645:93-105.
  • 矢野桂司(2019):地理教育とGIS.東海地理 (56):900-905.
  • 矢野桂司(2010):GIS教育のさらなる高度化に向けて (特集 G空間社会--地理空間情報が拓く豊かで活力のある社会).人と国土21 36(4):40-42.
  • 矢野桂司(2001):GISと地理教育-サイバースペースの水先案内人-.人文地理 53:456-462.
  • 矢野桂司(1998):ユ-ザ-からみたGIS-大学におけるGIS教育・研究-.測量 48(4):32-35.
  • 矢野桂司(1998):立命館地理情報システムとGIS教育.立命館文学 553:1310-1332.

研究活動