院生の2年間
院生の2年間 キャリア形成プログラム (主に学部卒生・留学生)
1年目
春1Q
基礎科目を5科目受講
1年目
春1Q
2回生の春1Qは就職活動に専念するため5科目履修する。 「マーケティング」と「競争戦略」に特に力を入れて取り組んだ。
春2Q
基礎科目3科目・展開科目1科目受講する
春2Q
「論理的思考とプレゼンテーション」の授業が面白かった。
夏期休暇
秋1Q
4科目受講うち1科目は大阪梅田キャンパス開講の特殊
講義課目を受講。社会人とともに授業を受ける。
秋1Q
講義課目を受講。社会人とともに授業を受ける。
社会人の方と一緒に学ぶことにより刺激を受けた。
秋2Q
展開科目と特殊講義科目を受講
秋2Q
1年間講義を受けてみてマネジメントプログラムの展開科目にも興味を持つようになる。
春期休暇
2年目
春1Q
受講なし(就職活動に専念)
2年目
春1Q
就職活動に専念するために受講なし。 ゼミのみ参加。
春2Q
1科目を受講
春2Q
就職活動も終わりひと段落。 登録は1科目だけに留める。
夏期休暇
フィールドワーク受講
東京という都市を、まちづくりの観点から考える良い機会となった。
秋1Q
受講なし(課題レポートの執筆に専念)
秋1Q
修了に必要な単位数もあと残り僅かなのでで受講なし。 課題研究レポートや就職に向けての資格試験などに集中。
秋2Q
特殊講義課目を2科目受講。
秋2Q
課題レポートの提出もあるので計画的に取り組む。