立命館大学
Powered by Google
訪問者別ページへ 受験生 学部 大学院 留学生 在学生 在学生父母 交友 教職員
Profile Headline News Pick Up! Rits Frontline

Pick Up!

 

体育会坪倉正佳委員長の挨拶の様子

特別ステージの様子

立命館大学体育会2006年度歓送会 開催


 3月 17日(土)、大津プリンスホテルにおいて「立命館大学体育会2006年度歓送会」を開催し、児島孝之・立命館副総長、上田寛常務理事(学生担当)他、大学関係者、校友会、立命館スポーツフェロー、各部OB・OG会、応援団、他大学体育会関係者ら約270名が参加した。
 
 応援団吹奏楽部によるオープニング演奏に引き続き、体育会坪倉正佳委員長(政策科学部3回生)は1年間の体育会各部活動を振り返り、「今年度の立命館大学体育会は、全国制覇を果たした女子陸上競技部やサッカー部などをはじめとした戦績の面での躍進だけでなく、モラルの向上やボランティア活動・地域貢献活動など幅広く取り組んできた。体育会が支援してくださる多くの方々に支えられて活動が出来ていることに感謝したい」と開会挨拶を行った。

 その後、児島副総長より、卒業生に対し「4年間体育会活動を通じて精神的にも肉体的にも鍛錬を積み上げてきたことに自信を持ってこれからに生かしてほしい。」と卒業を祝福するとともに、体育会活動についてふれ、「これからも人間的な成長を目指し、日本のカレッジスポーツをリードする『文武両道』の体育会を目指してほしい」と祝辞を述べた。

 引き続き、2006年度活躍した各部団体・個人活動を表彰する表彰式が行なわれ、「体育会名誉会長賞」・「学生部長賞」「体育会委員長賞」・「立命館スポーツフェロー会長賞」などが、それぞれ贈呈され、会場の参加者から大きな拍手が送られた。

 応援団リーダー部・チアリーダー部・吹奏楽部による臨場感あふれる「特別ステージ」により会場が盛り上がる中、懇親会に移り、最後に全員で応援歌を合唱し、2007年度シーズンの各部の健闘を誓い合い、歓送会は終了した。