岡本行夫客員教授連続講演会第2回「国際社会で活躍する人材養成特別プログラムゼミナール」開催
6月21日(木)衣笠キャンパスにおいて、岡本行夫客員教授(国際問題アドバイザー・岡本アソシエイツ代表)による第2回「岡本行夫客員教授連続講演会」ならびに「国際社会で活躍する人材養成特別プログラムゼミナール」を開催した。
ゼミナールは、将来、国際社会で活躍することを志す受講生約30名が参加し、インド経済の発展について実際にインドでの研修プログラムに参加した学生からのプレゼンテーションをもとに、岡本客員教授と学生による意見交換を行った。
午後からの講演会では、5月29日(火)に行った「国際人の心得 初級編」の続編(中級編)として実施した。岡本客員教授は、国際人として相対的感覚や教養を身につけることの重要性について、自身の体験談や様々な国際社会での事例を交えて講演を行った。講演の最後には活発な質疑応答が行われた。
次回(前期最終)講演会は、7月13日(金)に「国際人の心得 上級編」をテーマに行う予定。 講演会の案内はこちら
<2007年7月9日掲載>
|