賞状を受け取った小野さん
第41回全日本学生囲碁十傑戦で囲碁研究部小野慎吾さんが優勝
2004年11月20日(土)、21日(日)、京都市の日本棋院京都本部で「第41回全日本学生囲碁十傑戦」(朝日新聞社主催)が開催され、立命館大学囲碁研究部の小野慎吾さん(経済3)が優勝した。このほか、8位に小野拓馬さん(経営4)、10位に山田紘平さん(法2)、と3名もの立命館大学生が十傑に入る大健闘をみせた。
この大会は、全国8つの地区から予選を勝ち抜いた代表者32名が集い、学生の囲碁チャンピオンを競う大会。本因坊戦(6月)、王座戦(12月)と並んで、学生囲碁の主要な大会として位置づけられている。
初めての優勝を勝ち取った小野慎吾さんは、「努力が実ってうれしい」と喜びを語った。
囲碁研究部は、11月7日(日)と14日(日)の両日、大阪のアルプス江坂で開催された全日本大学囲碁選手権関西予選でも団体優勝し、3年連続で全国大会への切符を手に入れている。
<学生十傑戦>
優勝 小野慎吾(立命館大学、経済学部3回生)
準優勝 林むつみ(青山学院大学大学院)
3位 桜井俊介(東京大学大学院)
4位 宮平博史(東京大学)
5位 山本智裕(慶応義塾大学)
6位 田中康収(東京大学)
7位 糸山剛志(真和高校)
8位 小野拓馬(立命館大学、経営学部4回生)
9位 大沢伸一郎(東北大学)
10位 山田紘平(立命館大学、法学部2回生)
Copyright © Ritsumeikan University. All Rights Reserved