経営学部教授今田 治 氏
 

経営学部助教授黒木 正樹 氏
 
 
立命館大学MOT大学院テクノロジー・マネジメント研究科主催第2回「MOTワークショップ」開催
 
 2004年11月13日(土)、立命館アカデメイア@大阪において立命館大学MOT大学院テクノロジー・マネジメント研究科主催の第2回「MOTワークショップ」が開催された。

 1限目模擬講義では、「技術経営と生産システム」について本学経営学部教授今田 治 氏に講義いただいた。今田教授は、生産システムの定義、製品技術と製造技術の違い、事例を基に企業のイノベーションの実態について述べた。
 2限目はMOT調査報告会として、「人口900万人国家スウェーデンのイノベーション戦略」と題して本学経営学部助教授黒木 正樹 氏に講義いただいた。黒木助教授が北欧スウェーデンでの実地調査を基に、国家レベルで推進しているインキュベーション施設、ベンチャー育成体制について解説いただいた。
 当日は社会人の方を中心に14名が参加した。


第3回 MOTワークショップ
日程:2005年1月15日(土)10:00〜
模擬講義:「大学発ベンチャー:失敗と成功の分かれ目」
黒木 正樹(立命館大学経営学部助教授)
MOT調査報告会:「2010年のための知的財産経営戦略:情報技術の進展を先取りしたIP戦略の策定」佐々木 康秀(慶応義塾大学政策・メディア研究科講師)

詳細はこちら