初優勝を果たした男子団体5人立(チーム)
表彰式の様子
第17回全国大学弓道選抜大会、男子団体初優勝、女子団体準優勝の快挙!
6月26日(日)、東京明治神宮至誠館で全国大学弓道選抜大会が開催され、立命館大学弓道部が、男子団体で初優勝、女子団体で準優勝の快挙を果たした。全国選抜は全国各地区から選出された男子51大学、女子46大学で覇を競う「King of Select」の大会。試合は男女の各団体戦(男子5人1チーム、女子3人1チーム)で予選を戦い、予選上位16校が決勝トーナメントに進む形式で行われた。
男子団体は、予選15中(1人4射計20射)で同中校が多数あり、絞込みをおこなう競射へ。5射4中で予選を通過し、苦しい立ち上がり(トーナメント進出校数16校)をみせた。予選で大前(先鋒)をつとめた後藤祐哉さん(産業社会学部3回生)に代わり、控えにまわっていた主将の藤原亨さん(産業社会学部4回生)が急遽、大前へ。苦境の中で主将自らが先陣を切った立命館は勢いづき、決勝トーナメント(1人2射計10射)では、初戦が対桜美林大学で8中対7中、2回戦は対広島大学7対6、準決勝は対慶應義塾大学8対7、決勝は対日本大学9対5と、文字通り、破竹の勢いでこの大会男子は初優勝を飾った。準決勝、決勝はいずれも都学一部校を破っての堂々の勝利をおさめた。
一方、女子団体は予選10中(1人4射3人立計12射)で全国トップ通過(決勝トーナメント進出校は16校)。決勝トーナメント(一手3人立計12射)では、初戦が対筑波5中対3中、2回戦は対早稲田大学5対3、準決勝は対日本大学6対4、決勝は対近畿大学で5対6とあと一歩、力及ばず準優勝となった。準決勝では、都学実力No.1の日本大学を力で圧倒、決勝戦は関西一部リーグ校同士の戦いで、負けはしたが終始手堅い試合運びであった。立命館大学の男女アベックでの同大会入賞は初となる。
*男子団体5人立(チーム) 大前(先鋒)藤原亨さん(主将、産業社会学部4回生)、2的 曽和孝典さん(政策科学部3回生)、3的 渡辺健太さん(産業社会学部1回生)、4的 戸田英伸さん(政策科学部2回生)、落(大将)村田英千さん(副将、産業社会学部4回生)
*女子団体3人立(チーム) 大前 四ノ宮明日香さん(国際関係学部1回生)、2的 久保亜津美さん(理工学部3回生)、落 松山奈々代さん(法学部3回生)
Copyright © Ritsumeikan University. All Rights Reserved