講演する岡本行夫客員教授
ゼミナールの様子
岡本行夫客員教授による「客員教授連続講演会」、
「国際社会で活躍する人材養成特別プログラム 第3回ゼミナール」開催
12月14日(水)衣笠キャンパスにて、岡本行夫客員教授による「客員教授連続講演会」ならびに、「国際社会で活躍する人材養成特別プログラム 第3回ゼミナール」が開催された。
講演会は「〜国際人として生きるための常識論〜国家の安全保障」をテーマにして行われ、約100名が参加した。岡本客員教授は、国の安全保障を考える上での「抑止力」の重要性について言及し、日米関係やアジア諸国との将来の関係について述べた。
引き続き行われたゼミナールでは、新憲法草案や集団的自衛権のあり方、沖縄の米軍基地問題や振興策など、広範なテーマについて議論がおこなわれ、熱気あふれる授業が展開された。
次回第4回講演会は1月17日(火)に実施予定。詳細は
こちら
Copyright © Ritsumeikan University. All Rights Reserved