テクノロジー・ファイナンスの分野から、 田尾啓一教授による「企業リスク・マネジメント」の
講義風景をお見せします。
監査法人トーマツ、アビームコンサルティングを通し、企業の財務、経営管理、情報システムを中心としたコンサルティング経験を30年以上持つ、田尾教授。この科目では、リスク・マネジメントの意義と基本概念を明らかにするだけでなく、ERMフレームワークをベースとした具体事例とマネジメントを学習します。 |
この日の講義では、内部統制に関する演習を行いました。内部統制の欠如により発生した不正事例を元に、不正を防止・発見する内部統制はどうあるべきかを検討します。真剣な様子で課題に取り組む受講生たち。企業にお勤めの皆さまには、実務で役立つ講義内容ではないでしょうか。※科目を担当する教員は、開講年度毎に変更します。 |