修了生の声

修了生の声

久保 祐貴さん

(2017年4月入学 博士課程前期課程)

略歴
2017年3月 立命館大学情報理工学部 情報システム学科 卒業
2017年4月 テクノロジー・マネジメント研究科 博士課程前期課程 入学
2019年3月 テクノロジー・マネジメント研究科 博士課程前期課程 修了

2019年4月より本田技研工業株式会社に入社

インタビュー

立命館MOTに進学を決めた理由は?
変革期にある現代において、エンジニアとしてビジネスに関わる広い視野を持つ必要があると考え(特に技術をどのように企業の利益に還元するかという知識を身に着ける必要があると考え)進学を決めました。MOT研究科では専門知識の習得として技術経営に関わる科目を履修することに加え、プラクティカム(課題解決型の企業実習)などの実践的なプログラムを受講することができ、他の研究科では得られない経験ができます。それまで専攻してきた理系の研究科で専門性を高めることも興味があったのですが、技術を用いたビジネスに関わる必要な知識と経験を得ることが自分には必要と考え、MOT研究科を選びました。
面白かった講義は?
最も印象に残っているのは、プラクティカム(課題解決型の企業実習)です。プラクティカムの実習先のJAXA(宇宙航空研究開発機構)では、共同で『新製品開発のための思考ツールの作成』に取り組みました。学生が主体となってプロジェクトを進め、JAXAの実務者を納得させるような成果を出さなければならないためとても大変な経験でした。しかし、それに見合った成長を得ることが出来たと感じています。
どんな2年間を過ごしましたか?
プレゼンテーション能力、問題解決能力などの社会人になった際に欠かせない基礎力が身に付いた実感があります。MOT研究科では講義などでプレゼンテーションを行う機会が多く、また社会人学生や留学生とも議論を交わす機会がたくさんあります。そういった経験を通じて、就職活動において第一志望の企業に採用される水準まで社会人基礎力を高めることができたと思います。
就職活動について
 MOT研究科では講義やプラクティカム(課題解決型の企業実習)を通じて、企業の実務者(社会人)と意見交換や議論を行う機会を得ることができます。普段からそのような方たちと接していたことで、採用活動での面接などで臆することなく自分の意見をアピールすることができました。また、他の学生にはない実見者からの視点を持つことができたのも大きな強みになりました。これらの点を活かして、複数の自動車メーカーから内定を頂きました。
進学を検討している方へメッセージ
MOT研究科は学生の持つ可能性・選択肢を大きく広げるところであると思います。実際に、私は学部時代よりも選択肢が増え、その結果、思いもよらないような進路を選択することができました。自身の可能性を広げたいという方は、MOT研究科への進学をお勧めします。