高校
Science
高校 「理系探究アワード」が開催されました
2021.02.24
本校からはサイエンスAPと理数探究Ⅱで選ばれた代表3グループが発表しました。コロナ禍の影響でZoomを利用するという難しい状況での発表となりましたが、2年間の探究活動の成果を大学の先生や他附属校の生徒にアピールしていました。
≪ 理系探究アワード発表者 ≫
・「ニホンイシガメの生息域」
大音美樹さん、黄瀬日世里さん、田井中ひまりさん
・「Line-botを用いたチケット発券システムの開発」
岩田陽紀さん、上田睦稀さん、木村哲太さん、黒田慧さん、吉田陵空さん
・「段ボール椅子の開発」
増田悠馬さん、山岡篤生さん