公開講座

公開講座 最新情報一覧


2017年度 立命館大阪プロムナードセミナー 大阪・京都文化講座(後期)


「関西の私鉄文化」


●共催 大阪大学大学院文学研究科・大阪大学21世紀懐徳堂・立命館大学文学部

●コーディネーター 大阪大学大学院文学研究科 教授 金水 敏
          
立命館大学文学部   特命教授 藤巻 正己


【募集案内】

 開講期間 全8回(いずれも月曜日) 
 2017年10月16日・23日・30日・11月6日・13日・20日・27日・12月4日
 時 間 14:00~15:40(90分の講演と10分の質疑応答)
 会 場 立命館大阪梅田キャンパス (大阪富国生命ビル5階)
 受講料 1回1,700円(全8回一括申込・振込の場合12,000円)
 定 員 各回100名 【申込多数の場合、抽選】 ※要事前申込
 申込受付期間 8月下旬より受付開始予定


【講演内容】

 関西には、大手私鉄5社、準大手私鉄4社、中小私鉄11社の路線が張り巡らされ、単なる交通機関にとどまらず観光地・遊園地、宅地、球団、劇団等の経営と連携するなど、関西独自の文化形成に多大な影響を与えてきました。今回はこのような関西の私鉄文化にさまざまな角度から切り込み、新しい魅力を探っていきたいと思います。

 第1回

10/16
(月)

 鉄道の魅力
桂 梅團治
上方落語協会・松竹芸能(株) 落語家

 第2回

10/23
(月)

 遊園地、百貨店、そして宗教
-私鉄文化が創出した観光-

 遠藤 英樹
立命館大学文学部 教授

 第3回

10/30
(月)

宝塚歌劇のフランス・イメージ戦略
-『モン・パリ』『ベルばら』から現代へ-
 北村 卓
大阪大学大学院言語文化研究科 教授


 第4回

11/06
(月)

 大軌が創った聖天さんと石切さん
-鉄道の敷設と門前町の変貌-
 河原 典史
立命館大学文学部 教授

 第5回

11/13
(月)

 鉄道・駅における
企業・大学・NPOによる社会実験

 木ノ下 智恵子
大阪大学21世紀懐徳堂 准教授

 第6回

11/20
(月)
 南海電車と旅行の文化
-「沿線案内図」を読む-
 赤井 正二
立命館大学 名誉教授

 第7回

11/27
(月)

小林一三の電鉄事業 
-沿線開発から娯楽の世界へ-

伊井 春樹
阪急文化財団 理事・館長

 第8回

12/04
(月)
京阪神私鉄文化と日本の文学 中川 成美
立命館大学文学部 特任教授

※事情により、やむを得ず、日程・テーマ・講演者などが変更になる場合がございます。 


【お申込方法】

申込受付は8月下旬より開始を予定しております。
※各回の講演概要や申込方法の詳細は、8月下旬発送予定のお申込用紙を兼ねたチラシ及び本ホームページにてご案内いたします。なお、チラシをご希望の方は、下記問合せ先までご連絡ください。
※2017年度後期講座より、申込受付期間を設定の上、申込多数の場合は抽選となります。


【講座会場】


※講座会場(大阪富国生命ビル5階)へは、地下2階又は1階からシースルーエレベーターをご利用ください。



【お申込み・お問合せ先】

〒530-0018
大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル14階
立命館大阪梅田キャンパス 14階公開講座事務局
(窓口時間:月~金9:00~17:30 ※土日祝を除く)
TEL:06-6360-4895
FAX:06-6360-4894
E-mail:osaka-kz@st.ritsumei.ac.jp(公開講座専用)

公開講座カテゴリー

大阪梅田キャンパス主催講座(終了分)

関連部課主催講座