2016.07.14

スポーツ科学特殊講義

立命館大学は来週の木曜日から前期の定期試験期間になりますので,補講などがない限り,木曜日の講義は最終講義になります.

本日,私が担当した「スポーツ科学特殊講義」も本日が本年度最後の講義になります.この講義は,本年度から始まった新しい講義で,スポーツ健康科学部の4つのコースの中の1つである「スポーツ科学コース」の講義で,スポーツ科学領域の最新の研究や知見を学び,ディスカッションなどを通じながらスポーツ科学領域の全体像を理解することを目的としています.毎回,スポーツ科学コースの教員がそれぞれの研究分野について最新の研究論文の紹介をしたり,それに関するディスカッションを行ったりすることで,スポーツ科学コース分野全体の理解を深めます.何となくこの講義で対象としている分野が想像できるように,各回の講義のキーワードを抽出すると以下のようになります.

キーワード

有酸素性運動,レジスタンス運動,心臓,血管,脂肪,骨格筋,ホルモン,トレーニング科学,競技力向上,トップアスリート,スポーツサイバネティクス,スポーツバイオメカニクス,身体運動の制御,筋・腱の力学的特性,筋たんぱく質代謝,筋肥大,レジスタンス運動,機能性食品,学際性,チーム編成,研究マネジメント


キーワードを並べてみるだけでも幅広い分野であることがわかります.

本日は,まず私の研究分野を紹介しました.この紹介の中で,少しの時間でしたが,本日のアシスタントをしてくれた私の研究室の大学院生の鶴見君の研究紹介も本人から行ってもらいました.



また,本日は最終講義ということで,これまでこの講義で学んだスポーツ科学を振り返って,全体像をディスカッションしてもらうことを目的として,スポーツ科学コースのキャッチコピーをグループ毎に考えてもらいました.

↓それぞれの班で真剣にディスカッションし,考えてくれました.


うまいキャッチコピーを考えるためには,対象をよく知っている必要があります.
最後に発表してくれたキャッチコピーも魅力的なものばかりでした.
学部のパンフレットなどで採用してもいいかもしれません.

別途,最後のレポート課題として,スポーツ科学についてまとめるような課題を出していますので,今から出来が楽しみです.

naru