2017.06.05

Research(研究)

先週の朝食実習は、基礎演習のDクラス(【道】先生担当)でした。
【道】先生が、準備のところから、マメマメしく動かれていました。何せ、料理は非常にお得意の先生です。



朝食実習のときの、『今日のひと言』は、「あいコア」(ICORE)精神の、
4番目 Research (研究)です

あいコア精神については、次のキーワードです。
I   Integrity 高志
C Challenge 挑戦
O Original 創意
R Research 研究
E Effort 全力

 Research を英和辞書で引くと、
〔熱心な〕探求、追求
〔学問的な徹底した〕研究、調査
〔研究者の〕研究

 とでてきます。研究論文は、主に上の3つめにあげられた内容によるものとなります。一方で、何か物を購入するときに、Aの商品とBの商品を徹底的に比較することも、ある意味、研究(上記の1つめ)にあたります。
学部生が学部での学びの集大成として卒業論文に取り組むのは、まさに2つめの学問的に徹底した研究となります。

今日のひと言での説明は、次のように行いました。

Research (研究)

明らかにすべき課題を探求、追求するため
Why What を重ね
科学的事実と理解を得ること


課題に対して深く追求するためには、何度も何度ども、なぜ、なんで、を繰り返しながら、課題を掘り下げながら、明らかにできた客観的事実に基づく科学的説明ができることでしょう。1回生のみなさんが、4年後に、スポーツ健康科学の研究を通じて、新しい科学的事実を発見し、発表できることを楽しみにしています。
 
<<今週のちょっと、もっと、ほっとな話>>


先週、打ち合わせがあり、東京大学・本郷キャンパスに行ってきました。都心とは思えないほど緑豊かなキャンパスでした。安田講堂で打ち合わせでしたが、少し早めについたので、キャンパス内の三四郎池(夏目漱石の小説から命名)を一回りしました。「心」の字の形をしていると言われておりますが、全体像までは把握できませんでした。ただ、緑に囲まれた池を巡りながら一息つけ、心落ち着けて打ち合わせにのぞめました。
 【忠】