NEWS

2022.07.06

【AJI-DXバース】AJI Studios始動しました!

 アジア・日本研究所では、コロナ禍によって現地調査や国内外での出張が困難になる中で、研究のデジタル化、研究のDXでそれを乗り切る工夫をいろいろとやってきました。

 皆さまもご存じのように、研究者だけでなく、Zoomやそれに類するミーティング用のソフトが世界中で用いられるようになりました。私たちも、Zoomミーティング、ウェビナーを用いて、国際的なシンポジウムやワークショップ、あるいは国内の研究会を開催してきました。

 その一方で、Zoomなどのソフトには限界があることがわかってきました。それに対して、たとえば、YouTuberの皆さまが、もっと使い勝手のよい発信の方法・手法について、いろいろと提起しています。研究者も研究発信の作法として、新しい技術を必要に応じてどんどん吸収して、研究にとって便利な方法を開発していくべきかと思います。

 そこで、アジア・日本研究所では、研究集会・セミナー等の発信方法を開発するための部門として、AJI Studios(AJIスタジオ)を設置しました。ハシャン・アンマール准教授がコーディネーターを務めています。

 その最初の試みとして、米国からのウェンディ・パールマン先生来日の機会を利用して、新しい「放映」実験を、ブックローンチと国際シンポジウムでおこないました。

 これからも、いろいろと試しながら、研究発信の方法を皆さまとともに考えていきたいと思います。応援をよろしくお願いいたします。

AJI-DXバース studio写真
AJI Studiosでのブックローンチ撮影で、自著について語るパールマン先生

623国際シンポジウム1
AJI Studiosから放映された国際シンポでの基調講演(パールマン先生)

AJI-DXバース 裏方二人写真
AJI Studiosコントロール室のハシャン准教授とサポートのDr.桐原