研究・産学官連携イベント情報

2015年度 ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 開催のご案内

日時 2015年7月26日(日)、8月2日(日)、8月3日(月)、8月8日(土) ※開催時間はプログラムをご覧下さい
参加費 無料
場所 びわこ・くさつキャンパス、大阪いばらきキャンパス、衣笠キャンパス
プログラム①-1・2

スポーツ健康科学部夏期体験セミナー2015

「スポーツ健康科学」って何をするところ?どんな研究をしているの?と疑問を持っておられませんか?
この「スポーツ健康科学部夏期体験セミナー2015」では「スポーツ健康科学」という研究分野を体験いただき「スポーツ健康科学」をより深く知ってもらいます。
具体的には、スポーツ健康科学部で使用している最新の測定システムを使い、私たちの最も身近な存在である自らの身体のデータを測定し、測定数値の見方、分析、解析の仕方を学び、研究のおもしろさを実感していただきます。

プログラム②-1

ウソとまこと対決:「ウソ」が生まれて無くなるまで

アメリカのオバマ大統領は2009年に「核兵器をゼロにしよう」と演説しましたが、実際には核兵器はなくなっていません。
なぜでしょうか?核兵器をめぐる「ウソ」と「まこと」の対決を実際に国の立場に立ったロールプレイで考えてみましょう!

プログラム②-2

ウソとまこと対決:「ウソ」が生まれて無くなるまで

ネコ好きのみなさん、「ながぐつをはいたネコ」の話を知っていますか?
知恵のあるネコが、貧しい家の男を侯爵(こうしゃく)にまで出世させる話です。どうやって偉くなれたのでしょうか。そして実際の世の中はどうなっているのでしょうか。みなさんといっしょに考えましょう!

プログラム③

量子力学の原理に基づく盗聴できない未来の暗号通信の体験

高校生までで学ぶ知識では説明がつかない「不思議な現象」をお見せします!
その現象を利用した盗聴が理論的に不可能な量子暗号という通信方式をご紹介します。
その後、盗聴する役と通信する役に分かれて量子暗号通信の手順を実際に器具を用いて行い、なぜ盗聴が不可能であるかの理由を体得してもらいます。特別な理系の知識は必要ありません。
大学生・大学院生との交流も行いますので理系に進もうかと考えている人は是非お越しください!

プログラム④

「見ている」ものから見えること~みんなで探ろう!<視線>のふしぎ~

絵を見るとき、ゲームをするとき、みなさんはどの順番でどこを見ているのでしょうか? これは、みなさんそれぞれの興味・考え方・経験によって違っています。ただし、みなさんが“どこを見たのか”は、声や体の動きと違って、普通のビデオカメラでは記録できません。また“見る”という行為は、無意識に行っていることも多く、私たちは“何を見たか”はすべて覚えていません。
“どこを見たのか”を記録できるサングラス型の装置を使い、実際に絵を見るとき、ゲームをしているとき、みなさんが“どこを見ているのか”を記録してみましょう。そして“見ること”を一緒に考えてみましょう。