立命館広報ブログ 今日の広報さん

The More the Merrier!

TABATA Protocolをやり出してから約2週間が経ち、昨日(三週間目)から新しい動きをはじめました。ご存知だと思いますが、一回のTABATAは二つの動きでできています。そして、今回のプログラムで、二週間ごとにその動きを変えるということにしています。やっと何とかTABATA独自の動きに慣れてきたのに、トレーニングが変わったことで昨日のTABATAはさらに大変でした。



しかし、運動する時に毎回や何週間、何ヶ月間も同じトレーニングだと効果が出ないし、退屈で続かない人が大半だとよく聞きます。変わったことで体は大変でしたが、新しい動きに挑戦したことで、体にも脳にもいい刺激が与えられたと思います。またこの新しい動きもマスターできたらそれなりの達成感もあるに違いない!




TABATAをはじめた時にはメンバーはたった6人でしたが、3週間目で11人になり、少しずつ増えて来ています。確かにやっているとこでは自分でやるしかないですが、一人でやるより大勢でやった方が絶対精神的に強くなります。「みんなが頑張っているから僕も最後まで頑張る!」と自然に思うようになりますね。新しいメンバーが来るとみんなのテンションが上がるし、とても楽しいです。試してみませんか。

まだまだTABATAが続きますが、みんなと一緒ならきっと最後まで頑張り、いい結果がでると思います。出なくてもみんなと楽しんで運動できているのは、個人的にすごく嬉しいです!




川口総長もTABATA!!


2月19日(水)朱雀キャンパスで、5回目のトレーニングを実施しました!

昨日は、川口総長にお越しいただき、一緒に2セット(1セット:work out 20秒 +  rest 10秒)を試していただきました!



1分間ではありましたが、川口総長もTABATAプロトコルの高強度なトレーニングには、お疲れのご様子でしたが、「これはいいトレーニングになる!みんな頑張れっ」と激励の言葉をいただきました。



今回から職員の女性2名も新たに加わり、TABATA部も華やかになってきました。
個人的にはトレーニングにも少し慣れてきて、苦しくなってくるタイミングが以前に比べると遅くなってきたと感じています。疲労困憊にならないとTABATAプロトコルの効果が出ないので、スピードアップするなど、新たな課題も見つかりました。動作はシンプルですが、やり始めると奥が深いTABATAプロトコルです!



なお、本日撮影した集合は、私たちのトレーニングで使っているDVD「TABATA-TM」を販売しているイギリス・ロンドンUniversal Pictures International Entertainment社のHP(http://www.nbcuni.com/)で近日中に紹介されることになりました!いよいよ、TABATA部が全英デビューです(笑)


トレーニング2週目突入!

昨日(2月17日)でトレーニングが2週目に突入しました。1週目は正直言って、8セットのうち後半はまともにできていませんでした。足が疲れて20秒のうちの半分くらいしか動けない…。LINEで送られてきた、田畑先生からの「はじめは8セットできなくてもできるだけたくさんやればいい」というメッセージを励みに何とか続けています。

普段全く運動をしないのに急に動いたので、初日の次の日は股関節と膝に痛みがありましたが、その後は意外と筋肉痛もあまりなく続けられています。今一番感じている変化は食べ物がやたらおいしく感じること(笑)!体脂肪が減るどころか増えるのではないかと心配しています。

BKCメンバーは自宅での実施が多いのでちょっと寂しいですが、2歳の息子につきあってもらいながら、隠れ肥満解消に向けて頑張ります!!

      

トレーニング2日目と3日目。そして、東京マラソンもTABATA!

トレーニング2日目(2月12日)と3日目(2月14日)が終了し、「TABATAプロトコル」開始から1週間が経過しました。身体の変化はというと、日常的にほどよい筋肉痛が続くとともに何となく横腹あたりが引き締まったように感じています(気のせいでしょうか)。
  

キャンパスでのトレーニングは、「TABATA-TM」のDVDをノートパソコンで再生し、動画を見ながらの実践です。トレーニング2日目は、朱雀キャンパスでのトレーニングに参加できる3名の職員で実施。「みんなでやると頑張れる気がする!」ということで、この日も4分間をやりきりました。また、朱雀キャンパスに来られなかった3名は自宅でDVDを見ながらトレーニングを行いました。実施報告はLINEを使って。LINEってほんと便利ですね。
  

トレーニング3日目には、広報ブログなどを見て参加したいという職員の方が3名追加で加わり、学生1名、職員6名で実施しました。週末の3日目は、仕事の疲れと、積み重なった筋肉痛で、これまでで一番大変でした。一方、新しく加わった秘書課のMさんは、「毎日トレーニングしてるので大丈夫です!」と、快調にトレーニングをこなしていました。TABATAプロトコルは高強度(続けて行えば50秒程度で疲労困憊に至るような強度)で行わなければ効果が期待できません。Mさんは効果を出すためにはもっと運動強度を上げないといけませんね。
  

ということで、「TABATAプロトコル」まずは順調に滑り出すことができました。今週からトレーニング2週目に突入です。引き続き頑張ります。

 

Column:「東京マラソンもTABATA!」
「TABATAプロトコル」が2月23日(日)に開催される東京マラソンのオフィシャルHP内で取り上げられました!マラソンに必要な持久力を短時間でUPさせる効果的なトレーニング方法として東京マラソン2014医療救護委員会のページで紹介されています!東
紹介されているページはこちら→
http://www.tokyo42195.org/marathonman2014/training_bn04.html

「TABATAプロトコル」トレーニング1日目

2月10日、身体測定の後、記念すべき1日目のトレーニングを実施しました!

トレーニングの実施概要はこんな感じです。

期 間:2月10日~3月31日 ※業務時間外に実施
内 容:「Tabata-TM」のトレーニング内容を実施http://www.amazon.co.uk/tabata-TM-The-Official-Workout/dp/B00GZKDDJO
    ※日本製のDVDプレイヤーでは見られない場合もあります。
頻 度:週3回
時 間:(20秒運動+10秒休憩)×8セット=4分

このトレーニングのポイントはたった4分で最大の運動効果を得られるということ!そして、その4分間は常に100%(全力)に近い状態でインターバルトレーニングを行います!
たった4分なら大丈夫だろうと思って、実際にやった動画がこちらです→




トレーニング中には、田畑教授から「トレーニング後は立てないくらいしんどくないと、TABATAプロトコルじゃない!頑張れっ」とのあたたかいお言葉も。正直、トレーニング後は吐き気がするくらいハードでしたが、ハードなだけに達成感もありました。
また、「Tabata-TM」はカインドバージョンとハードバージョンがあるため、初心者の方や体力に自信が無い方はカインドバージョンでも、十分効果は得られると思います。

初日をやってみて、なんとか楽しく!?続けられそうな気がしてきました。この日の最後は、みんなでLINEのグループを作って、練習の状況をお互いに把握できるようにインフラも整えました。もう逃げ場はありません(笑)。今後は、集まれる人は集まって大学で、集まれない人は自宅でDVDを見ながら週3回のトレーニングを進めていきます。

 




このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel (075)813-8146 Fax (075) 813-8147 Mail koho-a@st.ritsumei.ac.jp

ページの先頭へ