• 硬式野球部 2013秋季立同戦 10/19(土)、20(日)
  • 硬式野球部 2013秋季立同戦 10/19(土)、20(日)
  • 硬式野球部 2013秋季立同戦 10/19(土)、20(日)
  • 硬式野球部 2013秋季立同戦 10/19(土)、20(日)
  • 硬式野球部 2013秋季立同戦 10/19(土)、20(日)

日程・チケット

日程

関西学生野球連盟2013秋季リーグ戦 立命館大学 VS 同志社大学
日時:10月19日(土)、20日(日) 両日とも12:00〜
※3回戦 10月21日(月)12:00〜

場所

わかさスタジアム京都(西京極球場)

チケット

大人:1000円
学生:500円(中学生以下無料)
[前売り券]大人:900円 学生:400円 (チケットぴあにて購入可能)

ニコニコチャンネルで生放送

今年も立命館大学放送局(RBC)が総力を挙げて、関西学生野球連盟秋季リーグ「立同戦」の全試合をRBCチャンネルで放送します!当日、残念ながら球場に来られない方も、RBCチャンネルを通じて、熱戦をお楽しみいただけます!

RBC制作 関西学生野球秋季リーグ戦 立同戦CM

立同戦を盛り上げようと、立命館大学放送局(RBC)が制作した立同戦のPR用映像を紹介します!

無料観戦チケット

各試合、先着400名!!学部生(院生を除く)は、当日特設ブースで学生証を提示すると無料で観戦チケットがもらえます!!

無料シャトルバス

当日は、衣笠・BKCの両キャンパスから会場まで、無料シャトルバスが運行します。
応援バスに乗車すると、もれなく「立命館大学硬式野球部オフィシャルイヤーブック2013」とボールペンをセットでプレゼント!!

発車時刻
10月19日(土)、20日(日) 両日とも
衣笠キャンパス 11:00
びわこ・くさつキャンパス 10:15
受付期間
10月16日(水)〜10月18日(金)17時まで
申込方法
必要事項を明記の上、下記アドレスへお申込み下さい。
  1. 名前
  2. 学生証番号
  3. 学部回生
  4. 日にち
  5. 行きのみ or 帰りのみ or 往復を明記すること
  6. 乗車場所(KIC or BKC)
  7. 枚数
申込み先
rits.sports.bus@gmail.com
秋季スポーツ応援キャンペーン

応援タオルがもらえる企画やエンジ化キャンペーンなど、秋季応援キャンペーンを実施中です。詳しくは特設ページをご覧ください。

立命館スポーツを応援しよう! 「応援タオル」をGETしよう!!
2013秋季立同戦/試合結果 …… 通算2勝1敗で立命館大学の勝利となりました。応援ありがとうございました。
対戦相手 試合日 結果 得点
立命館大学 vs 同志社大学 10月19日(土) 2-0
立命館大学 vs 同志社大学 10月20日(日) 雨天中止 -
立命館大学 vs 同志社大学 10月21日(月) 4-5
立命館大学 vs 同志社大学 10月31日(木) 3-1

監督・主将メッセージ

立命館大学硬式野球部主将
伊藤 隆比古 選手
文学部4回生 レフト

春季リーグ戦では自分たちの理想の野球ができなかったので、打撃に関してバッティング練習から意識を変えて取り組んでいます。なんとか出塁して得点につなげること、チャンスでもう一本出なかったことが春季の課題なので、実践的な打撃練習を多く取り入れて課題を克服しています。チームの強みは、相手チームに点を取られても、すぐに点を取り返せるところです。チーム一丸となって攻めていく姿勢がありますし、守っているときでも常に攻めの気持ちを持っていることが、チームの一番良いところだと思います。

最後まで全力で戦っていきます。立同戦は特に注目される一戦ですし、多くの方への感謝の気持ちを忘れずに、立命館大学の野球部として最後まで頑張ります。全力でプレーしている姿を見てほしいので、ぜひ球場まで足を運んでいただき、暖かいご声援よろしくお願いします!

立命館大学硬式野球部監督
松岡憲次 監督

今年のチームは、キャプテンを中心に上級生が下級生をしっかり引っ張っているので、安心して任せられています。一人ひとりが強い想いを持って、練習に取り組んでいるだけではなく、勝利に対する執念を常に意識しているので、チーム全体にパワーが満ちあふれています。立同戦では、キャプテンの伊藤選手、副キャプテンの瀧野選手、センター山口選手など、立同戦にむけてそれぞれが調子を上げてきています。また、ショートの西井選手には、これまでの試合の悔しさをバネに大きく成長し、活躍してくれるのを期待しています。

チーム一同頑張りますので、ぜひ球場に足を運んでいただけると嬉しいです。みなさん、応援よろしくお願いします。

立命館大学硬式野球部

注目選手に聞く

八代和真 さん(文学部3回生) セカンド
一日のスケジュール
7:40
起床
8:00
寮のメンバーと体操、寮の清掃
朝食
9:00
練習開始
12:00
練習終了、昼食
13:00
授業
18:00
帰宅
19:00
夕食
20:00以降
自由時間
(友達とカラオケに行くのが好きです)
1:00
就寝
(個人として)注目してほしいところ
私の持ち味は、思い切りのいいバッティングです。一番打者としてチームに勢いをつけられるよう、恐れずどんどん振っていこうと思います。
大会への意気込み
4回生の先輩方と野球ができるのは、今大会が最後です。先輩方のためにも、自分自身がしっかりと結果を残し、勝利に貢献できるよう頑張ります。
普段はどんな授業を受講していますか
私は、教育人間学の授業を受講しています。授業の中では、チームワークや人間関係など、野球や寮での集団生活において活かせる内容も出てくるので、とても興味深いです。他にも、友人に勧められた授業を受講してみるなど、さまざまな分野を幅広く学んでいます。
試合前の食事で気をつけていること
特に普段から気にしているということはあまりなく、好きなものを自由に食べています。しかし、寮でのバランスの良い食事だけは欠かせません。試合の前日には、必ず“ステーキ"と“とんかつ"が出て、それを食べると試合に向けてのやる気が湧いてきます。
試合前に必ずしていること
よいプレーができなかったときに不安になってしまうので、ゲン担ぎはしません。普段通りの生活を心がけています。
OFFの日の過ごし方
時間があるときは、神戸の実家へ帰ります。地元のジムに行き、トレーナーの方に教えてもらいながら野球のトレーニングをやってみたり、治療に行ったりします。それ以外に、地元の友達と遊びますね。野球から少し離れて、気心の知れた友達との時間は、良いリフレッシュになります。

注目選手に聞く

学生コーチ
城谷 宥一郎 さん
(産業社会学部4回生)
学生コーチってどんなことをしているの?
練習メニューの作成の他、練習中のウォーミングアップの先導やノックを打って守備練習を行うなどチームを統率する役を担っています。試合のときには、三塁ベースコーチとして、ランナーの進塁の判断もしています。選手と違って、監督や助監督と常日頃からコミュニケーションをはかっています。首脳陣、幹部で行われるミーティングにも常に出席しています。試合の流れが悪く雰囲気が沈んでいるときは、盛り上げるための声かけも私の役目の一つですね。
試合のときと普段のときの選手の様子は?
普段は自由奔放な選手たちですが、試合のときは目の色を変えて、本気で野球をしています。チーム全体の雰囲気は明るくて、プライベートでも楽しく仲良くしています。練習中や試合中は勝利を目指しているので、厳しい言葉をかけることもあります。
学生コーチとして気を付けていること、嬉しいこと
部員が100人以上いる大所帯なので、全員が同じ目標を持って進めるように、しっかりチームをまとめるように心がけています。一緒に練習し、一緒に悩んだ選手が活躍してくれると嬉しいですね。
学生トレーナー
横山勇大 さん
(スポーツ健康科学部4回生)
学生トレーナーってどんなことをしているの?
学生トレーナーは現在3人います。主な仕事は練習メニューの作成です。また、自チームや相手チームの資料を集めて、傾向などの分析をすることで、監督の采配と選手の最高のパフォーマンスに一役買っています。
トレーナーとして心がけていることは?
選手とコミュニケーションをたくさん取ることですね。最適なトレーニング方法があっても、選手の気分が落ち込んでいると怪我のリスクが高まるので、選手とコミュニケーションを大切にしていますね。また、学生指導者として選手と監督のパイプ役になるように意識しています。
トレーナーとしての喜びは?
トレーニングの成果が出ると嬉しいですね。私が担当している体幹トレーニングでは、腹筋、背筋、側筋を鍛えて、下半身の力を上半身に伝えることで大きな力を出せると言われています。秋のリーグ戦前から体幹トレーニングを続けて、長打率が良くなりホームランも増えました。裏方ではありますが、優勝に向けてチームを支えていきたいです。

選手紹介

投手(ピッチャー)
桜井 俊貴
(法学部2回生)
捕手(キャッチャー)
小川 寛木
(スポーツ健康科学部3回生)
一塁手(ファースト)
瀧野 光太朗(副主将)
(文学部4回生)
二塁手(セカンド)
八代 和真
(文学部3回生)
三塁手(サード)
横川 駿
(産業社会学部2回生)
 
遊撃手(ショート)
西井 一仁
(産業社会学部3回生)
左翼手(レフト)
伊藤 隆比古(主将)
(文学部4回生)
中堅手(センター)
山口 拓也(副主将)
(産業社会学部4回生)
右翼手(ライト)
安部 健太
(産業社会学部2回生)