ようこそ高倉・峯元研究室へ! 日本語 英語 中国語 マレー語 ベトナム語 タイ語
立命館大学ホームページへ

環境因子を考慮した屋外太陽電池評価手法の確立

現在太陽電池は屋内において Standard Test Conditions という定められた条件下での瞬時出力(kW)によって評価されています。 この方法は、様々な太陽電池を同一の条件で評価することが出来ますが、 屋外実環境とほとんど一致することがなく、太陽電池種によって環境因子依存性が異なるという問題点があります。 また、現在この方法で太陽電池モジュールの評価ができるのは一部の機関のみであり、 屋外に設置している太陽電池モジュールの正確な太陽電池性能が知りたい場合は その測定機関で測定してもらう必要があります。これには手間も費用もかかります。 太陽電池は基本的には屋外に設置するものであり、年々設置数が増加していく中で、 現在、屋外で太陽電池を高精度に評価する技術へのニーズが高まりつつあります。 本研究室では、各種太陽電池の環境因子依存性を考慮することで 、屋外における太陽電池の高精度評価手法の確立に向けた研究を行っています。

現在、本研究室では立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)内テクノコンプレックス・ハイテクリサーチセンター屋上に 太陽光発電システムを設置し、太陽電池出力のほか出力に影響すると予想される様々な環境因子の計測を行っています。 これらの測定で得られた、環境因子データと電流-電圧特性など出力データとの関係性を解析することで 信頼性の高い屋外太陽電池性能評価を目指しています。

また、設置している太陽電池は13種類にもなり、日本有数の設置数を誇る研究機関です。


   
図1 ハイテクリサーチセンター屋上 太陽光発電システム外観

戻る