情報の処理・表現方法  〜身近にある水環境〜

  ここでは、主に情報の収集,および伝達に着目して授業を進めていきます.もちろん,伝達するためには集めた情報の加工・再生も必要となります.
  題材として,環境を構成する重要な要素である水を取り上げます.皆さんの生活の中にも深く関わっているにも関わらず,あまり意識してこなかったと思いますが,これを機会に興味をもって欲しいと思います.現在,日本には数多くの河川,湖沼,海といった水域があります.これらの水域から,自分が興味を持った水域を取り巻く環境について情報を収集し,情報をまとめ,文章や図を用いてクラスの他の人達に掲示できるものを作成できるようになる事が目標です.

演習内容:

  1. 情報収集
    Web,図書館などを利用して情報を収集
  2. Wordによる情報伝達
    Wordによる図形描画,表作成方法を学ぶ
    レポート作成(Word)
  3. ホームページによる情報伝達
    ホームページ作成方法の基礎を学ぶ
    レポート作成(HP)

レポート作成のポイント:
水域の検索について:

「水域」だけで検索しては膨大な量のデータが表示されると思います.最初に,水域のある場所で選ぶのか,テーマとする環境問題から選ぶのかなどを決めてから検索すると良いと思います.また,水域・環境問題の種類や詳細などは図書館で知ることもできます.自分で工夫して探すようにしてください.


課題についての注意点:



情報処理演習の進め方に戻る