トップページへ
独り言へ

2004/1/30

一昨日引越しを敢行。面倒くさい、2度とやるものか、と思いましたね。 しかし区内で、電話番号も買える必要もなく、駅に近くなったので満足。 一泊してこっちへ戻ってきた(とここまで読んで、なんだそっちかよ! と思った人少数、だろう。こっちは今までのところに居ますので、念のため。)

「一昨日」は「おととい」または「いっさくじつ」が正解らしい。 「おとつい」は恐らく間違いであるか方言であるかでしょう > K君。

「空所に⊂ (\subset), ⊃ (\supset) の適切な方を記入せよ: H1 ⊂(\subset) H2 => Φ(H1) ( ) Φ(H2)」 という問題があると思いねえ。君ならどうする。

上の2つはよろしい。3つ目は許そう。数学をやる正しい態度だ、と言えるし。 下の3つはちょっとな。私見では3番目は4番目よりかなりよろしい。 (「ガロア理論の基本定理」なんて言葉を知ってるだけではどうしようもない。) 最後のは何だかな。
#フィクションですから。
#後で正解率を調べよう(おや、フィクションなのでは?)

2004/1/22

ちょっと待った、この向きで作用させたら、G/H でなく H\backslash G だろう! とか騒いでいたら、H が正規部分群であったりする。 やはり「だいすうがくしゃ」ではないな(both)。

しかし朝の11時の気温が氷点下1度、札幌より大阪の方が寒いってどうよ? 雪が降ってないだけ「ししょお」の所よりましか。
#ししょお≠師匠(=足立先生)

「あ打地戦製」って変換はどうよ?

2004/1/21

卒研は月曜日で終了、外国書購読は昨日小テストをやって終了、 環・体論は今日テストをやって終了。さーて、あとは採点のみ、 とならない諸々の事情があるのが辛いところ。

日本人が一番よく言う駄洒落は「電話にでんわ」だそうな。 当業界の人に聞いたら全然違うのが1位になるに違いない。 「商体の正体」とか「q展開のおかげで急転回」とか結構上位だろうな。 あの御仁のおっしゃる下品なあれは上位ではないだろうな。

あっちこっちで「専門は整数論であって、代数ではない」とか、 「整数論は代数ではない」と言っているが、失敗したな。 「小生はだいすうがくしゃです」と言えなくなってしまった。

2004/1/16

類数が100以下の虚二次体が全部決定されたの知ってました? > 同業者諸氏。 詳細を知りたい方は Math. Comp. の Vol. 73 のページへ Go!

2004/1/14

4回転目に突入。翌日はこれに参加するため金沢へGo! 見ておわかりの通り、ハードスケジュールでございました。 冬の金沢に半袖で素足の上に雪駄履きで現われる人がいたり、 時間を気にしながらも喋りたいことは喋り続け延長する人がいたり、 師匠の結果を引用しながら喋り、それを嬉しそうに聞く師匠がいたり、と、 いつもの通りといえばいつもの通りなのだが、一つだけ非特異(超特異?)なことが。 参加者名簿に、何と、小学生の名前! こんな研究集会に参加したことがおありかな、> 同業者諸氏。

2004/1/7

嵐と激動の3回転目だった。明日から4回転目。さてどうなることやら。

2004/1/5

今日から当大学は平常営業。凄い、凄すぎる。 学生さんはさぞかし不満で、反抗のため学内は閑散、ということはなく、 大変賑わっている。立派なもんだ。 今日から営業は当大学だけではないことを知っていて、 「ならしゃーない」と来ているのか、 何も考えずに「講義聞きに行くか」なのかは不明。

正月に随分と久しぶりのものを見ました。まだ生きていたとは思わなんだ。 久々やの2000円札君。