トップページへ
独り言へ

2004/11/29(月)

女子駅伝優勝。めでたや。と言っても終りの数分見ただけだけどね。 しかも2連覇であることも知らない非教員(?)だから。まあとにかくめでたい。

アナウンサーが率先して「食べれる」言うな。 インタビューされた人が「食べれる」言うても、画面には「食べられる」と出せ。 プンスカ。

2004/11/26(金)

「白い巨塔」原作、着々と読み直し中。やはり田宮版は原作に忠実である。 皆さん、是非見るべし。まずはスカパー!に加入して、フジテレビ721と契約せよ。

2004/11/22(月)

6階で下りエレベーターに乗りました。途中4、3、2階に止まりました。 さて人の流れは?恐らくはこう考えるでしょう: 7階から乗った人がいる(注:7階建てです)、4、3階から人が乗ってくる、 7階から乗った人が2階で降りる、そして1階へ。正解はさにあらず:
6階から小生が無人のエレベーターに乗る、4階から人が乗ってくる、 3階から二人組が乗ってくる、3階から乗った連中が2階で降りる、 そして1階へ。

後期になってから、1階から2階へ、という団体が数組いた。感想:なんだかな。 3階から2階へ下った連中への感想:ふざけないでよ(青木さやかの声で読むべし)。

2004/11/20(土)

「たいしょうぐん」がどう変換されるかが一部で話題になっていますが。 MS-IME では「大将軍」でした。京都か大津の人が作った辞書でしょうか。 eggでは「大賞-群」でした。即座に「対称群」を登録したのは言うまでもない。

2004/11/18(木)

「“複”の偏は“ネ偏”ですか、チョンが付く方ですか」と聞かれた。 「示す偏か、衣偏かってこと?衣偏だよ」と答えたら「それってどっちですか」 とまた聞かれた。情けなや。

2004/11/16(火)

ラミレス(ヤクルトと交渉難航中)の代理人は「グリーンバーグ」氏だそうな。

2004/11/12(金)

禁じ手入り

2004/11/10(水)

あの本のあそこと、あの本はどうにかならんのか?

2004/11/9(火)

♪語る言葉見つけられず 聞く人は誰もいない夜

2004/11/8(月)

とあるテキストにて「掛け算の逆である割り算 a div b については(略)」。 一部の人には何やってしまったかは明瞭でしょう。 ちなみに1冊になる前のヴァージョンではちゃんと\が入っていたようである。 不思議不思議。

そんなこんなでゼミ終了後、A先生(older)の嘆きを聞いていたら、 でかい人がいた。相変わらずでかかった。

2004/11/4(木)

実数の n 進表現を「n 進数」と呼ぶのはやめてもらいたい。 「n 進法」か「n 進表現」にしてもらいたいもんだ。 「16進数」なんて気持ち悪いの極み。

ついでだ。Z/nZZn と書くのもやめてもらいたいもんだ。 Z4 とか気持ち悪いの極み。 Z4 は気持ち悪くない。これは位数4の zyklische Gruppe だから。

しつこいがついでだ。「むじゅん」は「矛盾」だからね。 何度も言ってるが「予盾」じゃないかんね。

2004/11/1(月)

「なっとくする」とか「単位が取れる」とかを冠にした 軟弱気な本が増えているような気がしますが…。 「なっとくする」方は数学者が書いているためか、立派な数学の本になってますな。 別にあれが読めるくらいなら斎藤先生の本や佐武先生の本でも読めるはず。 「単位が取れる」方はなんだかな、という感じ。 まああれがあれば定期試験対策にはなるでしょうが。 旨い商売を考えたもんだ。