トップページへ
独り言へ

2008/2/29(金)

4年に一度の2月29日である。つまり4年に一度の飯島直子の誕生日である。 飯島直子40歳。小生因みに1月に40に成っているので、同い年である。 とてもそうは見えない、と毎年思うのだが、いかがだろうか。

さて、昨日から勉強の日のはずであったが、勉強せず。 理由はまあ色々あるが、本人の意志薄弱が一番大きいのではなかろうか? 因みに今日もまだ何もしていない。

夕刻から「白い巨塔」(唐沢版)の再放送がやっている。 丁度裁判で柳原がキレる回であった。一番面白いあたりである。 残りの数回は時間が付かなくても、録画してまで見るとしよう。

2008/2/27(水)

ワインパーティーでは程々に飲んだが、その後2次会、 3次会とひきづりまわされ、結構酔った。帰宅はAM3時頃。 帰宅後はもう酒を飲む気はしないので、ポカリスエットや野菜ジュースで酔い覚まし。

学位論文を書いているころは、よく飲みながら書いていた。 酔った勢いで、書こうか書くまいか、どうゆう英語にすべきか、 とか悩んでた所を「よし、がっつり削除」という荒手に出て、 朝起きたら「お、何かいい感じちゃうの?」と思うことが多かった。 だから明日までの宿題の事務作業も酔った勢いで済ましてしまった。 「ここはどうすべきか、どう書くべきか」というのを勢いでバーーーと書いて、 入稿、のボタンを押せばすべて終了。これで明日の用事は、出張届けを出す、 車を取りにいく、の2つだけになった。明日から勉強できそうだ。よかったよかった。

2008/2/26(火)

今日は裁判所に行こうと思ったのだが、まだ一昨日の余波が残り、終日腹痛。 いや、寝坊ではないよ。起きたのは8時頃。(もっと早かったかもしれない。) 部屋で悶絶しているうちに、開廷の時間になってしまったので、 今日はあきらめる。次は行こうか?

終日、と言っても夜の9時過ぎには落ち着いてきたので、一杯飲みにでかける。 (この辺がアル中と言われる所以か?)一応胃腸に負担の軽いものを、と思って、 ビール×2、焼酎お湯割×1、ジンバック×1、焼酎ロック×1、とやや控えめ (そうか?)。まあ記憶があるうちに帰宅しただけ、今日はまし。 一昨昨日は記憶の無いまま空を飛んだり、 昨日はめんめんに行くまでの記憶が無いとか、それに比べたら、ねぇ。 明日の酒はほどほどにしよう。 (明日は岡山の姐さんにセミナーで喋ってもらった後、 ワインパーティーに合流する予定)。

2008/2/24(日)

雪が降るから昨日はパスしたのに、今日は何故か行ってみた。 新名神は路肩に余裕を大きく取っているためか、気持ちよく走れた。 雪の中、先の方が通行禁止になっているようで、 甲賀(こう)土山インターで降りて、一般道で、 思ったのが運の尽き、下道は雪でずるずる。 しばらくは轍の上をゆっくり走行。轍から外れると、ずるっ、てな感じ。 ずるっ、と言っても一瞬ふられるだけで、無事積もった雪の無い、 ただの湿った道へ到達。その後は恐いので、名神で京都東へ。 無事生きて帰ってきました、上様(誰や?)。

その後運転疲れで眠くて仮眠を取って、テレビを見て、風呂入って、 いつもの COLOR'S へ。今日は UFO night の最終日。 さぞや空いてるだろう、と思ったら、客がいた。 その後も客が来るわ来るわで大繁盛。ようやく一段落ついたところで、 宇宙人と中国人と共にこの前の河豚鍋屋へ。おいしかった。

ただその後に悲劇が待っていた。元ヤンキーで収監経験のある人に 「先輩」と呼ばれてメンメンへ。ビールとカレーうどんといなり寿司。 話はおよそ小生のまじめな人生とはかけはなれた話。 収監先へ家族が会いにきた顛末とか、嫁さんの連れ子との葛藤話とか、 結局その嫁さんとは離婚したとか。その人がトイレに立った時に、 店長が「タイミングを見て帰った方がええで、しつこい客やから」 というので、タクシーを呼んでもらう。歩いても15分で住処に着ける場所だけど、 逃げるのが目的なので、タクシーへ。逃亡成功。帰宅は AM6時30分。 只今7時10分くらい。もう寝ます。zzz…。

2008/2/23(土)

いよいよ新名神開通!さてさっそく、と思ったのだが、雪が降るというので、 今日はパス。車に乗らないことが決まった以上、金曜の晩から深酒。 いつもの COLOR'S で宇宙人と謎の中国人と飲んだ後、 場所を移動して河豚鍋。美味かった。何故か2件目の店は「俺が全額出す!」 と言ってしまったため、3人分払う。タクシー代も小生持ち。 AM4時頃帰宅。その後爆睡。目が覚めるともう夕方。雪は止んだようだが、 駐車場の車の屋根に雪が積もっていた。やはり降ったんだな。深酒して正解。 その後また寝る。深夜1時半頃目が覚める。腹だけ満たして、また寝る。 ではおやすみなさいzzz…(ただいま深夜2時くらい)

2008/2/21(木)

今日は荒井・山田(俊)のご両所を慰労する会兼入試採点ご苦労さま会。 場所は入試の時にマイクロ機械の先生から教わった 「魚数」。良い店でした。 お値段もほどほど。幹事としては無事すんでホッとしました。 終了後は草津駅の側の近くの地下の「バンカラ横町」へ。 人数が半分になったためか、会話がはずみました。 悪口あり、野望あり、憂いあり。有意義な一時でした。 来年度も楽しく飲みましょう。次は新任の助教(任期5年)の人の歓迎会か。

時刻表マニアの本領発揮で、駅で大して待つことなく電車に乗れました。 やっぱり南草津駅と山科駅の時刻表は把握しておかないとね。

で11時30分くらいにに帰宅。もう酒は十分だし、確か COLOR'S は休みだし、 焼き鳥開口に行きたくても腹は一杯だし。ということで大人しく寝る、 と思ったが、少し酔い覚ましをしよう、ということで、まず水をがぶ飲み。 その後は0カロリーコーラを買おうと思って近所の販売機に行ったら売り切れ。 仕方ないので赤い缶のコーラ。しかも 150ml プラスのビッグ缶。 前に気分が悪いときに黒コーラを飲んで、思いっきり吐いた記憶があったので、 ちょっと気になったが、何事もなく飲み終える。ではおやすみなさい zzz…。

2008/2/20(水)

「新名神開通!」のCMがやっていた。昨日も書いたが、23日土曜日開通である。 昨日来た JAF Mate を見たら情報が出ていた。名神で名古屋へ行くよりも、 新名神、東名阪道を経由した方が、距離で12km、時間は15分短縮になるとか。 かけた費用の割には大したことないな。 まあ名神がすくんならいいけど、ほとんど「草津田上」までしか利用しないから、 あまり関係ないな。とにかく一辺名古屋へ行ってみよう。

大学で使っているチョークにはホタテ貝の貝殻が原料の一部として使われている そうだが、道路の凍結防止剤にもホタテの貝殻を使うらしい。 何でも、青森県ではホタテの貝殻が5万トン発生、 それらは主に産業廃棄物として処理されているとか。 チョークも道路もエコでいきましょう。

2008/2/19(火)

新名神開通のための準備が着々と進んでいる。 シールを剥せば「新」が出てくる所とか、名神の看板が「名古屋 福井」から 「岐阜 福井」になってるとか、 草津田上インターから名神の本線合流までの途中、 新名神から/への合流のため車線が色々変更になっていたりと。 23日開通である。開通したら早速名古屋へ新名神、東名阪経由で行ってみよう。

さすがのAnthyも「田上」は知らないらしい。「田上」は大津市の地名で、 「たなかみ」と読む。ということでインターチェンジの名前は「くさつたなかみ」。 出口近くのインターチェンジにもローマ字で“Kusatsu-Tanakami”と書かれている。

「しあさって」は「明明後日」でいいらしい。広辞苑にもそう出ていた。

2008/2/18(月)

土曜日は暗澹たる思いも吹き飛ぶようなライブ。COLOR'S にて。 夜9時ころに現場へ。いつも「近所迷惑じゃないんだろうか?」というくらいの 大音量で行われる。まして今回は新しいアンプが二つ入ったもんだから、 今まで以上の大音量。久々に会ったトム(インド人)と話そうにも、 何を言ってるのかさっぱり聞こえない(聞こえても英語だから理解できないが)。 なんじゃかじゃで朝4時ころ終了。楽しかったです。 その後はUFO君達とカレーうどんを食べに行って、帰宅。 その後爆睡。起きたら大事な用に間に合わない時間だった。 まあいいや。その後夜10時前にまた就寝。目が覚めたら朝6時。 どうしてこんなに眠れるんだろうか、というくらいよく寝た。 さて、今日はまじめに働くとしようか。
#嘘臭いが。

上述のように思い、昼食を食べた後、うっかり昼寝(まだ寝るか?)。 結構寝てしまった。学生と会う約束をしていたので、急いで大学へ。 修論発表会について相談を受ける。思ったより時間が短くて焦っている模様。 「30分か1時間くらいでまとめてきますので、ちょっと待っててください」 と言われたので、待機中。暇潰しに楕円曲線がらみの論文眺めなど (お、第一人者っぽいね)。

40分後くらいに修論発表会の練習。まあいいんじゃないでしょうかね。 学生はかなり緊張気味だが、こんな経験も中々ないから、 経験しておくといいでしょう。待機中に楕円曲線の論文を眺めたが、 大体内容はつかめた。あまり面白くない。 それでも一応細かい計算をチェックする必要がある。 何かに使えるかな、それともこの論文の拡張が出来るかな、なども考えつつ。

2008/2/15(金)

昨日の帰宅は10時過ぎ。 どうしても今日までに上げなくてはいけない仕事があったので。 終わったときは普通は解放感に浸るものだが、昨日は暗澹たる思いに包まれた。 そもそも♪僕はどこへ行こうとしてたんだ、て思いが主。 帰り道につらつら考えるに、ここは一旦原点に戻ろう、ということになった。 そうです、小生は数学教え屋じゃない、研究者だ! ということで、もう一件のメイルにも yes と返事を送っておいた。

プリントアウトして帰ろ。 しかしこのプリンターもそろそろ買い換えどきだな。 「崎」の字の異字体(上が「立」になってる字)は印刷出来ないし、 字は薄くなってきたし(トナーを変えるのが一番ノーマルな手法ではあるが)。 予算の残り具合と相談しながら考えるとしよう。

2008/2/14(木)

ベイスターズのことを解答用紙に書いたら合格すると思うな!

2008/2/10(日)

入試採点終了!というわけで、今晩は飲む。

何でも去年の12月に「京都版高校生数学コンテスト」というのがあったらしい。 「問題は公式などに頼らず発想力や応用力に重点を置いた問いが主体」だそうだ。 ちょっと問題を見てみたい気がするが、昨日書いた通り、 今は高校数学より数論である。代数もやる。ということで、問題検索は数日後にやる。 きっとググれば見付かるでしょう。

「京都版高校生数学コンテスト」で満点を取った赤堀将太郎君に、 当大学の入試を受けさせてみたいもんだ。 トラップ27に引っかからないでパスできるかな? しかし「赤堀」という名字の人は数学が出来るのかな?

昨日の続き。大学生のころ「多摩ニュータウンから東工大にどうやって行くの?」 と聞いた所、「京王稲田堤」で降りて、最寄りの南武線の「稲田堤」まで歩いて、 それから…、という答えが帰ってきたので、わざわざ「京王稲田堤」まで行って、 「稲田堤」まで歩いて、「川崎」まで出て、「京急川崎」まで歩いて、 快速特急で帰ってきたことがある。 こっちでも湖西線の「西大津」(春に「大津京」に改名予定)と、 京阪の「皇子山」の駅がどれくらい近いのか、と思って、わざわざ行ったことがある。 「皇子山」駅は移築されて「西大津」駅に近付いたらしいので、近々行ってみる予定。 他にも「山科」から湖西線に乗って「比叡山坂本」駅まで行き、 そこから京阪石山坂本線の「坂本」まで歩いて、 「浜大津」経由で「京阪山科」まで帰ってきたこともある。 近々京都市営地下鉄東西線の「太秦天神川」まで行って、地上に出て、 最寄りの嵐電の「蚕ノ社」駅まで歩いて、嵐電に(初めて)乗る予定。 2月の後半は比較的暇なので、色々やりたい(し、酒も飲みたい)。

しかしAnthyは固有名詞や地名につよい。 「蚕ノ社」とか「比叡山坂本」とか「稲田堤」とか一発で変換される。 なまじっか「かいこ」で変換しようとすると、「解雇」と出てくるので、 ちゃんと「かいこのやしろ」と打って変換するのが良いようだ。
#「蚕」が読めなかった人は勉強が足りない。

2008/2/9(土)

吉幾三の歌が歌いたくなるような雪景色である。 とゆうことで、今日はお泊まり。諸事情あって、エポックに無料で泊まれる。V。

一昨日の書きっぷりを見ると、 M2の学生があまり出来のよい学生ではないように見えますが、 そんなことはないです。そもそも学部時代は学科内で成績が5番位で、 何といってもε-δ論法で会話が出来る相手である。 あと体K上のn次元ベクトル空間がKと同型であることを 常識として知ってもいるし。そういう学生相手のゼミは非常に楽しい。 何やら「入試採点全脳トレでまたも脳内は活性化された」 と言って楽しんでいる人や、 「入試採点は大変だけど、朝もそんなに早いわけでもないし、夕方には終わるし、 やった分だけ結果が横に積み上がるし、仕事をしたなあと言う感じもして、精神 衛生上好ましい。」と言っている人もいるようだが、冗談じゃない、 あんなものは嫌だ。小生にとっては朝の9時台に出勤というのは十分朝早いし、 脳はくたくたになる。仕事をしたような気はしないし、 「何故こんなことのために時間を費さなきゃならん!」という気分になり、 精神衛生上好ましくない。もちろん「こんなこと」でないのは重々承知。 この紙の束分大学に銭が入ってきて、それが給料のになるわけであるから。 ただやっぱり数学やるなら高校数学より数論である。
#と言いつつ、学生相手にやっていたのは、 位相だったりε-δだったりするわけだが。
#もちろん裏に数論があるから、苦手な位相やε-δもできるわけであるが。

鉄ちゃん話の続き。京浜急行の「京急川崎」の一駅前に 「八丁畷(はっちょうなわて)」という駅があって、そこは普通電車しか止まらない。 ただそこは何故か南武線との乗換駅になっている。 詳しい人はご存知だろうが、 南武線はJRの川崎駅から川崎市内の高級住宅街を通って立川に行く本線と、 尻手(しって)駅から川崎市内の工場街へ抜ける支線がある。 八丁畷駅はその支線との乗換駅なのである。支線は大変走行本数が少ない。 琵琶湖線の各駅停車の15分おきなど目じゃないくらい少ない。 しかし小生それに一度乗ってみたくて、わざわざ八丁畷まで行って、 乗り換えて、JRの川崎駅まで行って、そこから京急川崎まで歩いて、 快速特急で上大岡まで帰ったことがある。馬鹿である。 こういう馬鹿を通称「乗り鉄」と言うらしい。 「乗り鉄」としては、琵琶湖の周りを電車で一周、というのを是非やってみたい、 と思っていた。しかしこれは新快速が「敦賀」や「近江塩津」まで 行くようになった今となっては極めて容易である。 これでは面白くないのである。「永原」までの電車に乗って、 そこで「福井」行の電車が来るのを待つ。(現に接続する電車がたまーにあった。) それで「近江塩津」まで行って、そこで「米原」方面の電車を待って、 また米原で待って、「京都」へ行く。これだけ長い旅を 「京都」−「山科」間180円だけで楽しめるのである。 これをやらなかったことに今猛烈に後悔している。 他にも、何故京阪京津線が「三条」−「御陵」間が 地上だった時に乗らなかったことにも猛烈に後悔している。 当時は「浜大津」という所を知らなかったので、 なにやら三条からものすごく遠くにやられてしまうような気がして 乗らなかったのである。小生地理には疎い。地理に強かったら、 大津と京都が隣の市であることを知っていたはずである。 山科から大津を抜けて草津へ通う今となっては、当時の自分の無知さがわかる。

まだ続く。小生割合時刻表マニアでもある。 自分の住んでいるもしくは通う場所の近辺のダイアに詳しいだけである。 目的は快適な通勤通学のためである。大学に行っているころは、 京浜急行の時刻表を買っていた。「品川」始発の電車や、 隣の「泉岳寺」始発(要するに都心から来ない)電車のことを調べるためである。 他にも「京急川崎」始発の「新逗子」行きの電車が何時頃あるか、とか。 ちなみに最近は「羽田空港」発の「横浜」方面への快速特急というのがあるので、 それが何時に「京急蒲田」に来るかを調べるため、 帰省したときに京急時刻表を買った。これら情報のおかげで、 帰宅途中の電車の中で勉強が出来たり、 飲んで帰る時も空いている電車で帰れたのである。

まだ続く。電車で通勤しているころは、「南草津」発の何時何分が6両、8両、10両、 12両かは大抵知っていた。
#もちろん自分の乗る時間の近辺だけであるが。
#鉄道好きの助手(当時)のA氏 には大分ご助力をいただいた。
そのために毎日すいた電車で帰っていた。 朝の「山科」発9時20分の電車は、 わずか4両編成にも関わらず大変空いているのも知っていた。 (これは14分に長い電車が出ていった後だからである。) 他にも「南草津」発9時50分の大学行きのバスが出た直後に、 「飛島グリーンヒル」行きのバスが入ってきて、55分に出発する、 という裏技も知っていた。 50分発のバスが割合混んで出発した直後ということもあって、 55分発のバスは大変空いているのである。(これはF先生も御存知の裏技である。) 大学に用のある人は覚えておくと得である。

まだ続く。山科駅のポケット時刻表で湖西線の時刻を見ていたら、 一日一本だけ快速電車がある。他の時間は普通か新快速である。 この電車は何者だろうか?停車駅は新快速と同じ。(今は一駅増えた。) 謎、と思って、わざわざ乗りに行った。 混み具合と車両を見て、 「ははーん、これは京都線の快速電車がそのまま快速で走り続けるんだな、 と推測。(もちろんこれだけわかれば十分であるが、 駅に入った以上他の駅で降りなくては意味が無いので わざわざ「西大津」まで行って、ジャスコで豚カツ食べて帰ってきた。) 後日えきから時刻表を調べて その通りだとわかった。 「山科」駅を通る快速電車は一日一往復だけである。 他の快速電車は「京都」か「高槻」から普通電車になってしまうのである。

もう飽きた。続きはまた明日。
#まだ続くんかい!と思ってる人の方が多そうである。

2008/2/8(金)

ただいま8日の深夜1時30分くらい。おや?COLOR'S には行ってないのかい? とお思いの方も多いでしょうが、行ってません。 じゃあ住処で一人飲んだくれてるんだろう、と推測した方も多いでしょうが、 残念でした。飲んでません。帰りはコンビニで明日の朝飯を調達、 とやると間違いなくビールを買ってしまうので、寄らずに帰りました。 7日の10時10分ころ帰宅しましたが、 ビールの自動販売機が販売を停止する11時まではひたすら耐えて、 報道ステーション見てました。 その後のビーバップハイヒールで「西中島南方」駅の話をするようなので、 それを見て12時過ぎ。それから独り言のページを見直して、色々反省など。 それから同僚のホームページを見たり、 Rosso氏のホームページを見るなどして現在に至る。 COLOR'Sは後30分で閉店なので、もう少し耐える。そしてゆっくり寝て、 明日は1日馬鹿になって、明後日、 明明後日(「しあさって」と打ったらこう変換された)リフレッシュ。

「西中島南方」駅ですが、 二つの地名(「西中島」と「南方」)を合体させて駅名とした最初の駅らしい。 「岐阜羽島」はそれからしばらく(たしか1週間だか3週間か後)して出来たそうな。 「西中島南方」駅誕生には地元と地下鉄の会社で随分押し問答があったらしい。 ちなみに「南草津」駅の仮称は「野路立命館大学」だったらしい。 古い地図にそう書いてあった。地元の野路町も当大学も一歩も引かなかったらしく、 蓋を開けたらどっちとも関係ない「南草津」になったそうだ。 地元はカンカンらしい。

横浜には「伊勢佐木長者町」(お、一発で変換された)という駅がある。 「伊勢佐木町」(これは一発で変換されない)は あの「伊勢佐木町ブルース」で有名な伊勢佐木町である。 これも伊勢佐木町と長者町(これは一発で変換される) が一歩も引かなかったんでしょうかね。テレビ神奈川で特集してくれないだろうか。

小生多少は鉄ちゃんである。小、中、高は徒歩通学、 予備校時代に初めて定期券を買った時はちょっと感動した。 予備校の最寄駅(横浜スタジアムの最寄駅) 「関内」までは割合行くことが多かったので、あまり鉄には成らなかったが、 大学に通い始めて1時間も電車に乗るようになってから、ちょっと目覚めた。 乗換駅の「品川」までは31駅あったのだが、 一番早い快速特急は3駅しか止まらない。 (今は羽田空港への利便性を考え「京急蒲田」に止まるようになったので4駅。) 間の10くらいある通過駅を車掌が淀みなくアナウンスするのに感動して、 「上大岡」−「品川」間、及び「品川」−「高田馬場」間の駅名を全て覚えた。 今でも多分言える。(円周率は途中の桁を忘れてしまったが。) こっちに来てからは、まず琵琶湖線の「山科」−「南草津」間を全て覚え、 その後「南草津駅」−「立命館大学」(松下東口経由、かがやき通り経由) のバス停名を全て覚えた。かがやき通り経由のバスはバス停が多い上に、 「東矢倉四丁目」、「東矢倉南」、「東矢倉職員住宅」 の順番を覚えるのに少々苦労した。 (最近「草津文化芸術会館」の名前が変わったため、 最寄りのバス停も当然名称変更。それはまだ覚えてない。) その後「瀬田駅」−「立命館大学」のバス停も全て覚えたが、 これは途中で経由地が変わったため、一部覚え直し。 「草津駅」−「立命館大学」間は、行きと帰りで経路が違うので、 まだ完全には覚えきれていない。 新設された「南草津駅」−「立命館大学」(笠山経由) は一度しか乗ったことが無いので、曖昧である。しかし覚えているはず。 時々使う地下鉄東西線は既に全て覚えている。(もちろん新設の2駅も。) 京阪京津線も完璧。ところが新幹線は全然駄目である。 静岡県内の駅は全て通過されてしまうし、 京急と違って全駅読み上げてくれないので、覚えられない。 「品川」、「新横浜」、「小田原」、「熱海」くらいはさすがにOKで、 「豊橋」、「三河安城」、「名古屋」、「岐阜羽島」、「米原」、「京都」 も大丈夫である。
#出来るはずだった駅の名前は忘れた。「南びわこ」(仮称)だったかな?

一時はトレインシュミレーター(電車でGO、みたいなのの安っぽい奴)の 京浜急行版で結構遊んだものである。 「品川」から「三崎口」に着くのに随分と苦労した。 一番愛着のある「上大岡」に着く前に大抵 GAME OVER になってしまい、 「早く上大岡に着けや!」と兄者と母者から文句を言われたものである。 トレインシュミレーターは XP でも動くんだろうか。 いや待てよ、蟻地獄(部屋のことね)のどこかに WINDOWS95 マシンが あるはずだ。今度発掘して久々にやってみるか。

などと書いたところで AM2:00。COLOR'S は無事閉店(しているはず)。 ということで今日は飲まずにすみました。 さ、早く寝て、明後日に備えるとしよう。ではおやすみなさい。

2008/2/7(木)

年度が変わっていないため気付かなかったが、 昨日までの書き物の日付が全て2007年に成っていた。慌てて修正。

最近は人気者になったか、スパムと事務関係以外のメイルが今日も来た。 E.D.(ユークリッド整域)には興味があるが、 ED(病気の一種)にはあまり関心が無いので、お断りのメイルを書く予定。
#例によって直接言ってくれれば何のことか答えますので、よろしく。

「整域」が辞書に最初から登録されている。Anthy偉い。

今日は10時開始、一昨日と同じような作業内容だったが、 今日は3時くらいには終了、休憩も1時間。楽でした。 しかし4時から修論をかかえた院生とゼミ。1時間もあれば終わるでしょう、 と思ったが甘かった。終了は先ほど(9時過ぎ)。 何故ならば、 藤崎源二郎「体とガロア理論」にミスらしき所を発見してしまったからである。 一つのベクトル空間に二通りのノルムを入れているため混乱したのでしょう。 修復のため、まずは位相空間の本2冊を色々見てみるも、解決に至らず。 じゃあどうにかしてやろう、と思って証明を再構築。 出来ました。V。伊達に数学で飯食ってない、 という所を学生に見せつけることが出来ました。 解決の方法は極めて簡単。収束の定義を一から見直したり、 an → a と an-a → 0 が同値であるという、 極めて当り前のことを証明したりと、 大学の数学教員なら誰でも出来る ことをやってみただけ。
#ただし途中の迷いようは人にはとても見せられない。
ということで10時には住処に帰れる予定。幸い明日は休み。 休みじゃなかったらこんな遅くまでやってないちゅうの。
#その代わり土、日は出勤です。
#入試の後も修論指導と定期試験の採点が残ってるす。

2008/2/6(水)

昨日の昼にカレーを食べ損ねたので、夕飯はカレー。 ささ身カツフライカレーってぇのが美味そうだったので、注文。 美味かった。ただ一つ失敗。小生猫舌である。揚げたてのカツに熱々のカレー、 どうなるか結果は自明。 大抵は生協の揚げて大分時間の経過したぬるいカツしか食べないので、 カツが熱いことを忘れていたのだった。まあいいや。トータルでは満足。 その後は西友でシャツを一枚購入。同じようなシャツしか持っていないので、 ちょっと違う色のものを買ってみたが、あまり似合わないな。まあいいや。 服は着られればよいのだ。

山羊座の人は、今年は12年に一度の良い年らしいです。 大変名誉なメイルはその一環か。少なくともそのメイルに2件とも yes と言えば、 時代劇と酒の日々から数学の世界へ無事戻れるかもしれない。 一件は yes と答えておいたが、もう一件は考慮中。入試が終わってから考える。

2008/2/5(火)

2月と言えば、誰が何と言おうと、入試のシーズンである。 まずは昼過ぎ、夕刻に京都のど真中を横断するという恐怖が待っていた。 (大抵名神か、片側一車線の道路しか走らないので、多車線で、 路上駐車の車があって、人も歩いているという状況のもと運転することは滅多にない。 実際先日実家に帰った時も、運転はしなかった。) 次は苦手な早寝早起き。昨日は緊張のため3時過ぎに目が覚めてしまった (寝たのは10時過ぎ)し、遅刻するわけにはいかないので、そのまま起きていた。 ために昼間は頭が痛かった。昨晩はQさまを見てから寝て、 今朝の8時くらいまで寝ていたので、快調に仕事は進んだが、 いかんせん量が多い。10時から6時半過ぎまでぶっとおしで働いていた。 (昼休憩は30分ほど。)こういう仕事が無いから大学教員はいいぞ、 と思って頑張ってきたような気がするんだが。 まだこれでも1回戦が終わっただけ。勝負はまだこれからである。辛い…。
#俺は毎日そんな仕事をしてるんだぞ、ざまあみろ、と思った人は、 今度会ったらそう言ってください。

昨日も今日も来るわ来るわのスパムメイル。全部消すと残りは数通。 大抵は事務的なメイル。が、その中に、昨日も今日も一件ずつ、 大変名誉なメイルが届いていた。人間偉くは成りたくないもんだなー。
#まあ一応その道の第一人者ではありますからね。V。