トップページへ
独り言へ

2009/5/30(土)

朝 10 時頃まで、諸事情で起きていて、諸事情がもろもろ続いて、 朝 10 時半頃まで起きている。諸事情がすんだので、11 時半頃寝る。 次に目が覚めたのは 16:30 くらい。 その後 21:30 くらいまで寝つづけて、「開口」へ昨日のわびに。 25:30 くらいまで。その後「也」へ。昨日の晩、 てっちゃん(誰?)が帰る所に出くわしたので。ゲームをしながら、 楽しく閉店まで。今 AM 5:30 くらい。火、水、木の講義まで、 ゆっくりエナジー(energy ね)を貯えて寝る。

2009/5/29(金)

I 嘱託講師(英語では SHOKUTAKULECTURER と言うらしい。 ID card にそう書いてあった)の Dedekind 和に関する話題を聞きに大学へ。 ものすごく整数論よりの和だし、相互法則もあるのに、 証明には代数幾何を使うらしい。不思議だ。とにかく楽しい話であった。

その後は南草津駅の周辺で軽い飲み会。「終電が早くなった」と聞いていたが、 確かに今日乗った京都行の電車は、前は姫路行だった気がする。 まあ幸い、今日は西大路駅の近くに住んでる先生は欠席だったので、 何の問題もなかったが。

その後、Y嘱託講師を連れて COLOR'S へ。いや、 無理矢理連れて行ったわけやないで。本人も行きたがってたしね。 Y先生には「帰りたくなったらいつ帰ってもいいですから」 と無理強いしなかったので、Y先生は適当な時間にお帰りになられた。 その後残りの客と「炭火焼き鳥ダイニングバー開口」についてもろもろ話す。 「あそこは絶対いい店だから」とか 「空いてるように見えて、奥にはいっぱい客がいるんだから」とか、 「浜省の歌が好きなんだったら、是非行かないと」とか、 一生懸命営業活動。今度近所に焼き鳥屋が出来るそうだから、 いよいよ営業マン(なのか?)としては頑張らないと。 とりあえず予約は入れておいたので、明日は行く。

明日はゼミの予定だったが、明日順番の学生が「土曜日は大学行けません」 というので、そんなら仕方ないから中止や、ということになって、 上述のように今晩も飲み歩き。もう少したったら寝ますわ (ただいま around 5 AM。だから正確には今日。)

2009/5/28(木)

大学院の講義後、1 コマ休憩をはさんで、卒研ゼミ(2)。 頑張って予習したらしく、3 時間弱。しかしそれでも進んだのは 1 ページと半くらい。 やっぱりこのテキストは難しすぎるな。ノイキルヒの「代数的整数論」(梅垣訳) の 3 刷が出るらしい(翻訳者がそう言ってた)ので、来年度はこれにしてみよう。

ゼミの後は、同僚ともろもろ雑談。生臭い話が多くなるか、と思いきや、 そうでもなかった。雑談は続き、珍しく 22 時くらいまで大学にいた。 その後メイルの送信をいくつかし、学生二人を車に乗せて山科駅前まで。 二人を駅前で見送って、そこから帰宅して、 「ビーバップハイヒール」をちょこっと見る。「宝塚」の地名の由来がわかって、 ちょっと感動。

その後 COLOR'S へ。話題の中心は、6 月 9 日(火)に 市内某所であるライブの打ち合わせ。小生は行けそうにないので、 もろもろ演奏者たち(開口のオーナーを含む)の進行予定や、 企画者への苦情などを聞きながら、ジョニ黒数杯。 (明日も飲みがあるので、程々に済ます。)

今週の土曜日は、月曜日の授業をやれ、とのお上からのお達し。 土曜日にゼミして、また月曜日のゼミは辛かろう、と思ったのが、 豚インフルエンザ騒動で一回飛んでるから、「両方やりたいがいかがか?」 とのメイルをゼミ生に流したら、「土曜も月曜もやりたい」という強行派がいたので、 土曜日もゼミをやることに。まあ P.I.D とか U.F.D. とか、 3 回生の講義でやった簡単な話題ばっかりなので、 中一日あればどうにかなるでしょう、というのが最初の腹積もりで、 やる気をみせている学生がいる以上やらねばなるまい。

で、カレンダーをめくっていたら、「1 月 9 日(土)は月曜の授業をやれ」 とのお達しが書いてあった。誕生日(1 月 8 日)は、いつもの COLOR'S で 2000 円飲み放題なので、飲みまくるつもりでいたんだが、 早目に切り上げないといけないな。 (後期の月曜日は、確か 10:40 から「複素解析 II 」があるはず。)

誕生日で思い出した。A教授とA准教授は誕生日が共に 6 月 10 日らしい。 松たか子とも一緒やね。ということで、 6 月 4 日(木)にお誕生日パーティーをやるそうだ。 来週は幸い用事があまりないので、出席する予定。

Y助教は 1 月 7 日生まれらしい。小生は 8 日。 誕生日ネタは探すときりがない。例えば物理のF先生とN先生は 1 月 8 日生まれ。 数物に 1 月 8 日が 3 人もいる、というのは結構珍しいと思うんだが、 確率論的にはどうなんだろうか?

2009/5/27(水)

拓殖大の准教授が捕まったそうだ。 「木内容疑者は工学部で数学を教え、偏微分方程式論の研究をしていた」らしい。 随分前だが、どっかの数学の先生が女子大生を恐喝して、 カラオケボックスに連れていく(!)という事件があったが、 とかく数学者は奇人変人と思われているのに、自らそれを“証明”してどうする。

2009/5/25(月)

今日も主に自宅待機。夜からプロ野球観戦をしながら、授業の準備など。 今日のニュースは、横浜ベイスターズ内川のサヨナラヒット、 でもなし、工藤のセ・リーグ最年長勝利投手でもない。 東北楽天ゴールデンイーグルス小坂(千葉ロッテ−読売−東北楽天) の 4 年ぶりのホームランとか、東北楽天ゴールデンイーグルスの草野、 規定打席に達し、.402 で一気に首位打者など。 過去には北海道日本ハムの金子誠の 7 試合連続 2 塁打という偉大な記録もあった。 とかく読売以外の選手の活躍は報道に載り難い。 阿部(読売)の 2 ホームランとか、デッドボールで途中退場とか、 こういうつまらん話題より、もっと取り上げていい話題があるはず。 王道を歩くことを極力避けてる小生にとっては、 草野、金子、小坂の話題は実に壮快である。 みんな、もっとスカパー!に加入して、読売以外の野球を見ようや。

2009/5/24(日)

主に自宅待機(<=> 寝る)。とにかく生活が不規則だし、用事は無いしで、 今日が何日の何曜日かまったくわからなくなっていた。 そのために相撲を見損ねた。日馬富士、優勝お見事。来場所次第では横綱か? またモンゴル人だ。日本人頑張れ。

2009/5/22(金)

早目に寝て、早目に起きた。健康的である。が、まだ眠いので、 多分午後銀行に行ってから昼寝するでしょう。

起きてから定点観察。ようするにいろんな人の web 日記読み。 そうしたら、昨日が例のボーナスカットの件の裁判であったことが書いてあった。 手元にある「立命館一時金訴訟第 7 回公判のお知らせ」の葉書にも 「期日: 5 月 21 日(木) 13 : 10 開廷」と書いてあった。 昨日はレギュラーの予定なら 13 時から講義なので、「あ、参加できないや」 と思って、すっかり忘れていた。無念。この前のように午前中開廷なら、 「講義が午後からあるけど行くぞ!」と思っていたのだが…。 まあいいや。次の機会を待とう。

昼寝しませんでした。所用でちょっとだけ滋賀に行って、 その後野球観戦。途中までは結構接戦でした。で、一生懸命見てたら、 6 回と 9 回にマシンガン打線大爆発(打撃練習状態)。で、こんな感じ。

横浜 2 0 0 3 0 5 0 0 5 
西武 0 0 2 1 1 1 0 0 0
涌井をめっためったに打ちのめす所がすごかった。 6 回のジョンソンの 3 ランが決定打だったが、 ジョンソンはあいかわらずホームランでしか打点をあげていない。 (一回の 2 点は、1 点目は下園のプロ初 HR、 その後ジョンソンの 3 ベースヒットの後、佐伯がタイムリーを打ったので、 今日は 2 得点だったが。)セ・リーグの本拠地で DH が使えなくなった時に、 佐伯とジョンソンのどっちを守備につかせるか異論があるだろうが、 現状では間違いなく佐伯を使うべきだと思うが、いかがだろうか。

笑いの神が降りてくる人というのは結構いるもの。 博打は確率論で計れるのかな?よくわからないが、 博打でおいしい所を持っていく人も結構いるもの。 てっちゃん(誰?)今晩は楽しかったわ。

5 月 22 日は開口のオーナーの誕生日だそうだ。今日で 45 歳。まだまだ若い。 来年の誕生日は伺います(土曜日のはず)ので、よろしくお願いします。

2009/5/21(木)

昨日「この程度なら明日は負ける。」と断言しましたが、 今日は負けなかった。試合が無かったからね。 交流戦は 2 連戦が基本なのを忘れていた。ということで、ゴチバトルを見た。 面白かった。

新型インフルエンザの患者が京都でも出たらしい。 だからか、コンビニエンスストアの店員が全員マスクをしていた。 よくわからないが、そんなに神経質にならなくてもいいのではないだろうか。

J2の湘南ベルマーレが好調らしい(現在首位)。ベルマーレと言えば、 かつては中田(英)をようして、J1で暴れたチームだが、 J2落ちして早 10 年経つらしい。反町監督の手腕によるところが大とか。 ベルマーレは、故郷神奈川のチームだ。頑張ってほしい。

2009/5/20(水)

昨日はうちの創立記念日だったらしい。知らなかった。 普通に講義が行われてたからね。

ついに BKC でも新型インフルエンザの患者が出たらしい。 14 時半までは普通に講義が行われたのだが、その後学内に放送。 「本日の 4 限から火曜日まで休校といたします。」だそうだ。 (因みに小生の講義は 3 限だったので、普通に行われた。) 事務から来たメイルによると、

なお、授業は休講となっても、教職員の勤務は通常通 りです。現時点では、学内の会議等は、基本的に予定 通りに行われるものとご理解ください。

だそうだ。教職員の健康はどうでもいいのか!

しかしここへ来てまた怒涛の 5 連敗。ピッチャーはまあまあ抑えてる (ここ 4 試合の失点は 1、2、4、2)が、如何せん打線が (ここ 4 試合の得点は 0、1、1、1)。今日も中継は見ますが、勝つ気がしません。 まあいいや。敗色濃厚になったら、テレビを消すことにしよう。 土曜の補講の分の時間が空いたので、論文の直し (書き忘れましたが、先日レフェリーレポートが届いた)、 コーシー・アダマールの定理の証明の勉強など、やることは山ほどある。
#定額給付金の手続きもしないと。

などと書いて数時間、勝ちました。4−1。 ただ、4 点中 3 点がソロホームラン(村田、佐伯、金城)なのが気に入らない。 (もう 1 点は、細山田のタイムリーヒット。)し、 4 回以降は打線が沈黙したのも気に入らない。この程度なら明日は負ける。 (断言。)

2009/5/19(火)

大矢さん、さぞかし無念だったでしょう。 あとは「おばQ田代」に托すしかなかったのか? もうちょっと大矢さんで行ってもよかったんじゃないだろうか?

今日の 1 番内川、3 番ジョンソン(DH)、5 番佐伯(1 塁)、9 番石川、 という打線は機能するとは思えない。もうジョンソンははずしたらどうだ? とにかく打率は低い(.208)、打点はホームラン 7 本による 10 打点だけ。 こんな助っ人いらない!

2009/5/14(木)

無事起きて、大学院の講義をしてきた。 完備化として定義した p 進体や p 進整数が、 最初に形式的な級数として定義したものと一致することを証明して見せた。 どうだ、この野郎。

その後一コマはさんで、卒研ゼミその 2。一回 1 ページ半くらいしか進まない。 多分小生が学生でもそうでしょう。 前に書いた最初にゼミで読まされた本と同等の難しさも知れない。 ただ、今は学生が予習で埋めきらないギャップを、ちゃんと埋めてあげられるから、 今なら最初に挫折した本も読めるかも知れない。いつか復讐してやる。

2009/5/13(水)

「数学研究会」とやらの飲み会に例年どおり誘われて行ってきた。 豚肉しゃぶしゃぶ食べ放題。おいしかった。今年は新人の先生方も来られて、 学生は一生懸命誰が甘いかとかリサーチしていた。「F先生はどうなんですか?」 とかF先生に直に聞く馬鹿いるか、しかし。まあメインは、 嘱託講師I先生の学生いじり。巧みだ。 二次会は R3 へ。そこでもメインは I 先生の「カリスマ」いじり。 カリスマ君は真の「カリスマ」へ一歩でも近付けたか? 電車で帰る組は途中で抜けたが、 I 先生が「若い人と喋るの疲れるようになってきた」と言っていたし、 「彼は俺の悪口でも言ってるんだろうな」と反省めいた言葉を言っていたが、 どこまで本当やら。

明日は昼から大学院の講義。無事に起きられるでしょうか?

2009/5/12(火)

今日は暑い。名神が混んでるといけないし、 時間に余裕があったから一般道で来たのだが、 そうすると途中に温度計が 3 箇所ある。いずれも「29 度」。 どうせ講義室は冷房効かないんだろう、と思ったら案の定。 ましてや、火曜日の講義はコラーニング II でやってるんだが、 コラーニング II の冷暖房は集中管理になっているので、 勝手にオン・オフできない。ということで汗だくになって講義。いやー、疲れた。 一時間半って結構長いのね。明日はフォレストハウスだが、 やっぱり冷房は効かないだろうから、汗だくになるでしょう。 ましてや明日は慣れない「∂」をたくさん書くから、冷汗も混ざるでしょう。

「∂」を「きごう」で変換して、登録しようと思ったら、 既にシステム辞書に登録されていた。読み方は「でる」。 まあ TeX で打つので、登録されていても何のありがたみも無いが。 (TeX では \partial で∂が出る(駄洒落)。)
#因みに今使っているパソコンは DELL 社製

2009/5/11(月)

昨日は母の日であり、今日は親父殿の誕生日である。だからと言って何もしない。 6 日まで元気そうな顔を見せてきただけで十分であると思うが、いかがだろうか。 やはり何かした方がいいのだろうか。と言ってももう夜 10 時過ぎ。 何かするには時間が無さ過ぎる。まあいいや、今年もやり過ごそう。

今日から名神集中工事。車線規制をされているため、渋滞。 行きは 50km/h 制限で、しかも 50km/h で走るペースカーが走っていたから、 究めて正確に 50km/h で走行。嫌になったので、瀬田西で降りる。350円なり。 その後の一般道(龍谷大学や文化ゾーンの前を通り、草津田上インターに出る道) は順調。大学まで 40 分くらい。13 時開始のゼミには間に合う。 ようやく局所体の基礎理論は終わり、そろそろシュトラールが出てきて、 いよいよ類体論ぽく成ってきた。楽しみだ。 一コマ休み(その間は複素解析の予習)。その後初等整数論のゼミ。 定義を間違えている箇所があったり、 “In other words,”というのをさらっと流そうとするのを、 「そこは証明せにゃあかんよ」と突っ込んで証明をさせる。 (ヒントを大量に与える。)おかげでちょっと長くかかった。

大学発は 19 時頃。名神は渋滞が予想されるため、「Qさま」に間に合うかどうか。 しかし渋滞はなくスムーズ。50km/h の制限が出ていたが、流れに逆らわないよう、 70〜80km/h で運転。(スピード違反やね。)「京都東まで 30 分」の案内は大嘘で、 15 分くらいで済んだ。その後夕食を購入して、「暴れん坊将軍」。 (「Qさま」は録画しておいたので、後日ゆっくり見る。) 合間合間に複素解析のお勉強。実の微積分と違って、色々デリケートだ。 しかし基礎付けさえ済めば、後は割合大胆に出来るので、しばしの我慢。 とにかく冪級数とマクローリン展開の話に早く行きたい。

2009/5/7(木)

今日から平常営業。大学院の講義、複素解析の演習問題を web に up、 院進学予定の 4 回生の学生とのゼミなど、無難にこなす。ただ、ひさしぶりだから 疲れた。GW 期間中全く外出しなかったため、筋力が相当落ちている。 車のアクセルペダル、ブレーキペダルを踏むだけで右の脛が痛くなった。 情けない。

今日は講義の後質問があったり、 4 回生のゼミもギャップ無くスムーズに進んだので、気分のいい一日であった。 (あとは野球が無ければね。;_;。)ということで一週間ぶりの飲酒。 久し振りのせいか、調子が悪い。ビールが喉を通っていかない。 店の人には平静に装うために、ビール 330ml の瓶が空になっているのに、 まだ入ってるふりして瓶を口に当てて傾けたり、 ウィスキーも程々にソーダ割りにしたり、「也」に行かなかったりと、 控えめにすます。明日(正確には今日)は大学に行く予定。

帰りの新幹線の中では、本来藤沢周平「密謀」(主人公は直江兼続) を読むつもりだったが、前述の如く山科に忘れてきたので、 アールフォルス(笠原乾吉訳)「複素解析」(現代数学社)を眺めながら過ごす。 この本は恐らく早稲田の助手の時に買った物。全然読んだことが無かったので、 新品同様。(カバーがちょっと切れている程度。) 流れを掴むとか、普段は読まない章の頭の教育的配慮に富んだ文章とか、 証明の合間の適切なコメントとか、著者前書き、訳者後書きなどを読むとか、 普段あまりやらないことをやった。 (普段は、ギャップの少ない証明を探すとか、出来るだけ簡潔な証明を探すとか するので、上述のような所はあまり読まない。)読んだ感想: 非常にハイブラウ(普通は「ハイブロウ」と言うようだが、 発音は「ハイブラウ」の方が近い)な本であり、教育的示唆に富み、 かつ細かい配慮が行き届き、かつ読みやすい翻訳文など、 素晴らしい本である、というのが感想。 「俺が本当に複素解析の講義なんてやっていいのか?」と恐怖を覚えた。 こんな素晴らしい本を 10 数年全く読まなかったことが恥ずかしい。 これから折りに触れて読むこととしよう。まだ売っているようなら、 もう一冊買って、大学でも住処でも読めるようにしよう。

2009/5/5(火)

読売相手に快勝。今期初。今日も先制されたときは「またか」という気持ちで、 チャンネルを変え、親が見たがっている旅番組や仮装大賞などを見て、 CM の時に BS 日テレに変えて様子を伺う程度だったから、 本当に快勝かどうかは確認していないのだが、まあ勝ったからよし。

工藤公康が今日登板していた。46 歳の誕生日だそうである。 1 イニング、読売の上位打線を三者凡退に抑えたとか。素晴らしい。 村田が打ち出したし、ジョンソンも今日は 2 発。 リリーフも“サイレントK”石井だけじゃなく、山口俊もいるぞ、ということで、 少し期待が持てるようになってきた。台風の目になれることを期待する。

実家に帰ってきてから一歩も外出しなかった。 放っておいても洗濯はしてくれるし、ポカリスエットは増量してるし、 かしわ餅も買ってきてくれるし、何もすることがない。 で、メジャーリーグの試合の梯子、放送している日本のプロ野球の梯子、 水戸黄門、ニュースの梯子など、ほとんどテレビばっかりだった。 まあ合間合間にちょっとずつ複素解析の勉強はしたが。 やっぱり何でも基礎付けの部分は難しい。テイラー展開まで行ってしまえば、 あとは楽なんだが、そこに行くまではまだ一山も二山もある。 しっかりした授業をすべく、ますます予習に励むべし。

2009/5/4(月)

さすがの阪神も、対読売 11 連敗はしなかった。 下柳、金本の 40 代コンビの活躍によるところが大きい。2 位のヤクルトも勝ったし、 まだまだ読売さんに独走はさせまへんでー。

一方の 5 位争い。“サイレントK”石井の調子がいまいち良くない。 今日もホームランを打たれた。こちらも独走にならないよう、頑張って欲しい。

「ブラックレイン」には他にもガッツ石松、内田裕也、小野みゆき、神山繁、 若山富三郎、そして高倉建など、日本人が多く出ている。 日本が舞台の映画だから当然なのだが。 みなそれぞれに存在感があるが、やくざの親分を演じる若山富三郎と、 主人公に協力する刑事を演じるという役柄上、高倉健が抜きん出ている。 もう 21 年前の映画。大学 2 年の時である。 大学から帰る途中に「京急川崎」で降りて、 近くの映画館「チネチッタ」に行ったのだった。小生映画は、 何が何でも最初から見て、そしてエンドロールが終わるまでは絶対席を立たない、 と決めている。「チネチッタ」に入ったときは、開始 10 分後くらいだったが、 入らなかった。廊下で数学の勉強をして時間をつぶしていたような気がする。 (このころは真面目だった。)で、2 時間ほど待ってから、いよいよ鑑賞開始。 非常に面白かった、というのが印象であった。 昨日 21 年ぶりに見たわけだが、やはり面白かった。色々矛盾はあるようだが、 そこは娯楽作として見ないと。そして川崎で見て 21 年間、 小生映画館に足を運んだ記憶が無い。 大学の近所で“Good morning Vietnam”を見た方が後だったかも知れないが、 いずれにせよ、20 年以上映画館に行っていない。今度久方ぶりに行ってみようか? と言いながら、結局 TSUTAYA で借りて見ることになるでしょう。もう一回 「ビューティフル・マインド」を見たい気がするので、そうしよう。

あ、「博士の愛した数式」は原作を持っているし、 テレビで放送したものを録画したのも持っているのだが、 まだどちらも手つかずである。複素解析の授業のためには是非読んでみておかないと。

2009/5/3(日)

暇つぶしに読む文庫本を忘れてきたので、 講義の準備用に持ってきた数学の本を眺める。 多変数の微積分に対する理解を大分間違えていたことが判明してよかった。 全微分とか C とか、1 変数と大分違うね。 引き続き複素関数の微分可能性などをつらつらと眺め、来週のプランを練る。 続きは兄者が風呂からあがって、小生が風呂からあがって、それからやる。 とりあえずスポーツニュース。

今年の最低限の望みは、「一回でいいから順位争いがしたい」だった。 今日中日に勝てばよかったのだが、残念ながら負け。まあそれでも、 開幕 6 連敗の後は 5 割らしいから、あと何回かは 5 位争いができるでしょう。

今日のニュースはなんっつても、「40 才高橋建、待望のメジャーデビュー」 でしょう。「伝統の一戦?」そんなの関係ねぇ(死語)。 他にも木田(東京ヤクルト)が勝ち投手だとか、小宮山(千葉ロッテ)登板とか、 工藤(横浜)登板とか、おっさん投手の活躍でしょう。 40 代の選手にはまだまだ頑張って欲しい。

今日は「スターチャンネル」が無料放送だったので、久々に映画観賞。 うまいことに「ブラックレイン」が放送されるようなので。 松田優作の、死を目前に控えてのあの演技は、やはり鳥肌ものだった。 録画できなかったのが残念。今度買おうか?

「ブラックレイン」には、島木譲二も出ている。若い。 今の歯抜け、ガリガリの姿からは想像も出来ない。 もういい加減舞台は止めたらどないだす?

2009/5/1(金)

酒は飲んでも飲まれるな、とよく言うが、最近飲まれることが増えてきた。 注意注意。ま、幸い実家では飲まないので、ここ数日間は飲まれる心配なし。