2010/1/31(日)

昨日の朝メイルを見たら、「訃報」というサブジェクトのメイル。 当大学の面識の無い先生が亡くなった、との内容だったので、 葬儀に参列する必要も香典を送る必要も無いだろう、と思ってパス。

その後同僚の web 日記を見たら「訃報」というタイトル。 その先生の件か、と思ったら、ドイツの偉い先生が亡くなったという内容。 この方は偉い人で、同僚にもやさしく接していてくれた人らしいが、 小生は全く面識が無いし、ドイツとなればいよいよ葬儀への出席は不能。

でメイルチェックすると、また「訃報」のサブジェクト。 なんだろう、と思って見てみたら、 割合若い(小生より少し上くらい)と思われる整数論の人が心筋梗塞で亡くなった、 とのこと。これはかなりショック。面識は無かったのだが、氏の容姿は知っている。 かなりの肥満、腹が物凄く出ていた気がする。 100kg くらいはあったんじゃないだろうか? メタボリックシンドロームで高血圧、γGTP も高い、 と言われている小生には人事では無い。少し節制せねば。

と書いている今は飲んで帰ってきた後なのだが、 小生のある行為(記憶に無い)を聞いて衝撃を受けたので、 財布の札を出す所に「酒飲む?」と書いた紙を入れておき、 部屋には「家飲み禁止」の紙を貼っておく。 ただ「麦とホップ」は開けずにまだそのままにしてあるので、 それが無くなり次第「家飲み禁止」を実行しよう、と甘く考える。 入試の採点に小生がいなかった場合は、「加川死によったか」と判断して、 放置してください。

Google で「上田勝」を検索してみると、「楕円曲線と保型形式」を 浜畑芳紀氏と共訳している。手元にある。発行年月日を見ると 2006 年。 まだまだやりたいことは山ほどあったろうに。残酷である。 こうなったら意地でも 65 まで生きて名誉教授になったる。 そのためには 45 までに教授にならないといけないが。 あと 3 年。気張る。今日の酒の席で幸い元気を貰ってきたので、 研究整理して、3 月に発表して、それで論文にする。 その後はもう一本書きかけの論文があるので、それも完成させる。 それでも教授にしてくれないなら、一生准教授で 60 で大学を去り、 非常勤も一切やらないで、細々と暮らしていくことにする。
♪この車もギターも売り払い海辺の町、汐風と波の音を枕に一人暮らそう

2010/1/30(土)

昨日まではちょっと不調。酒のせいじゃないすよ。 なにしろ昨日の酒席を欠席したくらいだから。どうやら調子が落ち着いてきたので、 これから職場に行く予定。(只今 AM 9:30 くらい。)答案を受け取って、 2 月 1 日までの書類を学内便で送って、などなど、 多少やって短時間で戻ってくる予定。昨日は読書に時間を大分費してしまったので、 今日は研究の続きをやるつもりだが、出来るかな?

職場に行ってみると、「試験会場→」「父母控え室→」などの看板が出ていた。 考えてみれば明後日から入試である。定期試験は 2 日まで。 また事務の人はパニックるんだろうな。

答案用紙を住処に持って帰ってきて、とりあえず一科目採点。 あっと言う間に終わってしまった。理由は自明。 終了後は虚無感だけが残る。 ビールでも飲みたい所だが、帰りに買ってこなかったし、 まだ明るいし(只今17 時頃)、 「麦とホップ」も冷えてないし、あと数時間我慢。 「大六天魔王」になった後のビールはさぞかしうまいに違いない。 なお、数理科学科の学生諸氏は こちら を参照のこと。

しかしちょっと調子が戻るとすぐ飲みたくなるのはやはりアル中か?

2 月になると入試も始まるが、プロ野球のキャンプも始まる。 今「虎バン主義」を見ているところ。キャンプ直前情報で、ゲスト解説者は赤星。 命懸けのプレーで引退することになってしまったのは御存じの通り。 赤星の抜けた分の穴は埋まるんだろうか? まあ別に阪神が優勝しなくても構わないからどうでもいいが。 とりあえずの希望は、ベイスターズがもう少し「ましな最下位」に成ってほしい。

2010/1/27(水)

一区切りついたので、研究モードに突入。読みたい論文は当大学には無し、 知合いの大学にも無し、ということで、 メディアセンター(図書館のうちの一つ)に取り寄せを頼もうと思ったら、 著者の一人のホームページに pdf ファイルが置いてあったので、 即刻ダウンロード。ビール飲み飲み眺めていたのだが、 やっぱりそれでは何もわからない。彌永先生の本に 「数学の本は鉛筆と紙をもって読むことのすすめ」とあったが、まさにその通り。 内容を真剣に理解するには、紙と筆記用具(別に鉛筆でもシャーペンでも ボールペンでも万年筆でもよい)をおいて勉強しないと理解できない。 黒板を写していてもそれは鉛筆を動かしたことにはならないので、 その後さらに鉛筆を持って、講義ノートをおいて勉強せねば。 小生の講義ノートは割合評判が良いようなので、 一ヶ所ずつ丁寧に読み重ねてつかあさい。 さすれば A+ は無理でも C は楽勝で取れるはず。さて今日から採点。 気分がどれだけ落ち込むかが見物。

先程の論文だが、出版社は論文の個人のホームページへの記載を禁じているらしい。 でダウンロードした人も罪に問われる可能性があるとか。恐いな。 やっぱり図書館には一応頼んでおくか。

2010/1/26(火)

昨日の晩は、寝不足のためか頭が痛くなってきたので、 ハイボール一杯ひっかけて 9 時頃には寝た。で今朝の起床は 9 時半…。 よく眠れるもんだ。

で今日も担当科目の試験。久々に問題を見たが、 これは昨日のと違って中々の出来栄え。 しかし学生に取ってはそうでもなかったらしい。 まんまとヤマをはずされたのか何か知らないが、 試験開始 10 分で数名が諦めモード。30 分経ったら退出していいので、 その旨告げるとまあ出ていくわ出ていくわ。半分くらいは諦めモードらしい。 やっぱり体論は難しいね。

「L/K を n(<∞)次拡大とする。 (1)t∈L とする。この時 t を根とする K 係数の多項式で n 次以下のものが存在することを証明せよ。」ってえのがあったんだが、 これ線形代数の問題ですよね?出来は散々。 で(2)は「L/K が代数拡大であることを証明せよ」なんだが、 これは(1)の corollary である。が、(1)が出来てなくて 「[L:K]<∞だから代数拡大である」と、しれっと答案に書いてきた学生がいた。 うむ、困ったもんだ。何か勉強方法を間違えてないか > everybody。

今日の昼は久々に「宿場蕎麦」へ。例によって「ざるそば大盛り」。 待ってる間は

彌永昌吉「数学のまなび方」ちくま学芸文庫

を読んでいた。コーシー・シュワルツの不等式がらみの話。 筆記用具も紙も無いので、途中の数式は斜め読み。本筋だけを追う。 「証明を味わうことは、 数学をまなぶのに重要な方法の一つと思います」 とは実に含蓄のあるお言葉である。学生諸氏も、 講義に来てノート取って試験前に全部暗記して、 とかいうつまらん勉強法はやめたらいかがですか?

3 章は「具体的なものを抽象化して考えることのおすすめ」というタイトル。 後でゆっくり読むことにして、とりあえず雑用モードに切替えることにする。

2010/1/25(月)

昨日は寝たり起きたりの繰り返しで、夜 10 時前にまた寝たのだが、 3 時半くらいに目が覚めて、それっ切り眠れない(只今 AM 8:00) 。 今日は 11 時から試験監督で、寝坊するわけにいかないから、 もう起きていることにする。その分今日の晩はゆっくり寝よう。 (明日も 11 時から試験監督。)

白鵬、最後に意地を見せた。これで対朝青龍は 7 連勝だとか。 把瑠都の大関昇進など、来場所も見所が多い。3 月が楽しみである。
#が、3 月には「うおー、そろそろ新学期だ、どないしょー」とパニックるんだが。
#さらに 3 月にはもう一用事あるしなー…。

などと書いて数時間。試験は終了。急いで作ったため、ミスタイプ 2 箇所。 一ヶ所は事前に気付いていたのだが、もう一方は試験中に発覚。 入試じゃなくてよかった。

で久々に問題を見たが、あまりいい問題じゃないな。 何せ〆切間際に慌てて作ったから。まあ評価は恒例、甘ーーーーーくしよう。

などと書いてしばし。色々やろうと思ったが、 寝不足だとろくなこと考えないので、早目に切り上げることにした。 が、やはり寝不足で集中力が不足。ルーチンワークを忘れていた。 車線変更には必ず目視をすること。いつもはこれでもか、というくらい目視するのに、 今日は忘れて車線変更しようとしてしまった。危うく事故。

ルーチンワークを忘れてはいけないのは数学も一緒。「f は全射である」 と本やノートに書いてあったりしたら、ちゃんと示してみなくてはいけない。 何事も「初心忘るべからず」である。ということで学生諸氏、 明日は互いにルーチンワークに励みましょう。

帰宅後しばらくして、佐川急便が。「Amazon からです」とのこと。 うむ、また一冊来たか。ついでに下に降りていってポストを見たら、 Amazon からの郵便物が入っていた。やはり文庫本が一冊。…。一日で二冊。 一体全体どれから読むべきなんだろうか?この前丁度一冊終わった所だから、 明日の昼飯時のお供を決めたいところなんだが。恒例の歴史物もいいが、 ここは一発

彌永昌吉「数学のまなび方」ちくま学芸文庫
一松信「数のエッセイ」ちくま学芸文庫
にしようか?

2010/1/22(金)

気が大きくなったところで Amazon.co.jp のページを見る、 ということをいつもの通りやって、また大量購入。 去年までいた同僚のように、通勤時に読む、風呂に入っている時に読む、 夕食後に読む、など、そこまでやらないととても読み切れない。 昨日も書いた通り、部屋はとにかくちらかる一方。 自制心を持って、Amazon にアクセスしないようにしようか?まあ無理だろうな。 とりあえず気の済むまで買う。その後は Book Off に売るか、 Amazon で逆に買ってもらうか、いずれかになるでしょう。 まだ人生の残りは長い(と信じたい)ので、ゆっくり一冊ずつ消化しよう。

今日は起きてる間は、終日研究内容の整理。 個々の場面では初等的な手法の積み重ねに過ぎないのだが、 結構 non-trivial な結果が出てて面白かったりもする。 3 月中旬まで頑張って整理する。それが済んだら論文にすべく再整理。 あまり心の休まらない春休みになりそうだ。

2010/1/21(木)

昨日でとりあえず一段落なので、夜は飲みに。 いつもは大抵 9 時頃に飲みにいくのだが、昨日は諸事情で 10 時から。 だから飲んだ量はいつもより少ないはず。 しかし今日は結構とんでもない時間まで寝てしまった。(さて何時でしょう?) 起きたらメイルチェック。何やらまた「Amazon.co.jp_ご注文商品の発送」 というメイルがいくつも届いていた。 酔っ払うとうっかり Amazon で買いものしてしまう。 ストレス解消のため、女の人がよく買い物をする、というが、 小生の場合は Amazon で買い物してしまう、というのがストレス解消法らしい。 ということで読まない本がどんどん増えていくものだから、 部屋は永遠に片付かない。天井まである本棚を買うか、 という気に若干なってきたが、それでも大学の部屋を見る限り、 片付かないのは自明なので、やはりやめて、散らかしたままにしておくことにする。

その他に 3 回生から試験に関する問い合わせメールが一本来ていた。 「テスト範囲はどこまでですか?」と 「テスト範囲の中で特に注意しておくべき点があれば教えて欲しいです。」 という内容。前者には「後期でやったこと全部」、 後者には「後期でやったこと全部」と答えておく。 一人の学生にこういうことを教えるのは不公平になるので、 絶対教えないことにしている。ただ、 顔を見ているとうっかり答えてしまうことがしばしばあるので、 メイルで問い合わせるより、小生の部屋を訪ねてもらうのが一番得策。 ただ、試験の日までは大学に行かない予定なので、もはや不可能だが。

しかし「先生はええなあ。 我々が試験でうんうん唸っている間は暇で飲み歩けて」とか、 「先生はええなあ。春休みは何にも仕事が無くて、パラダイス状態なんだろうなあ」 などと学生は思っているかもしれないが、さにあらず。 まず 2 月の頭に入試の採点が 6 日間。9 時半までに大学に行く必要があり、 結構プレッシャー。いつものように遅れていくわけにはいかない。 さらに、春休みは講義の予習というプレッシャーが無い分、 研究をしなくてはいけない。小松先生から依頼された件は、 結局 yes の返事をしたので、そこで恥をかかないよう、 普段の講義以上に準備が必要となる。それが無くても、 春休み中に論文を一本仕上げる予定にしていたから、パラダイスにはならない。 「定期試験中は暇なんだろう」と思うかもしれないが、これもさにあらず。 まず定期試験の採点。採点自体は楽。×を付けて紙をめくって、 と 100 人くらい繰り返せばいいだけだから。問題はグレード分け。 本当に 60 点以上じゃないと不合格、とやっていたら、 ほぼ全員不合格になってしまうので、色々工夫する必要があって、 その時間が掛かる。それを入試の採点までに終わらしておかないと、 入試の採点の昼休みと終了後に定期試験の採点、 という中々脳味噌クタクタ状態になってしまうので。 採点だけではない。院試もある。受験者は少ないのだが、 問題を web で公開されてしまうので、まともな問題を作らないといけない。 これも結構プレッシャー。会議もある。 さらに、修士の学生はセミナーをやりたがるし、 大学院進学希望の学生は「ゼミやってくれ」と言うし。 やることは一杯である。というわけなので、 普段とあまり変わらないくらい用事はある。 用事が無かったら本当に春休みは毎日飲み放題、寝放題、遊び放題、 実家にも帰り放題なのだが、そうはいかないのだ。 ということで今から小松先生の件の準備に取り掛かる予定。 ああ忙しや。

白鵬今日で早くも 2 敗。去年は一年で 4 敗しかしなかったのに。 今年は朝青龍の巻き返しか?

2010/1/20(水)

今日は統一補講日。いつもより講義が少ないだろうし、駐車場はガラガラだろう、 と思ったらさにあらず。普段と同じくらい止まっていた。 昼間には SUBWAY の出店も出ていたし、いつもと一緒。 そもそも学年暦を SUBWAY に知らせてあるんだろうか? まさか 2 月になってもいつも通り営業、 なんてことになったら SUBWAY がかわいそうだ。

小生も補講を 2 コマやることにしていたが、 昨日までにやりたいことは終わってしまったので、 今日は質問のある人だけ来ればよい、ということにしておいた。 で、このシステムにすると大抵出席者は 0 なのだが、午前 1 人、午後 3 人。 皆まじめだ。名前を聞いておけばよかったかな。今日わざわざ来たんだから、 10 点くらい追加、としてもよかったな。でもそれをやると不公平だから、 名前を聞いても多分加点はしなかったでしょう。

13 時過ぎから 14 時半過ぎまでは卒研ゼミ(2)。 補講が二コマ連続かと思っていたので、 「14 時半過ぎからゼミ」と学生には言っておいたのだが、 昨日確認したら午後の補講は 14 時 40 分からだったので、慌てて 「明日のゼミの開始は 13 時」とメイルを書いたのだが、 13 時現在 1 名しかいなかった。うむ、まずったか、 と思ったらしばらくして二人とも現れた。やれやれ良かった。 ということでゼミ開始。いつもと同じでちょっとしか進まなかった。 で今日で最終回。ほとんどデデキント環と離散付値環の一般論で終ってしまった。 一年間で 33 ページ。あの本は二度と使うまい。 もしくは代数体の基本的なことを何かやってから、Chapter 2 から読む、 という手もあるが。

2010/1/19(火)

23 時頃に寝たのに、4 時半頃に目が覚めてしまった。 気になることがあるためか、眠りが浅かった。 (酒を飲んでないせいだという噂もあるが。) とりあえずもう少し、横になりながら悩むことにする。

目が覚めるとすぐテレビのリモコンを手にしてしまう。 4ch(TBS 系)になっていた。やっていたのは通販番組で、 「吉野屋牛丼の具 30 食分」。あのねー、そんなに食う気は起こらんよ。 いくら冷凍で 1 年持つからって。15 食分もあるようだが、どっちにしろ多い。 5 食分くらいで十分だから、それくらいのセットを作っとくれ。そしたら買う。

その後 10 時近くまで寝てしまった。急いで大学へ go! というわけで定刻(小生の講義の定刻は 5 〜 10 分遅れのことを言う) に講義室に着。「代数的に解ける => ガロア群は可解群」と 「X5-10X+2 のガロア群は S5 と同型」を証明して終了。 あと有限体の話もちょっとしておきたかったが、 まあそれは来年度の「暗号理論」の担当の先生に丸投げして、あとは知らん。

昨晩は現実逃避に y=x5-10x+2 の増減表を TeX で打ったのだが、 久しぶりに使うと array 環境は面倒臭い。 ちゃんと出来上がるまで 1 時間くらい掛かった。 ただ、斜め矢印はコマンド名を調べるのが面倒臭かったので、 空欄のままにしておいた。講義後に調べたら、\nearrow(単調増加の方)と \searrow(単調減少の方)だった。ということで増減表完成。 今まではグラフ描いて「こんな感じ」だったが、 増減表を書けば少しは説得力があるので、描いた次第。

講義後質問に来た学生が一名いたが、 「勉強する量が多くて、とても厳しいです」と言っていた。 いくつか受け答えをするうち、「あ、彼でもこの程度の理解なのか。 それじゃあ試験の出来は…、推して知るべしだな」と思った。 試験問題は今残念ながら手元にない。今日持ってきたのは USB メモリー 1 号 (256MB)で、試験問題は USB メモリー 2 号(8GB)に入ってるからね。 住処に戻ったら試験問題を見直して、青くなろう。

三が日にサッポロビールの CM で、田村正和とじゃんけん、 勝ったら「麦とホップ」12 本プレゼント、というのがあった。 サッポロビールの web ページに必要事項を記入後、「グー」を入力。 さて 1/3 の CM を見ていたら、田村正和は「チョキ」。お、勝った。 まあどうせ当たりっこないんだから関係ないけど、と思って 2 週間強。 帰ってきたらご不在連絡票が入っていて、依頼主が「サッポロビール」になっている。 これはもしかして、と思ったら、まさかの当たりで、「麦とホップ」12 本 get! 何か今年はついてるぞ、という出だし。たださすがに 「1 名様に 1000 万円プレゼント」は外れたらしい。 まあそこまで欲張ってはいけない。運の総量は決まっているから、 ほどほどでよかった。全部冷やして一晩で全部空ける、というのは無理だろうから、 ちょっとだけ冷やしておくことにする。

2010/1/18(月)

今日、明日で講義は終了。と言うことで、 複素解析学の講義は今日で無事終わり。「無事」かどうかは怪しいが、 最低限のことはきちんと教えたはず。後は消化してくれるかどうかと、 「あんな講義は物足りない」と自習してくれるかどうかと 「あんな講義は聞く耳持たず」と自習してくれるかどうか。 そうすれば来年度は N 先生の「複素解析学続論」が待っている。 昨年度と今年度のシラバスを見ると、ζ関数やΓ関数をやるらしいから、 きっと面白いはず。整数論やりたくてかつ大学院に行きたい人は必ず受講すること。

さて、と言うわけで、複素解析の本を随分出しっぱなしにして散らかってるから、 少し整理でもするかな。図書館から借りた本も近日中に返そう。

先日母上から届いたメイルによると、親父殿は車にはもう乗らないので、 廃車にしたらしい。バッテリーを取り換えたのがもったいない。 まあただ運転免許証は持ちつづけるらしい。あれは便利だ。 こっちに来てすぐ印鑑登録をしようと思って役所に行ったら、 「一度こちらからお宅に必要書類を郵送しますから、 それを書いて持ってきてください」だと。運転免許証があれば一発で登録できたのに。 郵便局に不在者通知表を持って郵便物を受け取りに行く時など、 免許証を見せれば一発 OK だもんね。あんなプラスチックの板一枚なれど、 随分役に立つのだ。ということで、取ってない皆さんも是非今から。 御用命は月の輪自動車教習所まで。

今日で卒研ゼミ(1)も終了。「平方剰余」という言葉は出て来て、 「第一補充法則」の証明が出来て、「ガウスの補題」 (例の負の最小剰余が何個あるかでルジャンドル記号がわかるやつ) で終了。「第二補充法則」も「平方剰余の相互法則」も証明できなかった。無念。 4 月以降も数学を続ける学生が数名いるので、両方結果だけ紹介して、 計算例もやってみた。これで一応どこに出しても恥ずかしくない院生を作り上げた、 と満足しておこう。で今日は目出度いから酒を、…、ていうのがいけない。 今晩は禁酒。

2010/1/17(日)

今日は何も生産せずに終了。メイル読んだり寝たり相撲みたりと、 特に何ともなく終了。ただ、宿題は 1 件片付けた。 (dvi を pdf に変換しただけ。)明日メールで送れば完成。 昨日の件はまだ逡巡している最中。ここで断ったら男が廃る、 という面と、あんなつまらない結果 3 回も使い回していいんだろうか、 いや未整理の新しい結果を整理して話すか、と迷ってる最中。 火曜日には連絡をくれ、とのことなので、明日一日迷うことする。
#下手の考え休むに似たり

小林繁氏の冥福を祈る。

2010/1/16(土)

夕刻から相撲観戦。まさか白鵬が把瑠都に負けるとは。 その後珍しく読書。また昨日 Amazon で 3 冊文庫文を購入してしまい、 一冊でも消費しないとまずいので。で読んでるうちに眠くなってきたので仮眠。 2 時間ほど寝たろうか。電話。04 で始まる番号で見覚えがなかったが、 04* といえば神奈川、東京の多摩地区、埼玉の一部の電話番号なので、 怪しい電話ではあるまい、と判断して、受話器を取る。 ただ念のためこちらの名前を名乗らないでいたら、 向こうから「加川君ですか?小松ですけど」と。早稲田の小松先生から電話だった。 ちょっとある提案をされたのだが、尻込みして「返事は 2,3 日待ってください」 というわけで電話を切る。その後「さてどうしたもんか」と横になってまた寝る。 3 時間ほど寝る。目が覚めたら深夜。寝てばっかだが、もう寝る。 ただその前に塩見君との約束を果たすべく、報告集の原稿作成。 と言っても 2 行ほど除いて TeX を実行すれば完成なので、あっさり終了。 さて寝るか。(一体全体何時間寝るつもりなのか?)

2010/1/15(金)

若かりし頃は成人の日だったんだが、ハッピーマンデー法により、 成人の日は 11 日(月)。ということで今日はのんべんだらりと、 色々やって過ごす。さてそのうち数学をやったのは何時間でしょう?

夜は飲みに。新年の挨拶をしてない店がまだあるので、とりあえず 「バーやってます」と宣伝の看板を出してる店へ。 Sky(スーパー空気読めない) がいた。 その後飲みながら色々やって、Sky に睨まれた。「いい加減にしいや」 なのか「空気読めや」なのかわからないか、 後者なら小生は立派な「ky」である。第三者の冷静な目で見れば、 小生十分「ky」らしいので、気を付けよう。

その後ご飯に納豆、唐揚げを食べて帰宅。まだ暗い。 罪悪感がなくて済むのは暗いから。早く夏になれ。 そうすればもう少し早く帰ってくるはず。(さて今は何時でしょう?)

2010/1/13(水)

さぶいなー、と思ったら、20 時 50 分現在 0℃、明日の最低気温は−4℃、 最高気温 4℃。とっとと寝よ。

2010/1/12(火)

講義のお供にスポーツドリンク。販売機の前で財布を開けたら、 小銭が 10 数円と一万円札数枚。買えない。つかん。 で講義室に行ったら暑い。暖房が付いているではないか。 しばらく我慢していたが、「ごめん、暖房止める」と学生に断ってから止めた。 それでも相変わらず汗がダーラダーラ。飲物がないので、口の中はカラカラ。 必死に耐えて講義終了。あと一回あれば X5-10X+2 のガロア群が S5 と同型であることは証明できそうだ。

その後部屋で色々やってから帰宅。予定していた時間より大分遅くなった。 ETC の通勤時間帯割引が適用される時間には大学を出たが。 (さて、何時に出たでしょう?)名神は「京都東−京都南 事故渋滞」との情報。 そのため瀬田東ジャンクションで京滋バイパスに向かう車多数。 瀬田東−大山崎間は、名神、京滋バイパスどちらを通っても所要時間は同じ。 料金ももちろん同じ。ということだから、 大山崎より先に行く人は京滋バイパスに行って正解。 ということで名神は真っ暗。前の車に中々追い付かない。寂しかった。 追い付いても走行車両が少ないので、やはり薄暗い。 が、京都東で一般道に降りたら、案の定山科駅前付近が渋滞。周りは明るい。 何かホッとした気分だった。

明日は一日中寒いらしい。最低気温 0℃、最高気温 5℃とか。 まあ明日は昼からなので道路凍結の心配はない。 帰りは遅くなりそうなので、ちょっと夜は心配だが。

魁皇凄い。幕の内通算 808 勝の単独トップ(千代の富士を抜いた!)。立派だ。

2010/1/11(月)

今日は成人の日で祝日。で当大学はどうかというと、何と休み。珍しい。 (その代わり 9 日土曜日は講義日だった。)で今日は何をしていたかというと、 ひたすら寝ていた。起きている時間はテレビ。まあこんなのも祝日らしくてよい。 外出はゴミ出しのみ。

夕方に寝て、夜の 9 時半頃目が覚めた。テレビを付けたら、 よくわからないサスペンスみたいなのがやっていた。 津川雅彦が死体の役。鼻からチューブを突っ込まれても、 死亡推定時刻をずらすために姿勢を変えられようが何しようが、全く表情を変えない。 ああいうことが出来るのも名優ならでわ。素晴らしい。

2010/1/8(金)

また年齢が一つ増えた。これで 42。大分年をとったものである。 とりあえずコンビニで買ってきたケーキを食べながら、一人誕生日パーティー。 その後ビールを少々。明日は講義があるので、本当に少々で済ませた。 さーて、明日は、…、適度に飲むぞー。

2010/1/6(水)

今日から平常営業。と言ってもゼミだけなので、特に準備することはなし。 13 時開始のはずだが、13 時 5 分にゼミ室に行っても誰もいない。 まあいいや、と思って、研究室で 10 分程やっていたら、一人登場。 あとの二人はまだ来ないようなので、「始められる状態になったら呼びにきて」 と伝えて、研究室で待機。書類書きやら部屋の掃除やらをやってるうちに、 もう一人来た、と呼びにきたので、ゼミ室へ行ってゼミ開始。 始めてしばらくしたらもう一人も現れた。ということでレギュラーが揃った。 よかった。でゼミの方はと言うと、例によってあまり進まない。 まあ難しい本なので止むなし。

ゼミ終了後部屋掃除をちょっとしてから帰宅。 先日「港南中央」のオートバックスに寄った時に、 草津にもオートバックスがあることを知った。 でオートバックスのホームページを見たら、 地図に本屋「がんこ堂」が書いてあったし、川が近くにあって、国道一号沿い、 ということがわかったので、「狼川」のあたりかな、と思って行ってみると、 確かに「狼川」の川沿い、吉野家の真向いだった。で、 この前親父殿の車が発車できなくて助けようとしてくれた人が多かったので、 いざ同じ状況になった車を助けてあげられるよう、 車同士のバッテリーをつなぐケーブルを買ってきた。 ついでに故障したときなどに出す三角の奴(何て言うんだか忘れた)も。 計 3000 円程度。(オートバックスでも T ポイントが貯まるので、 TSUTAYA のカードを出してポイントを付けてもらう。) こういうのは大体万全の準備をしていると役に立たない、というジンクスがある。 早稲田の助手になる時も、落選したときのことを考えて書類を全部コピーして、 必要なコンピューターの文書も全部保管しておいたが、結果的に当選。 立命の時も後の公募のことも考えて、書類を保管しておいたが、こちらも当選。 ということで、今日買ったものは多分一生使わないだろう。

で走っているうちにガソリンの empty lamp が点灯したので、 ENEOS に寄る。ENEOS でも T ポイントが貯まる。 ということで今日は随分ポイントを貯めた。 帰宅後は年賀状を出して、Joshin へ行って、夕食。

これから、新年初飲みに行く予定。

2010/1/5(火)

明日から平常営業なので、横浜から戻ってきた。今回の帰省では、 12/28 〜 1/5 の間で外出しなかったのは元日と 4 日だけ、 という割合優秀な日々でした。前にも書きましたが、 今年は山科では毎日一歩でもいいから外へ出る、ということにした。 明日は仕事なのでもちろん外出する。明後日は無理にでも外に出る。 とりあえずゴミ出しが一番手軽でいいので、毎日掃除しよう。

しかしやはり京都は寒い。横浜も十分寒かったが、寒さの質が違う。 明朝の最低気温は 0 度らしい。あたたかくして寝よう。

暮れに Joshin で買ってきた電化製品を早速使ってみる。 AC のコードが短いので、電池で使用することにして、早速電池を買ってくる。 うん、これはいい。明日から朝、晩と使うことにしよう。

2010/1/3(日)

昨晩も寝たのが大分遅く、起きたら既に AM 11:00。 あいもかわらず東洋大学がトップ。その後大した波乱もなく、東洋が優勝。 初優勝からの連覇は 6 校目とか。すごい。田中貴章選手、よう走った。 名前がいいやね。

しかし 2 位が駒沢というのがすごい。去年は優勝争いの大本命ながら、 まさかの予選会落ち。昨日も 8 位で、トップとは 7 分差。 それが追い上げに追い上げて 2 位。でなんと復路優勝。トップとの差は 3 分ほどと、 4 分も詰めたそうな。我が母校は 7 位でシード権確保。来年も楽しみである。

駅伝後は墓参りへ。が、親父殿の車のエンジンがかからず。 呆然としていたら、同じマンションの人が協力してくれて、エンジンがかかった。 こういうのは運転免許を持っていれば誰でも知っているはずのことだが、 忘れていた。要復習。墓ではエンジンを切らずに、両親がまず墓参りして、 その後兄弟で墓参りに行って、帰ってくる、というはずだったが、 兄弟で車を離れている間に、親父殿がエンジンを止めてしまったらしい。ガーン。 幸い兄者が携帯電話を持ってきていたので、JAF を呼ぶ。40 分ほど待たされた。 待っている間は墓場の探検や車の掃除などをして時間をつぶす。 JAF が到着する前にボンネットを開けて家族で車周辺にいたので、 墓参りに車で来た人が「故障ですか?」「バッテリーあがりですか?」 「コード持ってますけど、いいですか?」など、親切にお声を掛けて下さった。 感謝。「もう JAF を呼んでしまったので」と恐縮しながら頭を下げた。 40 分程して JAF が到着。エンジンがかかった。 「バッテリー交換した方がいいですよ」とのことなので、 「港南中央」のオートバックスまで。墓から「港南中央」までは小生が運転。 横浜市内を運転するのは初めて。道路は混んでるは市街地だわ慣れない車だわで、 大緊張。2 km 程運転しただけだが、着いたころには膝が痛くなっていた。 待つこと数十分、おニューのバッテリーに替えてもらって、8 千円ほど。高い。 そこから実家までは兄者が運転。「横浜市港南区」を走ることは出来たが、 小生は「日野中央」から「港南中央」まで運転しただけで、 故郷「上大岡」の町で運転することは出来なかった。ちょっと残念。 今度の車検が来たら、親父殿は車を手放す予定らしいので、 次帰ってきた時は、近所のトヨタレンタカーで慣れたヴィッツを借りて、 上大岡をドライブしよう。もちろんナビ付を借りる。

オートバックスで待っている間にカーナビのカタログを眺めていたのだが、 色々凄い商品がある。小生のはメーカー純正の DVD-ROM が地図になっているものだが、 ハードディスク型とか、3D で見られる商品とか、 音楽を数百曲も蓄えておけるものなど。 赤信号を待って、その間にえっちらおっちら CD を取り換えている 小生のような原始人には想像も付かない。 幸い小生のカーナビにも外部入力の口があるので、I-POD などを買ってきて、 原始人生活からの脱却を図るか。

2010/1/2(土)

「花の 2 区」のあたりで起きた。が、寝たのが遅いため、 もう一度テレビの近くで寝る。次に意識が戻った時は 4 区の終わり頃。 「明治がトップ」と聞いて、「ほー、それは面白い、 明治が往路優勝というのもいいんじゃないですかね」と思ったが、 東洋には山の神様がいる。2 年生の柏原。 去年も驚異的な走りで我が母校を抜き去ったが、今年は去年以上の走りで、 何校もぶち抜いて、東洋大が往路優勝。柏原は自分が去年作った区間新を塗り替えた。 すごい。明日も楽しみである。と言っても何時に起きるやら。

実家にいると、どうしても寝るのが遅くなる。 親父殿が 22 時過ぎに風呂に入って、その後順々に入っていて、小生は 4 番目。 が、前に入るはずの兄者がテレビの前でグーグーと居眠りを始めて、 1 時間くらいのロスの後、 「眠いから明日の朝入るわ」と言って寝てしまうのが 1 時過ぎ。 ということで小生が風呂から上がるのが 1 時半〜 2 時。 その後テレビを見たり、こんなページの更新をしたりで、寝るのは 2 時半〜 3 時。 箱根駅伝のスタートは 8 時。起きようと思えば起きられるが、 結局レース中に寝てしまい、肝心のゴールシーンを見逃してしまう。 というわけで、実家にいると何か調子が狂う。 毎日腹が痛くなるのはそういうもろもろが積み重なった結果かもしれん。 まあ山科にいる時は、酒飲んでその結果腹が痛くなるのだから、 どっちにいても変わらんが。

今年の目標もう一つあった。「マメに鬚を剃る。」 去年は一週間くらい剃らないのが当り前で、二週間剃らないこともあった。 おかげでただでさえ怪しい人相が、余計怪しくなる。 さらに電機カミソリで二週間分の長さの鬚を剃るのは、相当大変な作業で、 ひどい時は 30 分くらいかかってしまう。 ということで馬鹿馬鹿しい時間の使いかたはやめて、毎日短時間、 ちょっと伸びた鬚を剃るのが上策かと。

駅伝を見終った後、年賀状の返事を投函しに外出。 上大岡駅前 C 地区の再開発の状況はどうなっているんだろうか? と思ったので、ついでに偵察。大分出来上がっている。 もう完成といってもいいのでは?という感じだが、中の整備がまだなんだろうな。 入居者は 6 月以降に住めるとのこと。そのまたついでに、 C 地区のビルにある本屋を偵察。

足立恒雄「フェルマーの大定理」ちくま学芸文庫

が売っていたので、購入。もちろん研究費で落とすため、 領収書は忘れずにもらってきた。 大学に行ったら今までの領収書を経理担当に渡さなきゃいけないな。

2010/1/1(金)

あけましておめでとうございます。「あけおめ」とか「ことよろ」とかは、 いつも言っているが、禁止。小生の前では言わないように。

年があけた瞬間は何をしていたかと言うと、例によって NTV の「笑ってはいけない」 シリーズを見ていました。親父殿はもう就寝しておりました。 母者は風呂に入っていました。兄者は小生と一緒にテレビを見ていたはずでしたが、 寝ていました。その後小生も風呂入って寝ました。起きたら昼近く。 親父殿は例によって実業団駅伝に熱中していました。 夕方からは例によって「格付けチェック」を見て馬鹿笑いしながら、 その後例によって元日恒例、すき焼き。美味かった。 やはり肉がいいとすき焼きは美味い。どこの肉かは知らんが。

しかし Gackt 恐るべしだな。2 年連続一流とは。 肉をあんな一かけら食べただけで、高級品かそうでないものを見分けてしまう。 すごい。小生のように牛丼屋の肉で満足しているようではああは成れないな。 ということで W 先生、Y 先生、今度また「焼肉也」行きましょう。 あ、W 先生は先日は身内の用で欠席でしたな。じゃまあ、会議の後にでも是非。

今年の目標でも書いておこう。まず「一日一歩でもいいから外出する。」 実はこの誓いは既に元日にして破られているのだが、 まあ山科にいる時限定ということで。もう一つは、「酒は程々に。」 去年は酒のせいで色々醜態を晒してきたので、 飲む前には一応そう心がけておくことにする。 しかし飲み始めて理性が無くなると、きっとまたやらかすに違いない。 まあ最小限にしましょう。さらに前の二つに関係があるのだが、「体重のキープ。」 このままいくと 80kg に到達してしまうので、減らす、 などと欲張ったことは考えず、とりあえずキープを目指す。 こんな所でしょうかね。また何か思い付いたら書く。