2017.09.10

院生の予備実験

僕自身がコペンハーゲン大で実施予定の実験はまだスタートしていませんが、先日研究所の院生達が、新しいトレーニング実験に向けた予備検討を行っていたので、そのご報告をしたいと思います。

 

Dr. Holmの研究室では、現在大規模な臨床実験が進んでおり、高齢者に対する運動介入も実施しています。

レジスタンス運動(一般的に言われる”筋トレ”)には色々な種類があり、ダンベルやマシンを使ったトレーニングから、自分の体重のみを用いた運動(腕立て伏せや懸垂など)まで様々です。

 

高齢者の体力やライフスタイルに合わせて、様々な運動様式を提案すべきだと思いますが、その中でベルトなどを用いて運動している筋肉への血流を制限することで、通常の運動時よりも強い疲労感を引き起こし、その結果として比較的軽い負荷(軽いダンベル)でも筋肥大を引き起こす運動形態があります。(昔僕自身もその研究に少し関わったことがあります。。)

 

この運動形態をまず自分たちで試してみよう、ということで、院生達が市販されている伸縮性のベルトとダンベルを使って予備検討を行っていました。

具体的な運動として、上腕二頭筋を鍛えるために、アームカールの運動をダンベルを負荷として用いてトレーニングします。

12回の運動をほぼ毎日行って、3週間でどれくらい肥大するか、を観察するそうです。

 

運動プログラムを始める前と、3週間後にDXAX線の骨密度測定装置で、上肢と下肢の筋肉量を除脂肪量として評価することができます)、超音波法を用いた筋肉の厚みの測定、を実施して上肢の肥大を評価します。

 

今回の予備実験を行っているのが元陸上部の投擲選手から、全く日頃運動していない院生まで様々なので、どういった応答が起こるか、、もうすぐ結果が出るそうなので楽しみです。

 

satoshi


p.s. 写真はコペンハーゲンのカナルツアーのボートからの写真。天気の良い日は気持ちいいです。