2017.12.15

おつかれ様でした

4回生、そして卒論担当の先生方、卒論提出お疲れさまでした。
今年はフリーの傭兵のごとく色んな学生の分析をお手伝いさせていただいていたので、私のもとにも「提出できました」の報告が届き、うれしい限りです。

自分のことを振り返ってみても、卒論の完成までには、社会で必要な様々なエッセンスが詰まっていたと思います。文章力や分析力、専門知識はもちろんのこと、スケジュール管理も自分でしなければなりませんし、調査や実験をやる人はコミュニケーション力が必要になります。
つらい時、きつい時に様々な人からの支援があったでしょうし、人によっては自分の能力の限界と向き合って誰かに助けを請わなければならない時もあったはずです。

今は実感できなくとも、後々に「知らない間にこれが出来るようになっていたのは、あの経験があったからなんだな」と感じる時がきっとあると思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。

まぁ、でもまだ口頭試問が残ってますからね。これを舐めてかかると痛い目を見ることになります。しばらくゆっくり休んで、また頑張ってください! 

そして、昨日の記事でshino先生も紹介していましたが、1回生のゼミナール大会の分科会が行われました。

マネジメントのプレゼンもなかなかのものでしたよ。初めてなのによくできてるなぁと感心しきりでした。
うちのクラス(A)の子たちの発表はどうだったろうか…。うまくいっていることを祈ります。

発表中に写真を撮るのをすっかり忘れてしまったので、最後に集合写真を撮らせてもらいました。



こちらも、きっと今後の学習の中でこの経験が生かされることになると思います。
反省したところは忘れず、良かったところは誇りをもって、次のステップへと進んでいってください。

とりあえず、お疲れさまです!
ファイナルステージの進出グループは、最後まで頑張ってください。

Hitomi