立命館大学産業社会学部人間福祉学科開設記念式典
篠田 武司学部長 式典開会の挨拶
真田 是名誉教授 記念講演「これからの日本の社会福祉と人間福祉学科に期待するもの」
論文
介護保険制度と福祉行財政
―介護保険制度実施2年間のレビュー―
山本 隆
中国・内蒙古自治区における小型風力発電と太陽光発電の導入による牧民家庭の電化 和田 武
同和地区におけるまちづくりの主体形成
―柳原銀行保存運動の果たした役割とその意義―
蓮田 攻
リム ボン
The Cognition of Landscape as a Tool for Rural-Urban Planning in Japan Ignacio ARISTIMUÑO
古典的アソシエーショナリズムの現代的再生
―P.Q.ハーストのG.D.H.コール解釈をめぐって―
福地 潮人
家族におけるケアと暴力 松島 京
Association and Political Change in the Japanese Bio-Industry Lluis VALLS
戦後復興・国民国家の再建と国民体育大会
―1950年の愛知国体に関して―
観行 智信
P.L.バーガー「現実の社会的構成」論における問題性と可能性 吉田 幸治
社会福祉施設における高齢者虐待についての一考察
―職員配置基準に焦点をあてつつ―
李   相 済
国際学術交流研究会
国際学術交流研究会の特集にあたって 篠田 武司
グローバル化のなかの市民社会と公共空間」
(報告1)シャンタル・ムフ:「闘技的公共空間に向けて」
(報告2)ボブ・ジェソップ:Approaches to Analysis of Civil Society and the State「世界社会における市民社会」
(報告3)伊藤武夫:日本における市民社会の多元性
討論