logo

English

審議会・委員会等への参加

国の審議会・委員会等への参加

・産業構造審議会臨時委員(産業技術環境分科会,廃棄物・リサイクル小委員会,容器包装リサイクルWG)(経済産業省),2022年9月〜2024年9月(予定)
・特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)制度に関する検討会委員(環境管理センター,経済産業省委託),2022年7月〜2023年3月
・廃棄物の広域処理-地方自治体の広域連携とPPP研究会委員(日本貿易振興機構・アジア経済研究所(IDE-JETRO)),2019年5月〜2020年3月
・ASEAN地域における地方自治体の広域連携の可能性研究会委員(日本貿易振興機構・アジア経済研究所(IDE-JETRO)),2018年9月〜2019年3月
・産業廃棄物処理施設の費用対効果に関する検討会委員(エックス都市研究所,環境省委託),2014年2〜3月
・環境省税制全体のグリーン化推進検討会ヒアリング報告,2012年7月3日
・公共関与主体における住民理解促進のあり方に関する検討会委員(エックス都市研究所,環境省委託),2012年2〜3月
・廃棄物処理施設建設における入札・契約の適正化に係る技術支援調査検討会(費用対効果分析手法検討会)委員(日本環境衛生センター,環境省委託),2012年2〜3月
・廃棄物処理施設建設における入札・契約の適正化に係る技術支援調査検討会(費用対効果分析手法検討会)委員(日本環境衛生センター,環境省委託),2011年1月〜2011年3月

地方自治体の審議会・委員会等への参加

・京都市廃棄物減量等推進審議会委員,2023年9月〜2025年8月(予定)
・釜石市災害廃棄物処理計画策定委員会委員,2019年2月〜2019年3月
・岩手県環境審議会委員(青森県境産廃不法投棄対策特別部会長・住宅宿泊事業特別部会長),2018年4月〜2021年3月
・岩手県産業・地域ゼロエミッション推進事業審査会審査員(会長),2018年1月〜2021年3月
・県央ブロックごみ処理施設整備候補地検討委員会委員(県央ブロックごみ・し尿処理広域化推進協議会),2015年9月〜2017年3月
・岩手県環境審議会・循環社会計画策定特別部会専門委員,2015年2月〜2016年2月
・公共関与型産業廃棄物最終処分場整備候補地選定委員会委員(岩手県),2013年6月〜2015年3月
・紫波町市民参加型おひさま発電事業者審査委員会委員長,2012年11月〜2012年12月
・岩手県産業廃棄物最終処分場の整備に関する基本方針検討委員会委員,2012年8月〜2013年2月
・雫石・滝沢環境組合廃棄物減量等推進審議会委員,2012年7月〜2014年7月
・盛岡市廃棄物対策審議会委員,2011年4月〜2021年3月(2015年8月より会長)
・盛岡市環境審議会委員,2011年3月〜2021年2月(2017年6月より地球・生活環境部会長)
・岩手県環境審議会・循環社会計画策定特別部会専門委員,2010年4月〜2011年3月
・岩手県物質フロー等研究会委員,2010年3月〜2010年8月
・盛岡市廃棄物処理施設設置等専門委員会委員,2008年4月〜2021年1月
・岩手沿岸南部広域ごみ処理施設整備運営事業者選定審査委員会委員(岩手沿岸南部広域環境組合),2007年1月〜2008年6月
・循環型地域社会の形成に向けた制度に関する条例等検討懇談会委員(岩手県),2006年7月〜2006年12月
・滝沢村廃棄物減量等推進審議会委員,2005年11月〜2011年11月
・循環型地域社会の形成に向けた制度に関する研究会委員(岩手県),2005年10月〜2006年3月
・第2クリーンセンター(仮称)整備検討委員会委員(岩手県),2005年4月〜2006年2月
・廃棄物処理施設設置等専門委員会委員(岩手県),2005年2月〜2021年1月
・いわての森林づくり検討委員会委員(岩手県,2004年2月〜2005年3月
・公共関与型廃棄物処理施設用地選考評価委員会委員(岩手県),2003年12月〜2004年3月
・青森・岩手県境不法投棄現場の原状回復対策協議会委員(岩手県),2003年7月〜2023年3月(予定)
・青森・岩手県境不法投棄事案に係る合同検討委員会委員(青森県・岩手県),2002年6月〜2003年6月
・岩手県循環型地域社会の形成に関する条例整備懇談会委員(岩手県),2001年10月〜2002年3月
・資源循環型廃棄物処理計画等検討委員会委員(岩手県),2001年9月〜2002年2月
・循環型地域社会の形成に向けた制度的整備に関する研究会委員(岩手県),2001年2月〜8月

その他の審議会・委員会等への参加

・格付け制度等ブラッシュアップ検討委員会委員(岩手県産業廃棄物協会・岩手県産業廃棄物処理業者育成センター),2005年1月〜2005年8月
・岩手県産業廃棄物協会理事,2003年6月〜2005年5月

↑ PAGE TOP


講演会・研修会等での講演

地方自治体関連

・弘前市平成29年度廃棄物減量等推進員委嘱状交付式における講演「循環を基調とした地域社会の形成に向けて」,2017年3月29日,弘前市民会館
・弘前市平成27年度第3回廃棄物減量等推進審議会における講話「地域から始める3R促進:目標と手段」,2015年12月7日,弘前地区環境整備センター
・平成26年度紫波町環境マイスター養成講座第5回「環境保全と経済発展の両立」,2014年10月25日,紫波中央公民館
・平成25年度紫波町環境マイスター養成講座第5回「環境保全と経済発展の両立」,2013年10月12日,紫波町役場
・平成24年度紫波町環境マイスター養成講座第5回「環境保全と経済発展の両立」,2012年10月27日,紫波町役場
・平成23年度紫波町環境マイスター養成講座第5回「環境保全と経済発展の両立」,2011年10月29日,紫波町役場
・市町村アカデミー平成23年度研修コース:循環と共生の環境づくり〜廃棄物処理対策と3Rの推進〜「廃棄物の不法投棄の現状と対応策」,2011年5月10日,市町村アカデミー(市町村職員中央研修所)(千葉県千葉市)
・平成22年度紫波町環境マイスター養成講座第5回「環境保全と経済発展の両立」,2010年10月22日,紫波町役場
・一関地区広域行政組合廃棄物減量化講演会「廃棄物処理の今後のあり方」,2008年1月17日,一関市総合体育館(ユードーム)
・きらめき・ときめき・未来塾(環境編)「地域におけるリサイクルの推進について」,2005年10月29日,岩手県一関地方振興局
・胆江地区循環型地域社会形成セミナー 基調講演「循環型社会と地域の役割」,2004年11月25日,水沢市文化会館(Zホール)(岩手県水沢市)
・岩手県新採用職員研修 「環境問題〜循環型社会の形成へ向けた地方自治体の役割」,2004年9月29,10月6日,岩手県庁第2分庁舎(盛岡市)
・岩手県新採用職員研修 「環境問題〜循環型社会の形成へ向けた地方自治体の役割」,2003年10月7,21日,岩手県庁第2分庁舎(盛岡市)
・岩手県環境保全連絡協議会研修会 講演題目「岩手県における循環型地域社会の形成について」,2002年6月19日,ホテル東日本(盛岡市)

その他

・産業技術総合研究所・マルチマテリアル研究部門 2023年度マルチマテリアル・シンポジウム(招待講演)「サーキュラーエコノミーと資源循環ー経済学の視点から」,2023年11月22日,オンライン配信
・第33回INS(いわてネットワークシステム)環境リサイクル研究会(オンライン基調講演)「経済学から考えるサーキュラーエコノミーと資源循環」,2023年7月8日,岩手大学理工学部テクノホール+オンライン配信
・日本畜産副産物協会レンダリングセミナー「地域から進める、環境と経済の好循環」,2014年10月27日,ホテルメトロポリタン盛岡本館
・土日環境学習講座『未来を創造するニューブランドエネルギー』,「廃棄物のエネルギー利用」,2009年12月6日,いわて環境学習交流センター(アイーナ)
・電源地域振興センター国内研修No.5「市民との協働による循環型社会への挑戦」基調講演『循環型社会の形成と地域の役割』,2008年8月28日,電源地域振興センター(東京都港区)
・盛岡工業クラブ 講話「持続可能な社会と企業の役割」,2005年7月11日,ホテルエース(岩手県水沢市)

↑ PAGE TOP


シンポジウムにおけるパネリスト

・2014年度岩手大学EMS公開セミナー「大学のごみ〜紙・プラスチック製容器包装の分別回収を中心に」,2015年1月29日,岩手大学学生センターB棟
・紫波町生涯学習セミナー 環境・まちづくりシンポジウム「協働と行動〜現場からの提言」,2012年11月22日,オガールプラザ(紫波町情報交流館大スタジオ)
・第3回環境シンポジウム「県境産廃現場と地域の関わり」,2006年3月4日,二戸市シビックセンターホール
・木質バイオマスフォーラム2006 「つくろう みどりのエネルギー社会! 〜木質バイオマスの価値と負担〜」,2006年1月20日,盛岡市民文化ホール(マリオス)
・ゼロエミッションフォーラム イン いわて「地域から進める、環境と経済の好循環」,2004年10月14日,プラザおでって(盛岡市)

↑ PAGE TOP


公開講座・出前講義

公開講座

・立命館大学MOOC(オンライン公開講座)『廃棄物の経済学ー持続可能な社会を実現するには』2022年12月8日〜2023年4月9日
・公開講座『地域政策入門ー労働・環境・防災』,「地域における循環型社会づくりー青森・岩手県境産廃不法投棄 事件から考えるー」,2019年7月27日,岩手大学学生センターA棟
・公開講座『環境科学入門ー持続可能な社会を考える』,「持続可能な社会:その背景と課題」,2013年10月26日,岩手大学学生センターA棟
・公開講座『環境科学入門ー持続可能な社会におけるバイオマス利用』,「持続可能な社会〜その背景と方向性」,2009年10月3日,岩手大学附属図書館
・公開講座『環境科学入門ー文と理で県境不法投棄事件を考える』,「県境不法投棄事件の現状」,2006年7月15日,岩手大学附属図書館
・公開講座『1000年社会を考える』,「経済的な視点」,2005年10月1日,岩手大学附属図書館
・INS公開講座 講演題目「県境不法投棄現場の原状回復に関する住民意識調査」,2005年3月5日,岩手大学工学部テクノホール
・公開講座『ヨシ原と地域社会の共生』,「北上川河口域の環境保全の社会経済的評価〜環境経済学の立場から」,2004年1月31日,宮城県北上町保健医療センター(ひまわり)
・INS公開講座(環境リサイクル研究会),講演題目「廃棄物と経済」,2003年6月21日,岩手大学工学部テクノホール

出前講義

・特別進学コース探究活動「岩手県の環境と課題ー青森・岩手県境産廃不法投棄事件から考える地域における循環型社会づくりー」,2020年2月15日,専修大学北上高校
・進路講演会「青森・岩手県境産廃不法投棄事件から考える地域の環境と経済」,2019年6月4日,岩手県立花巻北高校
・大学出前講座「ごみ問題から考える環境と経済」,2017年11月1日,宮城県立古川高校
・第2学年文系進路講演会「環境保全と経済発展の両立」,2010年12月11日,岩手県立水沢高校
・大学を知る「ごみ問題について」,2004年9月15日,岩手県立花巻北高校
・出前講義「ヨシ原と環境科学〜環境経済学の立場から:環境の価値を評価する」,2004年7月17日,北上川学習交流館(あいぽーと)
・出前講義「ごみ問題について」,2004年7月16日,岩手県立千厩高校

↑ PAGE TOP


マスメディア

新聞

・中日新聞,著者は語る「循環経済入門ー廃棄物から考える新しい経済」,2023年11月4日(朝刊読書面)
・東京新聞,著者は語る「循環経済入門ー廃棄物から考える新しい経済」,2023年11月5日(朝刊読書面)

↑ PAGE TOP