第5回モダニズム研究会〈拡大版〉


日時:2007年9月12日(水)-14日(金)

場所:立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)

末川記念会館第3会議室


■9月12日(水)

13:00〜  

「横光利一の「機械」と朴泰遠の「距離」比較
                ――距離と疎通を中心にして」

姜素英 大阪大学大学院文学研究科・招聘研究員


15:00〜

「新しい歌運動とミランダ語
 ――チリからポルトガルへ、辺境への関心がつくる革命の逆流」   
寺尾智史 神戸大学国際文化学部・教員(任期付助教)



■9月13日(木)

10:30〜

「バインリンガル・モダニズムの萌芽と萎縮 
              ――知里幸恵からバチェラー八重子へ〜」

西成彦 立命館大学・教員

(昼食)


14:00〜

「アンチ・リアリズムとしてのモダニズムの系譜
              ――中国新時期における小説形式の実験」

森岡優紀 京都大学人文科学研究所・研究生

16:00〜

「竹内好と『魯迅』」

鈴木将久 明治大学・教員


■9月14日(金)

12:30〜

「〈独立戦争〉〈ナクバ〉〈民族浄化〉
      ――パレスチナ/イスラエル〈1948年戦争〉の名付けをめぐって」

金城美幸 立命館大学先端研・院生

14:00〜

「少年のまなざしから歴史の天使へ 
      ――ガッサーン・カナファーニーのナクバ三部作をめぐって」


岡真理 京都大学・教員

16:00〜

「ポーランド・イスラエル調査報告」

細見和之 大阪府立大学・教員

3日間のハードな日程にもかかわらず、みなさま、お疲れ様でした。
1日10人強から最終日には20人を越える参加がありました。

次回の予定はまだ決まっておりません。
研究会のお知らせをご希望の方は、トップページのcontact usからご連絡ください。