日 時 | 2024年6月23日(日) 11時30分〜15時 (受付開始は11時) 対面のみの開催です 【先着100名様】まで!! 予定時間 11時 受付開始 11時30分〜12時 総会 12時〜13時 講演会 13時10分〜15時 懇親会 |
---|---|
会 場 | ホテルグランヴィア京都(京都駅直結) |
参加費 | ★参加費につきましては、「事前振込」といたします。 ★当日参加受付はありません。 ★定員は「先着100名様」までとなります。 参加費・・・・・・・・・・・・・・事前振込 8,000円 ◆講演会と懇親会いずれかのみ参加の場合でも上記の金額(8,000円)となりますのでご了承ください。 ◆参加費の振込方法については、事務局にて参加登録後、振込先等を連絡いたします。 ◆一度ご入金いただきました参加費は、返金いたしかねますのでご了承ください。 |
参加対象 | 立命館大学法学部、法学研究科、法科大学院同窓生 (今回は参加定員の関係から、同伴者の参加は、恐れ入りますがお断りします) |
申込方法 | --------------- 先着100名様 --------------- @申込フォームへの入力・送信 「申込フォーム」はこちらをクリックしてください。 ⇒★★ 参加申込を締め切りました ★★ フォームからの申込の場合は、「申込受付確認メール」をお送りしますので、必ずご確認いただきますようお願いいたします。 Aはがきでお申し込み ★★ 参加申込を締め切りました ★★ 氏名(フリガナ)、卒業年、住所、電話番号、ゼミ(任意)を記載の上、 〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 立命館大学法学部同窓会事務局 までお送りください。 上記@、Aのいずれかの方法でお申し込みください。 |
事前申込締切 | 上記@Aいずれの申込方法も、5月23日(木曜)締切 ハガキ申込の場合は消印有効 ◆◆ ただし、申し込み多数の場合は先着順で定員に達したところで締め切ります ◆◆ |
その他 | ◆申込フォーム入力、はがき申込いずれの方法も事務局にて参加登録後、参加費の振込先を連絡いたします。 ◆事前申込と、参加費入金の確認をもって参加といたします。 ◆申込の際にお知らせいただいた個人情報につきましては、総会の参加受付にのみ使用します。 ただし、メールアドレスは、今後の同窓会からのお知らせ等を送信するために使用します。 |
講 師 | 山崎 有恒 氏 (立命館大学文学部教授) |
---|---|
演 題 | 『法学部から始まった立命館125年のあゆみ −最新研究に基づく「平和と民主主義」の礎と未来展望−』 |
【講師プロフィール】
専門は日本近代政治史。「公議」「治水」「競馬」という3つのキーワードにより日本政治の実態に迫る研究をしている。「近代化」「西欧化」を経て、現代の日本社会が完成していった過程を多角的にとらえることが最終目標。近年、YouTubeで様々な歴史にまつわる動画を公開するなど多角的に活躍中。
【講演会内容紹介】
2025年に創立125周年を迎える立命館大学は、現在の法学部からそのあゆみを始めました。山崎先生の最新の研究によると、現在の教学理念「平和と民主主義」につながる人材育成の考え方が、草創期にすでに芽生えていたことがうかがわれるということです。
大学のあゆみを振り返りつつ、これからの法学部や同窓生へのエールも語っていただきたいと思います。