立 命 館 法 學
|
|
|
論 説
医療保険改革法とアメリカ憲法(1 ) 坂 田 隆 介 ドイツにおける単純行政活動に対する不作為訴訟 湊 二 郎 租税法規の解釈に関する一考察
――近年の裁判例を素材として――安 井 栄 二 OECD における拡大生産者責任と日本への導入につい
王 一 晨 電子取引時代の「他人へのなりすまし」と権利外観責任(2・完)
――BGH 2011年5 月11日判決前夜までのドイツの法状況について――
臼 井 豊 既判力基準時後の建物買取請求権行使について 加 波 眞 一 中国のシャドーバンキング及び銀信理財商品にかかる諸問題 李 娜 裁判拒否と国内救済完了原則との関係 湯 山 智 之 マルクスとガバナンス論(1 )
――アソシエーション論への包摂にむけて――堀 雅 晴 判 例 研 究 刑事判例研究 13 窃盗の間接正犯の訴因に対して,被利用者の道具性が
認められないとして,窃盗教唆と認定された事例
(松山地判平成24年2 月9 日判タ1378号251頁(有罪・確定))刑事判例研究会
市 川 啓書 評 立命館大学法学叢書第17号
正木宏長『行政法と官僚制――行政法と専門性,
そして行政法学と隣接諸学問――』
筑 紫 圭 一 学位論文審査要旨 第12回 天野和夫賞
第356号