第634号

   丸山美知代教授退職記念論集





桂島 宣弘
丸山美知代教授 略歴 主要著書・論文目録

丸山美知代教授のこと

中原 章雄

「倫敦塔」解体
  ― 骨・塔・論争 ―


中原 章雄

Julie Otsukaの描く「私たち」の物語
   ― When the Emperor Was DivineとThe Buddha in the Attic


桧原 美恵

クエンティン・コンプソンの「老い」

金澤  哲

『ユリシーズ』の中の二つの卵

浅井  学

グレアム・グリーン研究―アレゴリーとリアリズムの共謀

村田 三喜子

『サンディトン』の可能性

川口 能久

Henry Jamesの "The Third Person"における幽霊を
  追い求める女性達

中川 優子

『ゲスタ・グレイオールム』における騎士道的友愛の
  スペクタクル


竹村 はるみ
"Both Rooms are Waiting": Heroic Openness in
  James Merrill'sThe Changing Light at Sandover


Nathaniel Preston

Toni Morrisonの短篇"Recitatif"における人種と階層―身体と
  「衣装」の間で


杉田 和巳

継承する芸術家Jeannie―Tillie OlsenのTell Me a Riddle
  おけるJeannieの役割


河島 美代子

The Zoo Story に見る現代的コミュニケ−ション

高橋 哲郎

三人称の語りについての一考察
  ― William Faulknerの"Dry September"


中西 典子

場所を表す表現+知覚動詞+知覚の対象という形式を
  有する構文について― 機能論的な観点からの考察 ―


海寳 康臣
The Winter's TaleにおけるLeontesの嫉妬をめぐって

竹村 理世

チォルカスThe Slapに見るエスニシティと
  セクシュアリティの力学


湊  圭史

A Reflection on Ethnic Literature: Nam Le's "Love and
  Honour and Pity and Pride and Compassion and
  Sacrifice"


Wataru Sato

Maternity and Creativity in Sylvia Plath's Poetry

Yukiko Hayakawa

都市の深淵:「群集の人」から「バートルビー」へ

福島 祥一郎

「イーサン・ブランド」を読み直す―ホーソーンと
  「許されざる罪」


尾崎 裕子

"Some Mad Scarlet Thing by Dvorák":
  Notes on Oscar Wilde's Engagement with Music


Hitomi Nakamura

虚と実―作品の内と外

高島  清

丸山美知代教授の教育と研究とレッドソックス

中川 優子

第634号掲載論文要旨


2014 年1月
立命館大学人文学会